レタスの種類に違いはあるの?旬の時期や向いている料理について解説

レタスといえばサラダに使用したり、サンドイッチに挟んだり、炒め物に加えたりなど様々な使い方ができる野菜ですよね。そんなレタスには様々な種類があって、どのレタスを選んだら良いか少し難しい野菜でもあります。

今回の記事では、

  • レタスとはどんな野菜なのか
  • 結球レタスの種類
  • 非結球レタスの種類
  • その他のレタスの種類

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

レタスってどんな野菜?

一般的にレタスと言われているのはキク科アキノノゲシ属の野菜で、「チシャ」という分類に入ります。チシャには私達の身近にある一般的な結球タイプの「玉レタス」や非結球レタスである「リーフレタス」があります。

これらを総称して言うならチシャという名前になります。

栄養価が高く人間が食べても体に影響を与える毒などを持たないため、様々な国で食用として扱われています。生で食べることもできますが、火を通しても形をしっかりと保つ事ができるくらい繊維がしっかりしているのも特徴的です。

スポンサードリンク

結球タイプのレタス 

玉レタス

  • 旬の時期:4月~9月ごろ

玉レタスはレタスの中でも最も生産量が多く、私達になじみが深いレタスです。みずみずしくて全く癖がなく食感がパリパリしていることからクリスプヘッドレタスとも呼ばれています。

淡い緑色をした葉っぱが特徴で、ひと玉の大きさが300~500gになるのが特徴です。サンドイッチやサラダはもちろんのこと炒め物やスープなどにも使うことができる超万能なお野菜です。

サラダ菜

  • 旬の時期:通年

サラダ菜は結球レタスの一種ですが巻きがゆるく結球するのは芯の部分だけとされています。なめらかな光沢があることからバターヘッドレタスとも言われています。

鮮やかな緑色をしているのが特徴で食べるとほのかに甘みがあることから、サラダに最適なレタスになっています。

 

スポンサードリンク

非結球タイプのレタス

サニーレタス

  • 旬の時期:通年

サニーレタスは葉っぱが赤紫色がかった非結球タイプのレタスで、レッドレタスとも呼ばれることがあります。葉っぱが細かくカールしているのが特徴で一枚一枚が薄く柔らかいので食べやすいレタスです。

赤紫色がとても綺麗なのでサラダに入れて食べるのがおすすめです。通常のレタスよりもベータカロテンを多く含むのでとても健康的です。

フリルレタス

  • 旬の時期:通年

フリルレタスはリーフレタスの一種であり葉先がギザギザと細かいフリルのようになっています。しっかりと肉厚の葉っぱであり、シャキシャキと歯触りが良いのが特徴です。

フリルレタスはサラダだけでなくサンドイッチなどに入れてもしっかりとした食感を感じられるので美味しく食べることができますよ!ちなみにフリルレタスにはいくつか似たような品種があり、フリルアイス、フレアベルなどがあります。

ブーケレタス

  • 旬の時期:通年

ブーケレタスは「葉っぱや」という会社が開発した水耕栽培用の非結球レタスです。葉っぱの形がブーツに似ていることからこの名前が付けられたようで、明るい緑色で丸みがありとても食べやすいのが特徴的です。

葉っぱがとても柔らかく巻き寿司やサラダに最適です。通常のレタスよりもベータカロテンが多くとても健康的なのも特徴的です。

ちなみに水耕栽培とは土を使わずに見ると液体肥料で植物を育てる方法で、完全に無農薬植物が育ち、季節に関係なく育てることができるのが大きなメリットです。

サンチュ

  • 旬の時期:5月

サンチュは非結球レタスの一種で、チマ・サンチュや掻きチチャとも呼ばれています。葉っぱが明るい緑色で柔らかく大きめで楕円形の形をしています。少しだけ厚みがあり、噛むとほのかな苦味を感じますがこの苦味が甘辛い味付けとよく合い、焼肉を包んで食べると美味しく食べられます。

スポンサードリンク

その他のレタス

ロメインレタス

  • 旬の時期:春と秋

その他にも「立ちレタス」という種類があり、その中で代表的なのがロメインレタスです。葉っぱは濃い緑色でボリュームがあり、軸が肉厚で少しだけ苦味があるのが特徴的です。

特にシーザーサラダにされるほかにスープやパスタなどの加熱調理にも使われています。

茎レタス

  • 旬の時期:初夏から夏にかけて、秋から冬にかけて

茎レタスは細長い茎を食用とするレタスで、「ステムレタス」「チシャトウ」とも呼ばれています。茎が淡い黄緑色をしており直径が3センチから5センチ程度、長さが20センチから30センチほどあり上の方に緑色の葉っぱが生えているのが特徴的です。

茎がシャキシャキとしてとても美味しく、サラダや炒め物、おひたしなどに使用されるのが一般的です。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • レタスと言われているのはキク科アキノノゲシ属の野菜
  • レタスには沢山の種類があり、それぞれ特徴がある
  • レタス全体を総称するなら「チシャ」という名前になる
  • それぞれ旬の時期や向いている料理に違いがあるので、調べて料理に使ってみよう!

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク