サルノコシカケに毒性はあるの?見分け方や採れる場所・効能・食べ方を紹介します

皆さんはサルノコシカケというキノコをご存知ですか?世界中の公園や林などで見かけることができる大きなかさをもつキノコです。おそらく一度はどこかで見たことがあるのではないかと思います。意外と私たちの身近にあるサルノコシカケというキノコには様々な効能があるってご存知でしたか?今回の記事ではサルノコシカケの見分け方や食べ方、効能を紹介します!

スポンサードリンク

サルノコシカケの見分け方

サルノコシカケって?

まずそもそもサルノコシカケって何?という疑問を持つ人がほとんどだと思います。サルノコシカケはキノコの仲間で「ヒダナシタケ目」という分類がされています。主に枯れた樹木に発生しますが、生きている木にも生えるものもいます。大きく育つと半円形になります。この形が猿が座るのに丁度よさそうに見えるので、サルノコシカケという名前がつけられました。なんだかかわいらしいですよね。

スポンサードリンク

サルノコシカケの種類

サルノコシカケにもいくつかの種類があります。

・ブナサルノコシカケ

・コフキサルノコシカケ

・ウメサルノコシカケ

まったく別の物なのですが、以前はサルノコシカケの仲間だと言われていた「霊芝(れいし)」というマンネンダケ科のキノコもあります。

様々なサルノコシカケの種類の見分け方

サルノコシカケの種類を見分ける方法は、発生している樹木の種類でわかります。主にブナの木に発生することが多いのが、ブナサルノコシカケとコフキサルノコシカケ。梅の木に発生するのが多いのがウメサルノコシカケです。もちろん例外もあり、ナラの木などの広葉樹には多くのサルノコシカケが発生するといわれています。

ブナサルノコシカケとコフキサルノコシカケの見分け方は、コフキサルノコシカケにはココアパウダー状の粉がついているところです。

サルノコシカケって毒があるの?

?

サルノコシカケの仲間たちには毒を有する種類はありません。しかし中にはサルノコシカケのように「木に発生するすべてのキノコには毒をもたない」という勘違いをしている人もいるので注意しますが、木に発生するキノコの中には毒をもつものもあるので必ず調べてください。

きのこ狩りは要注意!
これからきのこ狩りをする人もいるかもしれませんが、中には猛毒なキノコもあるので事前にしっかり準備しておくことや、図鑑を持ち歩くことを推奨します。気を付けるべきポイントは、

①見分け方の迷信を捨てて、まず名前を調べる

②図鑑は、絵や写真を見るだけでなく説明文をよく読む

③詳しい図鑑、新しい図鑑を使う

④食用だと決めつけない、迷ったら食べない

⑤きのこの「試食」は危険

⑥確実な毒抜きの方法はない

⑦「自分が中毒しないから他人も安全」とは限らない

⑧食べられる種類でも注意すべき

⑨生で食べないこと

※茨城県HPより

スポンサードリンク

サルノコシカケが採れる場所は?

サルノコシカケは世界中で採集することができます。サルノコシカケはブナの木やナラの木などの広葉樹が生えている山なら、どこでも発生することができるきのこなのです。さるのこしかけは立枯れ木や生きた木に発生します。ひとつ特徴的なのがコフキサルノコシカケは倒木に発生することが多いと言われていることです。 

スポンサードリンク

サルノコシカケの食べ方と効能

食べ方

サルノコシカケは古くから滋養強壮などに効果があると言われてきました。一般的にはサルノコシカケを煎じたものをお茶にして摂取します。サルノコシカケを煎じたものをお湯で煮るだけの簡単な商品としても売られているのでぜひ一度飲んでみてください。

効能

smile

サルノコシカケには、食物繊維が多く含まれ、その中に「β-D-グルカン」が含まれています。「β-D-グルカン」には、病気に対する免疫力を高める効果があり、ある研究では強い抗ガン作用があるという報告がされているほどなのです。サルノコシカケは、漢方では上薬と呼ばれ、上薬とは、副作用も毒性もまったくない薬のことで、毎日、長く服用できるものをいいます。毎日服用することによって体の根本から病気にかからない体質を作ってくれるとされており密かに人気を集めています。

※注意! 食物繊維は摂りすぎると、下痢や便秘を引き起こす原因になりますので飲みすぎには注意してください!

食物繊維はお腹に良いんじゃないの?
食物繊維には大きく分けて「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類があります。水溶性食物繊維は糖やコレステロールの吸収を抑える効果や、便を柔らかくする効果が知られていますが、水溶性食物繊維をとりすぎてしまうと、腸にある水分を集めすぎてしまい便を柔らかくし過ぎて下痢の原因になってしまうことがあるのです。一方で不溶性食物繊維には、便のかさを増し、腸を刺激することで排便を促進する効果があります。しかし、もともと便秘状態で腸の動きが低下している人が不溶性食物繊維をとりすぎてしまうと、大きくかさが増した便をうまく排出できず、便秘がひどくなってしまうことがあります。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • サルノコシカケは無毒!でも他のキノコには毒が入っている可能性があるため、十分に注意しよう!
  • いろいろな種類のサルノコシカケがあるので、見つけたら調べてみよう!
  • お茶にするために煎じてある商品を買って飲むのが一番簡単で安全に摂取できる!

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク