せとかは美味しい?まずい?味・糖度・おいしい食べ方・薄皮は?

みなさん「せとか」をご存知でしょうか?せとかとは普段スーパーに売られているみかんとは違って、高級なみかんの品種の1つです。お世話になっている方へのプレゼントとしても、喜ばれるせとかですが、一部まずいとの意見もあるようです。

今回はこちらのトピックスをご紹介します。

  • せとかってどんな果物?
  • せとかには当たり外れがある?
  • 酸っぱいせとかを甘くする追熟方法
  • せとかは腐るとどうなる?
  • せとかの美味しい食べ方

是非この記事を読んで、せとかを食べるときの参考にしてください。

スポンサードリンク

せとかってどんな果物?

せとかとはミカン科の果物で、見た目や味は普段食べるみかんと似ています。平成に生まれた品種で、生産量、流通量が少なく希少価値の高い品種です。品種名の由来は「せとか」は育成地である、長崎県口之津町から見える「早崎瀬戸」の「せと」、と瀬戸内地方での栽培が期待されること。また香りが良いことにちなんで名付けられています。

特徴

一番の特徴はみずみずしい果汁と甘さです!たくさんあるみかんの品種の中でも、せとかは「柑橘の大トロ」と呼ばれていて、その味は濃厚でとってもジューシーなのが特徴的。食べるとみずみずしい果汁が溢れ出てきます。

味はまずい?おいしい?

せとかによっては甘味が少なく、皮に張りがない、パサパサした食感のものに当たってしまうことがあるそうです。野菜にも当たりはずれがあるように、果物にも品質が良くないものがありますよね。またせとかはあまりスーパーで売っていないため、ほとんどが通販で買うことになるかと思います。現物を見て選べないため、少し心配になりますよね。

品質管理は徹底されていますが、運が悪ければ、品質が悪いせとかに当たってしまう可能性があります。ですが本来のせとかはとっても甘くてみずみずしいもの。少し面倒ではありますが、販売元に問い合わせて、新しいものと交換してもらうのが良いかと思います。

糖度

せとかの糖度は12~13%と非常に高いです。みかんは糖度が1度変わるだけでも、旨味の感じ方が大きく変わります。また糖度が12%を超えると高級みかんとして扱われます。

収穫時期

収穫時期は2月上旬~4月上旬ごろです。一番おいしく食べれる時期は2月と言われています。実際せとかは5月頃まで出回っているものもありますが、より美味しく食べるには2~3月に出回っているせとかを購入してください。

値段

3kgで3,000~8,000円ほど!販売元や贈答用か、家庭用かで価格も変動しますが、スーパーでよく箱売られているみかんは3kgで1,500円前後だと思うので、せとかが高いのは一目瞭然です。その分、感動するような甘さが味わえること間違いないです。

スポンサードリンク

せとかには当たり外れがある?

先ほど説明したように、せとかも果物なので品質には多少のばらつきがございます。続いてはずれのせとかにはどのような原因があるかをご説明します。

苦い原因

せとかが苦いのは、栽培環境に原因があると考えられます。せとかは温暖な気候により、甘味が増していきます。しかし寒い時期が続くと、柑橘系の苦み成分が発生し、その苦み成分が消えなくなってしまいます。特に収穫時期に寒波が続くと、その傾向が現れるようです。

酸っぱい原因

みかん全般に言えることですが、クエン酸を多く含んでいると、酸っぱい原因になります。収穫時期が早いと、酸っぱいみかんに当たってしまうことが多いそうです。しっかり甘味が引き出されてない未熟なうちに収穫されてしまっているんですね。ですが、酸っぱいみかんを甘くする方法があるので、次にご紹介しますよ。

酸っぱいせとかを甘くする追熟方法

先ほど説明したように、酸っぱい原因はクエン酸です。このクエン酸を分解すれば、みかんは甘くなります。みかんを甘くする方法は

  • 温めて甘くする
  • 刺激を加えて甘くする(揉む・投げる)
  • リンゴと一緒に保存する

です。

温める場合は、日光に当てたり、お湯につける方法があります。またみかんを揉んだりお手玉のように投げることで、みかんが呼吸をし、クエン酸を消費するため、酸っぱさが和らぎます。温めたり、刺激を与えた後は1時間~2時間程度冷やしてから食べるとより美味しく食べれます。

またご家庭にりんごがある場合はりんごと一緒に保存しておくことで、みかんの成熟を早める効果があるので甘くなりますよ。

ただし、放置しすぎると成熟しすぎて、みかんが腐敗してしまうこともあります。りんごとみかんを一緒にする場合は、定期的に確認してくださいね。

スポンサードリンク

せとかは腐るとどうなる?

状態により異なりますが、せとかの賞味期限は常温で1週間~2週間程度。腐ると

  • 外皮にカビが生える
  • 匂いに異変
  • 中身がぶよぶよになる

などの特徴が現れます。このような状態になると傷んでいる証拠なので、食べることは避けましょう。

スポンサードリンク

せとかの美味しい食べ方

みかん

それでは最後にせとかの美味しい食べ方をご紹介します。一番おすすめな食べ方は、やはりそのまま!せとかの香りや味をダイレクトに味わうことができ、とってもジューシーで美味しいですよ。

薄皮は食べられる

せとかは薄皮ごと食べることが出来ます。また外皮も柔らかく手で剝くことが出来るので簡単に食べれるのもうれしいポイントです。

ジャム・マーマレード

少し傷んでしまったらジャムや、マーマレードにするのもおすすめ。せとかは糖度が高いため、砂糖をほとんど使用することなく甘いジャムやマーマレードに仕上がります。外皮も一緒に、煮詰めることができるので、せとかを余すことなく楽しめます。

まとめ

以上、せとかについてご紹介しました。

この記事をまとめると

  • せとかは糖度が12~13%の高級みかん
  • 他のみかんと同様当たりはずれがある
  • しかし酸っぱい場合は、甘くする方法がある
  • そのまま食べても、ジャムや、マーマレードにしても美味しい

とっても甘くてジューシーなせとか!その美味しさに感動するはずです。是非一度食べてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク