オリーブの塩漬けがまずい?美味しい塩漬けを作るレシピを解説!

日本でも、オリーブオイルを常備している家庭が多くなってきて、より身近になっているオリーブ。心疾患や糖尿病予防、抗酸化作用があり健康にいいことが知られています。

元々は、イタリアやスペインなどの地中海沿岸地域で昔から親しみのある食べ物ですが、最近、日本でもオイルだけでなく“実”にも関心が集まってきています。

その一つが、オリーブの塩漬けです。オリーブの実といえばオイル漬けも食べている人が増えていますが、塩漬けもオリーブ好きには止まらない一品です。

ですが、本場のものを食べた人は特に「なぜか美味しくない…」と感じる方も少なくないでしょう。

そこで、今回は

  • 日本とイタリアの塩漬けの違い
  • オリーブの塩漬けの作り方
  • オススメの食べ方

こちらについてまとめてみました。

スポンサードリンク

市販のオリーブの塩漬けがまずい理由は?

日本で市販のオリーブの塩漬けを食べて「美味しいと聞いていたのにそうでもない…?」と思った経験はありませんか。特に本場のオリーブの塩漬けを食べたことがある人は、そう感じてしまうかもしれません。

なぜ、そう感じでしまうのでしょうか。調べてみると、それには理由がありました。

日本で売られているものはまずい?

 水っぽい 

美味しくないと感じる理由に、日本のオリーブは少々水っぽいという特徴があります。オリーブは、そのままではエグみや苦みが強く食べられません。そのエグみを取るために塩水に浸けるのですが、日本で売られる市販のオリーブの塩漬けは、オリーブの種を抜いてから塩水に浸けて販売しています。

種を取った方が食べやすいと思いますが、種を取った際にできた穴からどんどんオリーブの旨味が出て行ってしまうのです。さらに、イタリアとの違いは、日本で買う塩漬けは塩水もそのまま缶詰に入っていますが、本場の缶詰には塩水は入っておらず、塩漬け後のオリーブだけが入っています。

そうすることで旨味が水に溶け出すことなく食べられるわけです。そして、日本のオリーブの塩漬けが水っぽくなってしまう理由にも、うなづけます。日本のオリーブの塩漬けを買った際は、浸け汁は早めに切っておくといいと思います

 塩辛い 

もう一つ、塩気が多くて辛いという理由もあります。オリーブの渋みを抜くために塩水に浸けさらに塩漬けするので、塩辛く感じる方もいると思います。これは、好みの加減もあるので塩辛い場合は、薄い塩水にしばらく浸けて塩抜きをしてみてください。

イタリアでは日常的に食べられる

もちろん本場のイタリアでは、日常的に家庭にあるようです。シチリア郊外では、お庭には必ずオリーブの木が植えてあり、収穫時期になると決まって塩漬けを作ることが当たり前なのだそうです。

スポンサードリンク

手作りで美味しいオリーブの塩漬けを作る

では、理想の塩漬けを食べるべく、手作りされるのはいかがでしょうか。

渋抜き

オリーブの実はそのまま食べると、そのあとしばらく口の中のえぐみが取れないほど渋いので、必ず渋抜きが必要です。この渋さは、鳥や虫から食べられないように木が自ら出す成分によって作られます。

渋抜きの方法は様々で、

・重曹…手間はかかるけど美味しいオリーブができる。10日ほどで渋抜き完了。

・塩…塩をかけて置いておくだけ。3ヶ月ほどで渋抜き完了。

・塩水…チェックするだけで簡単。7ヶ月〜1年ほどで渋抜き完了。

・水…とても難しいが、2ヶ月ほどで渋抜き完了。

・赤ワイン…デザートのようなオリーブができる。1年ほどで渋抜き完了。


このように、思っていたほど時間がかかります。

塩漬けにする

味付けになる、塩漬け作業です。2〜3%程度の塩水に浸けましょう。あとは、好み次第で調節をしてください。長期保存をする場合は、少し塩濃度を上げるといいです。

好みの塩分濃度になったら完成

だいたい2〜3日ほどで食べられますが、味見をしながら様子をみてください。

美味しくつくるポイントは?

やはり渋抜き作業を怠らないことではないでしょうか。一番手間と時間がかかりますが、この作業が美味しくなるための重要な作業になります。

そして、この渋さの成分はポリフェノールの一種。渋抜きをすればこの体にいい成分まで抜け出していきます。それを頭に入れた上でどこまで渋抜きするかを調整してみてもいいかと思います。

日持ちはどれくらい?

オリーブの塩漬けの日持ち期間は、1~2ヵ月程度を目安にしましょう。塩漬けをしているため、長期間日持ちが可能です。そのため、すぐに食べ切る心配もないのでぜひ色々な料理にして味わってみてくださいね。

スポンサードリンク

おすすめの食べ方

手間暇かけて作ったオリーブの塩漬け。美味しく味わって食べたいですよね。オリーブの塩漬けの活用法はたくさんあります。

瓶詰めにしておつまみに

clear shot glass beside liquid filled footed glass

食べる分をおしゃれなビンに入れて、まずはそのまま食べてみてください。自分が作ったオリーブの味を堪能して今後に生かすこともできます。おつまみに最適で、食べる手が止まらなくなりそうです。

パスタやサンドイッチに使う

レモンと黒オリーブのパスタ レシピ・作り方 by タエ° 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが357万品

(画像引用:cookpad)

オリーブの塩漬けは味やコクがしっかりと付いているのでいいアクセントになり、シンプルなパスタも一気にパンチの効いたパスタに仕上がります。

tuna.jpg

(画像引用:朝時間.jp)

ツナとオリーブの相性は抜群です。忙しい朝でもサッとワンアンク上のサンドイッチができてしまいます。

スポンサードリンク

まとめ

今回は、オリーブの塩漬けの謎について解説しました。

この記事をまとめると

  • 本場のオリーブは種あり
  • 日本のように種を抜くと旨味が逃げてしまう
  • 日本の缶詰は海水につけたままで水っぽくなりやすい
  • オリーブの塩漬けは渋抜き作業がとても重要

イタリアでは、日本でいう梅干しのような存在だとか。小さな実に沢山の栄養が詰まっているオリーブ。まだ続く、この自粛期間に塩漬けを試してみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク