パクチーは栄養が無い?ある?主な成分やカロリー・栄養素を紹介

パクチー コリアンダー

パクチーは独特な香りが特徴的な香味野菜です。スパイスの効いた東南アジアやメキシコ、中東の料理には欠かせません。パクチーのきれいな緑色は料理の見た目を良くして食欲をそそりますよね。ただ独特な香りが日本人にはあまり馴染みがなく、好き嫌いが分かれる食材でもあります。パクチーは栄養が豊富で、健康と美容に効果的なんですよ。食べているうちにその香りがクセになってくる人もいるそうです。そこで、今回は

  • パクチーの栄養素
  • パクチーの成分・カロリー
  • パクチーの活用方法
についてご紹介いたします。

 

スポンサードリンク

パクチーは栄養素が無い?

パクチー コリアンダー

パクチーはハーブの1種です。独特な香りがすることは良く知られていますが、その栄養素についてはあまり知られていません。パクチーの葉は小さくて薄いですが、栄養が豊富に含まれています。女性にうれしい栄養素が豊富なので、美容と健康に関心のある女性には特におすすめの食材です。

スポンサードリンク

意外と栄養素が豊富

パクチーは栄養が豊富なセリ科の野菜です。英名では『コリアンダー』と言います。日本ではパクチーを乾燥させて作ったスパイスをコリアンダーと呼んでいるので、パクチーだと気付かずに使っていた人もいるかもしれませんね。パクチーは栄養が豊富なセリ科の野菜です。

パクチー100g当たりの栄養素

エネルギー タンパク質 食物繊維 脂質 灰分
18kcal 1.4g 4.2g 0.4g 1.2g
カリウム カルシウム マグネシウム リン
590mg 84mg 16mg 59mg 1.4mg
βカロテン ビタミンE ビタミンC 葉酸
1700μg 2.1mg 40mg 69μg

参考: 日本食品標準成分表2020年版(八訂)

女性にうれしい栄養がたくさん

パクチーはメラニンの生成抑制やコラーゲンの生成を助けるビタミンCや、抗酸化作用がありアンチエイジングに効果的なβカロテンやビタミンE便秘の解消に効果的な食物繊維貧血予防に効果的な鉄分など女性にうれしい栄養素がたくさん含まれています。

低カロリーで脂質や糖質は低いのでダイエット中の女性も安心して食べられます。

スポンサードリンク

 パクチーの詳しい栄養素

パクチーを食べることで期待できる美容と健康への効果をまとめました。

デトックス効果がある

パクチーは便秘の解消に効果的な食物繊維が100g当たり4.2gと豊富に含まれています。食物繊維には不溶性と水溶性の2種類がありますが、パクチーに含まれているのは不溶性食物繊維です。不溶性食物繊維は水分を吸収して便の体積を増やします。便が増えることで腸が刺激されるため、便通を促しやすくなります。

さらにパクチーには便秘の解消だけではないデトックス効果が期待できます。パクチーには『硫黄化合物』という有機化合物が含まれています。これは、体内の毒素と結びつきやすく、毒素を吸着して便と一緒に体外へ排出する効果があるとされています。

体内に溜まった毒素を排出し、腸内環境を整えることで、肌荒れの改善、免疫機能の改善、太りにくくなるなどさまざまな良い効果が期待できます。

ビタミンが豊富

パクチーにはビタミンも豊富に含まれています。特に注目したいのがβカロテン、ビタミンE、ビタミンCです。

βカロテン

βカロテンは、老化の原因になる活性酸素を抑制する抗酸化作用が高い成分です。体内でビタミンAに変換され、皮膚や目、粘膜の健康維持に効果を発揮します。

ビタミンE

ビタミンEは抗酸化作用の高い脂溶性のビタミンです。体内の脂質の酸化を防ぎ、動脈硬化や悪玉コレステロールの減少、血圧の低下など、加齢に伴って発症しやすくなる疾患の予防に役立つと言われています。さらに、血行促進や肌の新陳代謝を高める作用も期待できるので、美肌にも効果的な栄養素です。

ビタミンC

ビタミンCは美容や免疫力のアップに効果的なことが知られていますが、βカロテンやビタミンEと同じように抗酸化力の高い栄養素です。メラニンの生成を抑制する効果があるのでシミやそばかすの予防、日焼け対策に効果的です。肌の弾力や水分の保持に必要なコラーゲンの生成を促す効果もあります。

スポンサードリンク

パクチーの成分・カロリー

パクチーはたくさんの栄養を含んでいますが、低カロリーで脂質が低いのでダイエットをしている人におすすめの食材です。

パクチーのカロリー

パクチーのカロリーは100g当たり18kcalです。低カロリーなのにたくさんの栄養を含んでいるのでダイエット中の食材におすすめです。

パクチーの脂質などの成分

パクチーは100g当たり0.4gの脂質を含んでいます。炭水化物は4.6gですが、そのうち4.2gは食物繊維なので、脂質・糖質共に低い食材です。

スポンサードリンク

 パクチーの活用方法2選

パクチーは料理に少し加えるだけでも独特の香りがします。食欲をそそる香りですよね。ここではおすすめの活用方法をご紹介します。

ナンプラー炒め

パクチー少量なら香りがアクセントになり、パクチー多めならパクチーサラダのようにして食べられます。

材料(1〜2人分)

  • パクチー・・・20〜50g
  • 豚バラ肉・・・100g
  • 玉ねぎ、にんじん、ピーマン、きのこなど・・・お好みで
  • ニンニクチューブ・・・3cm
  • 調味液・・・料理酒小さじ2、ナンプラー小さじ2
  • 塩こしょう少々
  • レモン汁
 
作り方レシピ
  1. パクチーを3cm程度に切る
  2. 豚バラ肉を食べやすい大きさに切る
  3. 野菜を食べやすい大きさに切る
  4. フライパンに油を熱して豚バラ肉を塩こしょう、ニンニクと炒める
  5. 調味液を加え、パクチーの茎の部分を炒める
  6. 皿に盛り付けてパクチーの葉を乗せる
  7. 好みでレモン汁を搾る

冷製パスタと和える

冷製パスタにパクチーは合います。彩りも良くなるので、好みの量でトッピングするのがおすすめです。

材料(1人分)

  • パスタ(細めがおすすめ)・・・80〜100g
  • トマト・・・中1個
  • パクチー・・・好みの量
  • オリーブオイル・・・・大さじ1/2
  • ニンニクチューブ・・・2cm
  • 醤油・・・大さじ1
  • レモン汁・・・大さじ1
  • 塩こしょう・・・少々
作り方レシピ
  1. トマトは食べやすい大きさに、パクチーは3cm程度に切る
  2. 茹でたパスタを氷水で冷やす
  3. ボールにトマト、オリーブオイル、ニンニク、醤油、レモン汁、塩こしょうを入れて混ぜる
  4. ボウルに冷やしたパスタを入れて混ぜ合わせる
  5. さらに盛り付けたらパクチーを乗せる

まとめ

『パクチーは栄養素やおすすめのレシピ』をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

この記事をまとめると

  • パクチーは女性にうれしい栄養が豊富
  • デトックス効果がある

パクチーはビタミンや食物繊維、鉄分など女性にうれしい栄養素が豊富に含まれています。パクチーの香りは食欲をそそる香りなので、夏バテ気味の時には特におすすめですよ。普段の料理に少し加えるだけでアクセントになります。ぜひ試してみてくださいね。

スポンサードリンク