みなさんはオムレツをよく食べますか?
誰もが1度は食べたことのある身近なメニューですが、オムレツの歴史や語源、世界中で食べられているオムレツに似たメニューなど詳しいことを実は知らないという人が多いのではないでしょうか?今回は
-
オムレツって何?
-
オムレツの語源は?
-
オムレツを食べる
今回はこれらのテーマについて解説します。
スポンサードリンク
目次
|
|
オムレツって何?
オムレツとは
オムレツの歴史は意外と古く、古代ペルシャまで遡ることができますが、現在の呼び名・形に落ち着いたのは16世紀のフランスです。
現在ではさらにバリエーションが増え、世界各地でオムレツに似たタマゴ料理が楽しまれています。
種類や特徴
オムレツには大きく分けて2種類あります。
さらに具材の種類などで細かく分けることもできます。
- ミートオムレツ:ひき肉・玉ねぎ・じゃがいもなど
- スパニッシュオムレツ:オリーブオイルで火を通したじゃがいも入りのスペインのオムレツ
-
スフレオムレツ:泡立てた卵白に卵黄を混ぜて焼くフランスのオムレツ
- フリッタータ:肉、魚介類、チーズ、野菜、パスタ等が具材のイタリアのオムレツ
- デンバーオムレツ:ハムやチーズ、玉ねぎなどが具材のアメリカのオムレツ
スポンサードリンク
オムレツの語源は?
オムレツの語源や由来
オムレツの語源・由来は諸説あり、はっきりとはわかっていませんが、有力な説をご紹介します。
昔、フランスの王様が狩りに出かけたところ、お腹が空いてしまい、近くにいた男に料理を作るよう命じました。男が目にもとまらない速さで作ったタマゴ料理に感動した王様が「quer homme leste ケム・オ・ム・レスト!(なんて素早い男だ)」といったことがなまってオムレツ(omelette)になったという説があります。
ほかにも薄い金属板を意味するラテン語 lamina (ラミナ)が語源とする説もあります。
似た食べ物「オムレット」とは
オムレツと似た名前の料理にオムレットというものがあります。
日本では、1970年代頃に自由が丘にあるトップという洋菓子店(現在は閉店)で出され、有名になったといわれています。
オムライスや卵焼きとは
オムレツと似た料理は世界各地にあります。
もちろん日本にもオムレツと似た料理があります。オムライスと玉子焼きです。
オムレツとの違い
オムレツとオムライス、そして玉子焼き、どれも具材の入った卵料理ですが、オムレツとどのように違うのでしょうか。
オムレツとオムライスの違い
オムレツ | オムライス | |
見た目・形 発祥地 具材 |
木の葉型 フランス 肉・野菜など |
木の葉型 日本 チキンライス |
玉子焼きとオムライスの違い
オムレツ | 玉子焼き | |
見た目・形 発祥地 具材 |
木の葉型 フランス 肉・野菜など |
筒型 日本 のり、チーズ、ネギなど |
スポンサードリンク
オムレツを食べる
美味しいオムレツを作るコツ
オムレツを家庭で作る時、失敗したことがありませんか?実はオムレツは家庭で作るには適した料理ではないんです。その理由はフライパンのサイズにあります。
つまり、フライパンの大きさを変えるだけで、成功率アップします。
失敗しないふわとろレシピ
オムレツをふわとろに仕上げるコツ
- タマゴを多めに使用する
- 牛乳を加える
- 卵の白身を切るように混ぜる
タマゴを多めに使用すると火の通りが遅くなるので、とろとろ感が残ります。また、牛乳を加えることでふわふわになります。
材料(1人分)
- タマゴ 2個
- 牛乳 大さじ2
- バター 10g
オススメの具
オムレツに具を入れるなら、どのような食材を入れるのが良いでしょうか?
- 洋風:マッシュルーム・ズッキーニ・ミニトマト・ほうれん草
- 和風:明太子・ツナマヨ・きのこ・納豆・しらす
- 中華:ザーサイ・たけのこ
- 韓国:キムチ・ニラ・紅生姜
気分に合わせて選んでみてください。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?
この記事ではオムレツの由来や似た料理、オムレツのレシピなどをご紹介しました。
この記事をまとめると
- オムレツは味付けをした溶いた卵を木の葉型に焼き上げた料理
- オムレツの語源は素早い男 「ケム・オ・ム・レスト」(諸説あり)
- オムレットはスポンジケーキのような甘い生地を薄めに焼きクリームや果物を挟んで2つ折にしたスイーツ
- オムレツとオムライス、玉子焼の違いは見た目、発祥地、具材
普段何気なく食べているオムレツもより深く知って食べると、より美味しく食べれるかもしれません。
スポンサードリンク