妊娠中のキムチはトキソプラズマに感染する?注意するべき食品とその理由を解説

私たちの身近にある食材でも妊娠中に食べると、妊娠中のお母さんやお腹の中にいる赤ちゃんに大きな影響を与えてしまうものがあります。ですので妊娠中の食事というのは非常に気を使うものです。

今回の記事では妊娠中に控えたほうが良い食材とその理由について紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

妊娠中に食べない方が良い食品

まずに細かく説明して行く前に、妊娠中に控えたほうが良いと言われている食品を以下にまとめてみましたのでご覧ください。

<妊娠中に控えるべき食材リスト>

  • 生卵
  • サケやマグロなどの大型の魚
  • ひじき
  • ナチュラルチーズなどの非加熱の食品 
  • キムチ
  • アルコールやカフェインを含む飲料

これらについてどういったところが危険なのか、食べるとしたらどのような調理法を行えばよいのかについて解説していきます。

スポンサードリンク

生卵

卵は私たちの生活の中で一番身近にある食材ではないでしょうか。そんな卵も生の状態ですと妊娠中に避けた方が良い食材に含まれます。卵は長期保存や常温保存をした時に「サルモネラ菌」という細菌が発生する可能性があります。

サルモネラ菌とは?

サルモネラ菌は生卵に付着している可能性のある細菌です。サルモネラ菌は健常な成人であれば特に問題はないのですが、免疫力が低下している妊娠中や高齢者がサルモネラ菌を摂取してしまうと食中毒を引き起こしてしまう可能性があります。

サルモネラ菌の食中毒は激しい腹痛や吐き気、嘔吐、発熱などの症状があります。おなかの中の赤ちゃんに直接的な影響はありませんが、お母さんが嘔吐や下痢をすることによって子宮が収縮してしまい流産や早産を引き起こしてしまう可能性があります。

卵を食べるなら「加熱」しよう!

卵に付着している可能性のあるサルモネラ菌は、70℃で1分以上加熱すると死滅すると言われていますので、妊娠中も加熱調理をすれば卵は食べても問題ありません。また妊娠中に使用する卵は必ず冷蔵庫でしっかり保管しておいたものにしてください。

卵の殻を割るときに手にサルモネラ菌が付着する可能性があるので、卵を割ったらすぐに手を洗うようにしましょう。

スポンサードリンク

サケやマグロなどの大型の魚

サケやマグロ、サメ、クジラなどの大きな魚を食べるのも妊娠中には控えたほうが良いと言われています。これらの魚に含まれる水銀が胎児に影響を及ぼす可能性が高いと言われており、2005年に厚生労働省から妊娠中に大型の魚は控えるべきという報告がされています。

魚に含まれる水銀とは?

大型魚の魚に含まれる水銀はメチル水銀と言われ、他の食材にも少なからず含まれています。ただし小魚をたくさん食べて、長い間生存する大型の魚はその水銀が体内に蓄積されていきます。

魚に含まれる水銀は微量であれば、すぐに体の外に排出されますので体に影響を与えることはありません。しかしまだ未成熟なおなかの中の赤ちゃんには排出する機能が整っていませんので、お母さんが水銀を摂取するとおなかの中の赤ちゃんに水銀が蓄積してしまうのです。

水銀は赤ちゃんの脳の発達を阻害する危険性がありますので、妊娠中に水銀を多く含む魚類を摂取するのは控えましょう。

スポンサードリンク

ひじき

ひじきは健康食品として非常に有名ですが、妊娠中となると少し厄介な食品になります。それは一時期に含まれる人が原因です。ヒ素にも有機ヒ素と無機ヒ素という2種類があり、一時期には毒性の全くない無機ヒ素が高濃度で蓄積されていることがあります。

この無機ヒ素というのが、おなかの中の赤ちゃんに影響を及ぼすとされ胎児の奇形や脳の障害などの影響が出ると言われているのです。

毎日食べ続けなければ問題なし

ヒ素の赤ちゃんへの影響は非常に怖いのですが、心配しすぎる必要はなく「毎日たくさんのひじきを食べなければ大丈夫」です。ひじきだけでお腹いっぱいにするぐらい、ひじきを食べ過ぎなければ、問題ありません。

スポンサードリンク

ナチュラルチーズ・生ハムなどの非加熱食品

こちらは聞いたことがあるかもしれませんが、ナチュラルチーズは厚生労働省の指導で妊娠中の方の食事に適さないと報告されています。ナチュラルチーズの他にも生ハム、刺身などの生で食べる食品は注意が必要です。

この原因として考えられるのは「リステリア菌」です。

リステリア菌とは?

リステリア菌は動物の体内や土の中、海の中などの様々な場所で生存している細菌です。私たちが普段口にする食品の中にも潜んでいる可能性は十分にあります。このリステリア菌も健常な成人であれば体内に摂取しても悪さをしませんが、免疫力が落ちている妊娠中のお母さんや高齢者、体調不良の方の場合、食中毒を引き起こしてしまう可能性があります。

妊娠中にリステリア菌による食中毒に感染してしまうと、発熱や筋肉痛、吐き気下痢などの症状がでるだけでなく、20~30%の確率で頭痛、髄膜炎、敗血症、意識障害、痙攣などが生じる可能性があり致死率が高い食中毒を引き起こします。

妊娠中に一番気をつけた方が良いのがこのリステリア菌の食中毒と言われているくらい、しっかり意識しておかないと摂取してしまう可能性があるので注意しましょう。リステリア菌は熱に弱い特性を持ちますので、加熱すれば問題なく食べることができます。

スポンサードリンク

キムチ

妊娠中は増量したホルモンの作用で食道を塞ぐ筋肉がゆるんでしまうため逆流性食道炎の発症率が高くなります。なのでキムチなどの辛味が強い食品の過剰摂取は胃酸の分泌を高めるため、逆流性食道炎をひどくしてしまう可能性があります。

その他にも自宅でキムチを作る人は「トキソプラズマ」という感染症に気をつけなければなりません。トキソプラズマは生肉や猫の排泄物などに含まれる可能性のある細菌で、それが手を介してキムチなどの食品に入ってしまうことがあります。

購入したキムチなどはトキソプラズマの危険性はありませんが、自宅で作っているキムチや手で触る必要のある調理法、猫を飼っているお家で食事行う際は注意が必要です。

スポンサードリンク

アルコールやカフェイン 

アルコールが含まれている飲み物やカフェインが含まれている飲み物は、妊娠中に避けるべき食品の代表的なものですよね。

アルコールは摂取してしまうとおなかの中の赤ちゃんに影響が出る場合があり、奇形や未熟児、胎児性アルコール症候群による発育障害など様々な症状を引き起こす可能性があります。カフェインの場合もおなかの中の赤ちゃんに影響を及ぼす可能性が大きく、脳などの中枢神経系に悪影響を及ぼすといわれています。

~までなら大丈夫と言われる場合がありますが、基本的に妊娠中はアルコールとカフェインはNG!という意識で生活しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?私たちの身の回りにある食品が非常に多いですよね。特に食事はダイレクトに体の中の赤ちゃんに影響を与えるものが多いので、普段の食生活をしっかり見直すようにしてくださいね。

この記事をまとめると

  • 身の回りにある食品が妊娠中は悪影響を及ぼす可能性がある!
  • 基本的に生で食べるのはNG!
  • 必ず加熱したものを口に入れるようにしよう!
  • 食事の前に手を洗うのも忘れずに!

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク