パイナップルに白いカビが!?底・皮(外側)・根・中身にも!カビても食べられる?

美味しいパイナップルですが、パイナップルはカビてしまうことがあります。パイナップルがカビてしまった場合、見極めるのがなかなか難しいです。そこで今回は、

  • 傷んだ/腐ったパイナップルの見分け方
  • パイナップルに生える白カビの特徴
  • カビたパイナップルは食べられる?

これらのテーマに沿ってご紹介いたします。パイナップルが好きな方は是非この記事を参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

パイナップルが白くなっている

パイナップルが白くなっている場合は食べて大丈夫なのでしょうか?

白いカビが出てる?

カビというと緑色を想像される方が多いと思いますが、白いカビが出ることがあります。底面や外側、根元などに白いカビが出ます。この白いカビが出てしまった場合、見分けるのが難しいのです。

ブルームで食べごろサイン?

白くなっているのはカビだけではなくブルームと呼ばれるものもあります。ブルームはパイナップルの葉や表皮に出るもので、熟した新鮮な果物に見られます

そのためブルームが出た場合は食べごろというサインです。ブルームは乾燥や病気などといった害からパイナップルを守ってくれる役割があります。また、ブルームはパイナップルだけではなく、ブドウやリンゴなどにも見られます。

スポンサードリンク

パイナップルのカビや腐敗の特徴とは

パイナップルのカビや腐敗の特徴が知れたら、見分けることができていいですよね。そこでパイナップルのカビや腐敗の特徴はあるのでしょうか?

白カビと緑カビ 

パイナップルのカビには2種類あり、白カビと緑カビがあります。パイナップルにカビが生えると表皮に白や緑色をした綿毛のようなものがついていることがあります。

臭い

パイナップルは腐ると酸っぱい臭いや生ゴミのような臭いを発することがあります。もしこのような臭いがした場合は、食べるのが難しいので破棄しましょう。

パイナップルに白いカビが生える場所

パイナップルに白いカビが生える場所はどこなのでしょうか?

底面

カビは底面に生える場合があります。 カビが生える場合、底から生える可能性が高い です。

皮(外側)

パイナップルの白いカビは皮にも生える可能性があります。皮に白いカビが生えた場合、ブルームと勘違いすることもあるので、カビとブルームを見分けるためには臭いを嗅ぎましょう。もしカビが生えている場合は腐敗臭がします。

また、皮が柔らかくなっていないかヌメリがないかなども確認しましょう。もし皮が柔らかくなってたり、ヌメリがある場合は腐っている可能性が高いです。 

根元

根元が白くなっている場合もブルームという可能性もあります。ブルームと白カビを見分けるために、皮のカビとブルームの見分け方と同じように臭いを嗅ぎましょう。もし臭いに異変を感じた場合は、食べるのをやめましょう。

中身

中身がカビてしまった場合は、かなり腐敗が進んでいるので食べるのはやめましょう。

スポンサードリンク

カビてしまったパイナップルは食べれる?

カビてしまったパイナップルは食べることができないのでしょうか。食べれるならば、カビてしまった部分だけを切って食べたいですよね。カビてしまったパイナップルは食べれるのか紹介します。

皮や底、葉にカビがある場合

皮や底、葉にカビがある場合は、その部分だけ切り取って食べることができます。というのも、パイナップルの皮や底は厚いため、皮や底にカビが生えていても中身まで浸食していることは少ないです。そのため、皮や底にカビが生えているからと言って処分せずに、中身を見てから処分しましょう。

カット済みのパイナップルがカビている場合

カット済みのパイナップルがカビている場合は、食べてしまうと腹痛や吐き気を催す場合があるので、破棄しましょう。熱を加えたりしても、危険なので食べるのはやめましょう。

最終的には自己責任

皮や底、葉にカビがあっても食べることはできますが、最終的には自己責任です。カビたパイナップルを食べる際は、中身までカビていないか、臭いに異変はないかなど、しっかりと確認してから食べるようにしましょう。もし、心配な方は食べずに破棄しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • パイナップルが白くなっているのはカビだけではなく、ブルームという可能性もある
  • ブルームの場合は、食べごろなので破棄しないこと
  • パイナップルにカビが生えていても、中身まで浸食していなければ食べることができる

この記事ではパイナップルのカビについて紹介しました。パイナップルにはカビだけではなく、ブルームというものもありますので、すぐには破棄せずに匂いなどを確認してから破棄するようにしましょう。パイナップルのカビについて心配な方は是非この記事を参考にしてくださいね。