食物アレルギーの代表的なものでは卵・牛乳・小麦がありますが、桃でもアレルギーが出ることがあるのでしょうか?
アレルギーが起こった場合、どういった症状が出るのかを調べましたのでみていきましょう。
- 食物アレルギーとは?
- 桃でもアレルギー症状は出る?
- アレルギー症状がでた時はどうすればいい?
今回はこちらのテーマについてご紹介をしていきます。
スポンサードリンク
目次
|
|
食物アレルギーとは?
そもそもアレルギーとは何なのでしょうか?まずはアレルギーが何なのか、そして食物アレルギーが起こる原因についてお伝えしていきます。
アレルギーって何?
ひとの体には病気を引き起こす原因となるウイルスや細菌などから体を守るための『免疫』という体の仕組みが備わっています。
この免疫システムが、ある特定の異物(ダニや花粉、食物など)に対して過剰に反応してしまうことが『アレルギー』です。(アレルギー反応)
何故アレルギーになるの?
お伝えした、ダニや花粉、食物などの“ある特定の異物“がアレルギーの原因物質であり、これを『アレルゲン(抗原)』と呼びます。
私たちの身のまわりにはアレルゲンが多く存在しますが、それが体に入ると、異物(アレルゲン)を排除しようと免疫機能が働くことでアレルギーが起こるのです。
食物アレルギーの原因は何?
食物アレルギーは、特定の食物を摂取することにより免疫システムが過剰に反応し、体に症状が現れます。その原因は食物に含まれる タンパク質 です。
食物を摂取し腸管から成分が吸収される際に、体が特定のタンパク質を異物だと認識すると、血中のIgE抗体(免疫グロブリンE)と呼ばれるタンパク質が反応し、アレルギー症状が起こります。
参照元:味の素株式会社公式サイト
スポンサードリンク
桃でもアレルギー症状は出る?
さて、桃を食べた場合にはアレルギー症状が出るのでしょうか?詳しくみていきましょう。
桃は何科のアレルギー?
桃はバラ科の果物です。アレルギーの原因となるタンパク質の構造が似ていることから、果物アレルギーは特定の花粉症と関連して症状が出るということが分かっています。
そのため、湿地などで見かけるハンノキや、シラカバで花粉症になる方はバラ科の果物でも症状が出やすいようです。
また、同じ科に属するりんごやさくらんぼ、ナシ、イチゴなどの果物でも同様の症状が現れることがあるため、注意が必要です。
桃アレルギーの症状とは?
アレルギー専門の医療機関によれば、果物アレルギーの症状には2つのタイプがあるとのこと。一つずつご紹介をしていきます。
✔ 即時型
蕁麻疹や咳といった全身症状を伴うタイプ。若い世代に多く、原因の食べ物を食べてから15分~2時間以内に症状が出るようです。
✔ 口腔アレルギー症候群
口の中だけに痒みなどの症状が現れるタイプです。原因の果物を食べて、口の中の粘膜に果汁が触れることにより発症します。
多くの場合は食べて5分以内に、唇が腫れたり口の中に痒みを感じたりといった症状が出ます。
即時型とは異なり、アレルゲンが小腸に到達する前に壊れるため、主に口の中だけで反応が起きます。
スポンサードリンク
アレルギー症状がでた時はどうすればいい?
アレルギー症状がでてしまった場合、適切な対処法についてきちんと知識を得ておくと安心ですよね。またアレルギー症状を予防するにはどうしたらいいのか、お伝えしていきます。
症状が出た時の対処方法は?
まず、原因のものを食べて症状が出た場合には、食べるのをやめて口の中をうがいしましょう。その日の体調によっても変わりますが、15~30分以内に治まることが多いようです。
症状が治まった場合であっても、一度、医療機関で検査を受けることをおすすめします。何がアレルゲンであるか確認しておくことで同じことが起こるリスクを減らすことが可能です。
嘔吐や腹痛、息苦しさや呼吸困難といった症状がある場合には『アナフィラキシーショック』の可能性があるため、大変危険です。救急車を呼ぶなどして、早急に医療機関に受診するようにしましょう。
アレルギー症状を出さないようにするには?
全身に症状が出る即時型では、アレルギーを起こす食物を避けるしかありません。栄養バランスが偏らないように他の食品で代用して食事をとるようにしましょう。
また、普段でも疑わしい食物は、口にほんの少量を含んでみるか、舌の先に少しだけ乗せてみて、違和感があった場合にはその時点で吐き出し、それ以上は食べないようにしましょう。
その他、下記のような状態のときには免疫力が低下しているため、より症状が出やすい状態となりますので、特に注意が必要です。
- 風邪をひいている
- ストレスのかかった状態
- 寝不足
- 消炎鎮痛薬を服用中
- 女性であれば生理の前後
スポンサードリンク
まとめ
今回は桃アレルギーについて詳しくお伝えいたしましたが、いかがでしたでしょうか?
✔ アレルギーが起こるしくみ
- アレルギーとは、免疫システムがある特定の異物(ダニや花粉、食物など)に対して過剰に反応してしまうこと
- 原因となる物質『アレルゲン』が体に入ると、その異物を排除しようと免疫機能が働くことでアレルギーが起こる
✔ 食物アレルギーの原因はタンパク質
食物が吸収される際、特定のタンパク質を異物だと認識すると、血中のIgE抗体(免疫グロブリンE)と呼ばれるタンパク質が反応し、アレルギー症状が起こる
✔ 桃はバラ科の果物
シラカバなどで花粉症になる人はバラ科の果物で症状が出やすいため注意
✔ 桃アレルギーの症状2つのタイプ
- 即時型…15分~2時間以内に発症し、蕁麻疹や咳といった全身症状を伴う
- 口腔アレルギー症候群…食後5分以内に、口の中だけに痒みなどの症状が現れる
✔ 原因の食物は避けて予防
- 原因のものを食べて症状が出た場合には、食べるのをやめて口の中をうがいする
- 嘔吐や腹痛、息苦しさや呼吸困難といった症状がある場合には早急に医療機関を受診する
- アレルギーを起こす物質は食生活の中で避けて予防する
果汁がたっぷりのみずみずしさが魅力の桃ですが、アレルゲンとなる可能性があることがわかりましたね。
こちらの記事を参考に、アレルギーについてきちんと理解を深め、日々の食生活を送るようにしましょう。
スポンサードリンク