鮭アレルギーの主な症状|腹痛・下痢|赤ちゃんはいつからOK?

赤ちゃんの離乳食で鮭を食べさせると毎回ウンチがゆるい気がするという場合や、他の魚介類は平気なのに鮭を食べた時だけ下痢になるという体質の人は、もしかしたら鮭による食物アレルギーの疑いがあるかもしれません。

そこで今回は、鮭アレルギーになる原因物質や鮭アレルギーが疑われる場合の症状、離乳食で赤ちゃんに与える時の注意点などを詳しく解説していきます。

スポンサードリンク

鮭でアレルギーになる?

原因物質

食物アレルギーは特定のタンパク質を体が害のある物質だと判断して攻撃することから発症します。鮭などの魚に含まれるアレルゲン(タンパク質)には次のようなものがあります。

  • パルブアルブミン
  • コラーゲン

また、食物アレルギーのような症状を発症するけれど、実はアレルギーではない可能性もあります。その場合の原因は次のようなものです。

  • アニサキス
  • ヒスタミン(仮性アレルギー)

アニサキスは魚のヒスタミンは魚に多く含まれているアミノ酸の一種で、摂取することでヒスタミン中毒を引き起こします。

アニサキスもヒスタミンも食中毒に分類されますが、症状が食物アレルギーとよく似ているという特徴があります。

スポンサードリンク

鮭アレルギーの主な症状

アレルギー

蕁麻疹

食物アレルギーは皮膚のかゆみや蕁麻疹という症状が出る人が多いです。また、目の充血や鼻水が出るなどの粘膜症状も併発することが多いです。

ヒスタミン中毒ではアレルギーと同様に蕁麻疹が出たり、口の中や耳たぶが赤くなることもあります。

下痢・腹痛

食物アレルギーは、体がアレルゲンを有害な物質と認識して体外に排出しようとする免疫反応が起こります。そのため、鮭アレルギーの人が鮭を食べると腹痛や下痢を伴うことがあります。

アニサキスに感染した場合も激しい腹痛に襲われますし、ヒスタミン中毒の場合も下痢をする可能性がありますので、鮭アレルギーなのか食中毒なのか判断しづらいですね。

嘔吐・吐き気

食物アレルギーも食中毒も嘔吐や悪心・吐き気がすることがあります。食物アレルギーの場合、食道にもただれや腫れの症状が出ると、嘔吐した時に喉を詰まらせてしまう可能性があるので注意が必要です。

鮭アレルギーの人が謝って食べてしまった場合には、嘔吐したものが逆流して詰まらないように、横向きで寝かせるようにしましょう。

発熱

アレルギー反応や食中毒ではまれに発熱することもあります。鮭を食べて毎回発熱や下痢をするようならば、一度病院でアレルギーの検査を受けることをおすすめします。

アナフィラキシー

食物アレルギーで一番恐ろしいのがアナフィラキシーショックです。アナフィラキシーショックとは、全身にアレルギー反応が出て、血圧の低下や意識がもうろうとするなどの症状で、最悪死に至る場合もあります。

そのため、アナフィラキシーショックが出た場合は迅速な治療が求められます。一度アナフィラキシーショックになったことのある人は、その原因物質を再度取り込んだ時に重篤なアレルギー症状が出ることがわかっています。

スポンサードリンク

症状が出るまでの時間はどれくらい?

鮭アレルギー・食中毒の場合の症状が現れるまでの時間は次の通りです。

  • 即時型アレルギー:食後30分以内
  • 遅延型アレルギー:数時間~数日
  • アニサキス:2時間~10時間程度
  • ヒスタミン中毒:食後すぐ~1時間程度

食物アレルギーには比較的食後すぐに発症する即時型アレルギーと、数時間~数日で発症する遅延型アレルギーがあります。

遅延型アレルギーの場合、数日たってから発症すると、アレルゲン物質の特定が困難になり、原因の特定まで時間がかかる場合があります。

赤ちゃんは離乳食でいつから食べられる?

与えられる時期

鮭は離乳食が始まる生後5・6か月ごろから与えてもよいとされていますが、できれば生後8・9か月ごろの離乳食になれてきたころに与えるのがおすすめです。また、生のサーモンは食中毒になる危険性もありますので離乳食の時期には絶対に食べさせないように気を付けましょう。

与える時の注意点

  • 初めてのときはごく少量にする
  • 離乳食の段階では刺身は与えない
  • 鮭フレークは与えない

鮭は脂身が多い魚なので、離乳食の時期の赤ちゃんは消化不良を起こして下痢をしてしまう可能性があります。鮭を離乳食にするときは、湯通しして脂を落としながらしっかり中まで火を通すようにしましょう。

また、鮭アレルギーの可能性もあるので、初めて食べさせるときは、唇に少量つけて舐めさせる程度にして、アレルギー反応が出ないか注意深く観察しましょう。

生の鮭やサーモンなどのお刺身はお腹を壊してしまう可能性もあるので、赤ちゃんに与えるのはおすすめしません。体力のつく2~3歳ごろから食べさせる方が安全ですよ。また、鮭フレークは赤ちゃんにとっては塩分が多すぎるので、与えないようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたか?鮭を食べると蕁麻疹が出たり、下痢をしたりするともしかしてアレルギーかな?と心配になりますよね。しかし、原因はアレルギーだけでなく複数考えられるということがわかりましたね。今回の内容をまとめると、

この記事をまとめると

  • 鮭アレルギーと食中毒の症状は似ている

  • 鮭などの魚はヒスタミン/中毒になりやすい

  • 赤ちゃんの離乳食は生後8・9か月ごろからがおすすめ

  • 赤ちゃんにとって鮭は脂が多いので注意する

という内容について詳しく解説してきました。鮭を食べると毎回アレルギーのような症状が出るという人は、一度病院でしっかり検査を受けて見た方がいいかもしれません。