塩昆布の代用品はどうすればいいの?自宅でも作れるって本当?

ごはんのおかずとして塩昆布を常備しているご家庭も多いのではないでしょうか。この記事では、そんな塩昆布について、

  • 塩昆布ってどんな食材?
  • 塩昆布がないときの代用品は?
  • 手作り塩昆布の日持ちは?

をテーマに紹介していきます。塩昆布について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサードリンク

塩昆布ってどんな食材?

まずは塩昆布について詳しく見ていきましょう。ここでは塩昆布の主な使用方法などを紹介していきます。

塩昆布とは

塩昆布とは、角切りや千切りにした昆布を塩や醤油で煮たものです。またそれを煮詰めて塩を吹かせたものも指します。

煮た昆布に塩をまぶしたものも塩昆布と呼ばれ、風味をつけるために砂糖やみりんなどの調味料が使用される場合もあります。

塩昆布には、カルシウムやマグネシウム、カリウム、ヨードなどのミネラルが豊富に含まれています。

ミネラルには骨や歯を作り、からだの機能を正常にしてくれる作用があります。カルシウムやマグネシウムは歯や骨を丈夫に、カリウムはむくみや高血圧の予防、ヨードは基礎代謝のアップや成長を促がす効果が期待できます。 

そのほか、食物繊維や鉄分など、体に嬉しい栄養素が豊富に含まれています。

どんな料理に使うの?

お茶請けやご飯のおかずとしてはもちろん、あんみつやお汁粉などの甘味の箸休めとしても食べられています。

そのほか、お茶漬けやおにぎり・炊き込みご飯の具・和え物・炒め物・煮物など、さまざまな料理で活用されています。

塩昆布は塩辛い食品なので、甘みを引きたてる効果があり、甘味の箸休めとしてもおすすめです。また、キャラ弁のパーツにもよく使用されています。

おすすめの使い方

昆布のうま味がたっぷりと楽しめる塩昆布は、ごはんのお供としてはもちろん、野菜の味付けや炊き込みご飯にも使用されています。

おにぎりやパスタ・チャーハンに入れても美味しくいただけるでしょう。以下ではおすすめのレシピを紹介していきます。

  • キャベツの塩昆布あえ

塩昆布のうまみとキャベツのシャキシャキ食感が美味しい居酒屋定番メニューです。

おつまみにはもちろん、副菜としても活躍するメニューなので、ぜひ試してみてください。

材料(2人前)

  • キャベツ 1/8個
  • 塩昆布 15g
  • ごま油 大さじ2
  • 白ごま 大さじ1

作り方

  1. キャベツをざく切りにします。
  2. ボウルに1と残りの材料を入れて混ぜ合わせ5分置き、味をなじませたら完成です。
  • ツナと塩昆布のパスタ

パスタに塩昆布を和えれば簡単に和風パスタができあがります。短時間でできあがるので、忙しい方にもおすすめです。

材料(1人分)

  • スパゲティ 100g
  • ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
  • かいわれ 1/2パック(25g)
  • 塩昆布 5g
  • しょうゆ 大さじ1/2
  • オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 鍋にたっぷりの湯をわかし、塩(適量)、スパゲティを入れて袋の表記時間通りにゆで、水気を切ります。塩は水1Lに対して小さじ1を目安に入れてください。
  2. ボウルにツナ缶を油を切らずに入れ、塩昆布、しょうゆを加えて混ぜます。そこにスパゲティを加えてあえてください。
  3. 根本を切り落としておいたかいわれを加えてあえます。器に盛り、オリーブオイルをかけて完成です。

かいわれの代わりに大葉やキャベツ・ネギをトッピングしても美味しくいただけます。

スポンサードリンク

塩昆布がないときの代用品は?

塩昆布が食べたいけれど、買い忘れていた!というとき、代用できるものはあるのでしょうか?

ここでは、手作り塩昆布の作り方を紹介していきます。自宅で簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。

なければ作っちゃおう!

ごはんのお供に最適な塩昆布ですが、自宅でも簡単に作ることができます。じっくり弱火で煮て、うまみたっぷりの塩昆布を作りましょう。

すっきりとした、上品な美味しさが楽しめます。

手作り塩昆布の材料

  • 出汁を取った後の真昆布……100g
  • 水……1カップ
  • しょうゆ(濃口でも淡口でも好みで)……大さじ3
  • みりん……大さじ3
  • 砂糖……大さじ2 ※甘さ控えめが好みの方は、大さじ1でもOK
  • 米酢……小さじ1

作り方

  1. 昆布を包丁やはさみを使って、正方形や細切りなど好みの形に切ります。
  2. 鍋に昆布と調味料を全て入れ、落とし蓋をして弱火にかけます。弱火でじっくりと煮ると、昆布がやわらかく仕上がります。実山椒入りの塩昆布を作りたい場合は、この段階で下処理した実山椒を入れましょう。
  3. 煮詰まってきたら木ベラで焦げないように混ぜ、煮汁が全体にからまったら完成です。約25分程で煮詰まり水分が飛びます。アメ状になった煮汁が昆布にからまりはじめたら、火から下ろし完全に冷ましましょう。

お好みですりごまや花かつおをまぶすのもおすすめです。

保存方法

清潔な容器に入れ、冷蔵庫で保存しましょう。

スポンサードリンク

手作り塩昆布の日持ちは?

保存・日持ち

ここでは、手作り塩昆布の日持ちや腐るとどうなるのかについて紹介していきます。

日持ちの目安

冷蔵庫で約1カ月保存可能です。しかし、レシピによってはもっと短くなるので気をつけてください。塩分が多いほど長く日持ちします。

スポンサードリンク

腐るとどうなるの?

塩昆布にカビが生えている・味や香りがあきらかにおかしい、などの変化が見られた場合は、腐っている可能性が高いので食べるのは止めましょう。

まとめ

塩昆布について紹介してきましたが、いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • 角切りや千切りにした昆布を塩や醤油で煮たもの・煮詰めて塩を吹かせたもの・煮た昆布に塩をまぶしたものを指す。
  • 塩昆布は自宅でも簡単に作れる。
  • 手作り塩昆布は約1カ月保存可能。ただし、レシピによって変わるため、食べる際は腐っていないかチェックしてから食べるのがおすすめ。

ごはんのお供にはもちろん、パスタや野菜と和えて楽しめる塩昆布。そのうまみを存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク