皆さんはれんこんを使った料理を作ったことはありますか?レンコンは煮物や炒め物に使用することが多く、味が染み込んでくれシャキシャキとした食感がおいしい食品です。
水分をしっかり吸収してくれることから、食紅を吸わせると花のようなかわいらしいレンコンを作ることもでき、おせち料理などでは欠かせない食材のひとつになっています。
そんなレンコンですが、調理している間に茶色くなってしまった経験はありませんか?今回の記事ではレンコンを白くする方法について紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
|
|
レンコンってそもそも何?
分類 | スイレン科ハス属 |
原産地 | 中国・エジプト・インドなど諸説あり |
由来 | 蓮の根ということから |
別名 | ハスネ |
種類 | もっちり系(粘りが強い):6品種 |
シャキシャキ系:5品種 |
レンコンは蓮の根っこ
レンコンは「蓮(ハス)」という植物の「根」にあたる部分です。それ故それぞれの感じを組み合わせて「蓮根(レンコン)」という名前が付きました。
レンコンには複数の穴が空いていますが、穴の向こう側が見通せることから「将来の見通しが良い」として縁起の良い食べ物とされてきました。お正月の煮物にレンコンを入れるのも縁起にあやかるもので、それ外にもレンコンには種が豊富に付くことから「子孫繁栄」の象徴ともされてきました。
スポンサードリンク
レンコンの色は変わりやすい?
レンコンを調理したことがある人なら必ず気になったことがあると思いますが、レンコンはかなり色が変わりやすい食品です。ではレンコンの色が変色する原因を色別に解説していきますね。
紫やピンクに変色してしまう原因
レンコンは紫色やピンク色に変色することがあります。これはレンコンに含まれるタンニンが原因です。レンコンは泥の中で空気を取り入れにくい環境で育ち、葉っぱから酸素を取り入れることで成長を行います。レンコンが育つ畑に鉄分が多く含まれているとタンニンと反応して酸化が生じ、紫やピンク色に変色してしまうのです。
タンニンと鉄分の化学反応はそこまで高頻度に起きるわけではないので、レンコンを購入して切った時に紫色やピンク色だったというケースは少ないようです。ちなみに紫色やピンクに変色したとしても、全く問題なく食べることができます。
穴が黒や茶色に変色している場合
皆さんもご存知の通りれんこんには穴がいくつか開いていますよね。その穴がレンコンを切った時に黒く変色している場合があるのです。これは収穫の際にレンコンの中に土が入ることで、土の中の鉄分がタンニンと結合するために生じると言われています。
単純に泥がついて黒くなっている場合もあります。この場合は洗い流せば白いレンコンに戻ります。レンコンはアクが強いので、切ってから割とすぐに黒く変色してしまいます。変色させない方法としていくつか工夫があるので、後ほど説明していきます。
スポンサードリンク
レンコンを白く保つ方法!
レンコンは色がとても変わりやすい食品だということが分かっていただけたと思います。変色したレンコンはなんとなく見た目が悪く、食欲がそそらなくなってしまうので料理をする際はレンコンの変色をできるだけ避けて調理する必要があります。では次はレンコンの変色を防ぐ方法について紹介していきます。
レンコンは切ってすぐ酢水につけよう
レンコンを変色させない方法として酢水につけるという方法があります。水に少しのお酢を加えてレンコンをつけておくだけの方法です。酢水につけることでレンコンの変色を防いで白い綺麗なままのレンコンを保つことができます。
アク抜きをしっかりしよう
レンコンはアクが強い食品です。アクというのは食材に含まれる渋みやえぐみ、雑味または臭みのもとになる成分を指します。基本的にアクは空気に触れると酸化し変色する傾向にあります。なすやゴボウ、レンコンなどのアクが強い野菜は切っておくとすぐにアクが変色してしまうので、アク抜きはかなり重要な作業になります。
基本的にアクは水やお湯に溶ける性質をもちます。ですのでレンコンを切ったらすぐに水にさらしてアク抜きをしましょう。切ってモタモタしていると断面から酸化が始まってしまいすぐに茶色くなってしまうので手際よく行いましょう。
スポンサードリンク
レンコンを白く茹でる方法とは?
レンコンは切ってからすぐに酢水につけると変色しないということをお伝えしましたが、加熱調理する際はより気をつけないとすぐに茶色や黒く変色してしまいます。
次はレンコンを白く茹でる方法について紹介していきたいと思います。
レンコンの下茹で方法
<レンコンを白く茹でる手順>
- ①水5カップにつきお酢を大さじ1~2杯いれて酢水を作っておく
- ②レンコンを抜いたらすぐに酢水につける、大体10分くらいが望ましい(浸け時間が長いほど白い綺麗なレンコンになる)
- ③レンコンがひたひたになるくらいの水を鍋に入れ、 大さじ1~2杯の酢を入れる
- ④4分ほど煮込んだら完成!
レンコンを白く保つポイントはできるだけ空気に触れないことと、酢を使って酸化しにくい環境を作ってあげることです。非常に簡単ですが、この手順をやるだけで綺麗なレンコンになるのでレンコン料理を作る際は活用してみてください。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?レンコンは意外と気をつけることが多い食材ですので料理を作る際は注意してくださいね。見た目が綺麗なレンコンは料理を華やかに彩ってくれますので、より美味しく感じますよ
この記事をまとめると
- レンコンは変色しやすい食品なので扱いに注意しよう
- 変色しても腐っていなければほとんどの場合食べることができる
- レンコンを変色させないポイントは酢を使うこと!
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク