二十世紀梨は鳥取がなぜ一番の生産量?いつから?歴史・由来・特徴は?

まだ暑さの残る秋口に店頭に並び始める二十世紀梨は、酸味と甘みのバランスがよく、みずみずしく食べやすいので、年齢問わず人気が高い梨です。

そんな二十世紀梨ですが、皆さんはなぜ「二十世紀」と言われるようになったかご存じですか?

二十世紀梨の中にもいくつか品種があり、意外と知らない二十世紀梨の歴史があったりします。そこで今回は、

  • 二十世紀梨の歴史・由来
  • 二十世紀梨の特徴
  • 二十世紀梨の美味しい食べ方

 

についてご紹介します。

スポンサードリンク

二十世紀梨の歴史・由来

なぜ梨の名前が「二十世紀」なのか、一度は疑問を持ったことがあるかと思います。

なぜ二十世紀と名付けられたのか、発祥や生産地についても詳しく解説していきます。

二十世紀梨の歴史

二十世紀梨は、1888年(明治21年)に発見された、新種の梨でした。

当時の梨とは比べ物にならないほどおいしいと絶賛され、「新太白」と呼ばれるように。

その後、品質の高さを認められ、 1904年(昭和37年)に「二十世紀を代表する品種になってほしい」と願いを込めて「二十世紀」 と命名されたそうです。

発祥は千葉県

二十世紀梨が発見されたのは、 千葉県松戸市 です。

当時13歳だった松戸覚之助という少年が、親戚の家のごみ置き場でたまたま見つけた苗木が、のちの二十世紀梨だったそうです。

それから10年かけて育てて収穫したところ、今までの梨とは違うみずみずしさと食感で、たちまち人気になりました。

二十世紀梨が発見された場所は、「二十世紀が丘」と呼ばれる地区となっています。

この時の原樹は、天然記念物の指定を受けていましたが枯れてしまい、今は松戸市立博物館に保管されています。

鳥取が生産量1位

1904年、鳥取県で農業を営む北脇永治という方が10本の苗木を購入したのが始まりです。

斜面でも栽培できること、稲作の副業として向いていることなどを説明して回り、徐々に鳥取県全体での栽培に繋げていったそうです。

スポンサードリンク

二十世紀梨の特徴

二十世紀梨と言えば、他の梨にはない食感と酸味を感じる控えめな甘さが特徴ですよね。

それ以外の二十世紀梨について詳しく紹介していきます。

旬は 8月下旬から10月上旬 です。

主な生産地

おもな生産地は、以下の通りです。

  • 鳥取県(32.5%)
  • 長野県(9.9%)
  • 山口県(9.0%)
 千葉県は二十世紀梨発祥の地ではありますが、二十世紀梨のみの収穫量はそう多くありません 

豊水、幸水などの品種の栽培が盛んになっています。

値段

大きさによりますが、1個150円~400円ほどです。

味の特徴

みずみずしさ、控えめな甘さと程よい酸味、シャリシャリとした独特の食感が特徴です。

品種の一覧

  • ゴールド二十世紀
  • おさ二十世紀
  • おさゴールド
  • 瑞秋(二十一世紀)

他の梨との比較

赤梨に分類される「豊水」「幸水」「新水」は三水と呼ばれ、日本の代表的な梨の品種です。

豊水と幸水は今でも定番品種として良く店頭でも見かけます。

今回は、二十世紀と「豊水」「幸水」これらの梨と比較してみました。

  二十世紀 豊水 幸水
8月下旬~10月上旬 8月中旬~9月 8月中旬~8月下旬
見た目 黄緑色~黄色果点コルクが少なく、表面はつるつるしている 赤みが買った緑果点コルクは均一表面がつるつるしたものが食べごろ 緑色~黄金色の中間色表面はざらざらしているお尻のくぼみが深い
糖度11度前後程よい酸味とシャリシャリした食感が特徴 糖度13度前後果汁が多く、程よい酸味と甘みが特徴 糖度13度前後シャキシャキしていて水分が非常に多い
産地 鳥取県、長野県、山口県 千葉県、福島県、茨城県 栃木県、茨城県、千葉県

スポンサードリンク

二十世紀梨の美味しい食べ方

二十世紀梨の選び方やおすすめの食べ方、保存方法をご紹介します。

おすすめの品種

 二十世紀梨の中でおすすめしたいのは「ゴールド二十世紀」 です。

二十世紀梨に袋を被せず、太陽光をたっぷり浴びることで甘みが強い梨になっています。

「サンセーキ」の名前でも売られていますので、ぜひ一度試してみてください。

美味しい梨の選び方

美味しい二十世紀梨を選ぶポイントは2つです。

  • 表面がつるつるしてずっしり重いもの
  • 黄色のものは甘く、黄緑色のものは酸味が強い

酸味が強いものが食べたい方は黄緑色のものを、甘いのが好きな方は黄色いものを選んでください。

切り方・食べ方

二十世紀梨は、 芯に近い部分は酸味が強く、お尻側に甘み があります。

縦に4等分~8等分に切り分けると、酸味と甘みが上手く分けられるのでおすすめです。

芯に近い部分が残っていると、かなり酸っぱく感じることがありますので、大きめに取るといいですよ。

冷やして食べるのが一番おいしいのですが、冷やしすぎると甘さが感じにくくなります。

食べる2~3時間ぐらい前に冷蔵庫に入れておくのがおすすめです。

保存方法

梨は追熟しないので、新鮮なうちに食べるのが基本です。

すぐに食べきれない場合は 新聞紙やキッチンペーパーで包んでからポリ袋などに入れ、野菜室などの冷暗所で保管 しましょう。

冷暗所であれば、冷蔵庫でなくとも構いません。

乾燥には弱いので、乾燥しない場所にしてくださいね。

常温保存で2~3日、約1週間保存が可です。

まとめ

今回は、二十世紀梨の歴史や特徴、他の梨との比較などについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • 発祥は千葉県松戸市
  • 生産1位は鳥取県
  • 「二十世紀を代表する梨に」という思いから「二十世紀」と命名
  • 他の梨より糖度は低め
  • 酸味とのバランスがいい

 

二十世紀以外も梨の品種は多いので、店頭に並び始めたころに一度食べ比べをしてみてもいいかもしれません。

それぞれの梨の違い、特徴が良くわかりますし、好みの梨も見つかると思いますよ。

この記事を参考に、ぜひ一度試してみてください。

スポンサードリンク