ニンニクの芽で口臭は起こる?おならは?健康の効果は?匂い消しの方法は

あなたは普段「ニンニクの芽」を食べることがあるでしょうか?そして、そのニンニクの芽を食べた時の「臭い」についてどう考えていますか?今回の記事では、ニンニクの芽が発する臭いについて以下のような内容を解説していきます。

  • ニンニクの芽とは一体どんな食べ物なのか?
  • ニンニクの芽を食べると口臭も起こるのか?
  • ニンニクを出来るだけにおいがきつくならないように食べるにはどうすればいいのか?

こんな内容になっています。記事を最後まで読んで頂ければ、ニンニクの芽の臭いを気にすることなく食べられるようになるでしょう。早速記事を見ていきましょう。

スポンサードリンク

ニンニクの芽の特徴

ニンニクの芽とは一体どんな食べ物なのか?特徴などを解説していきます。

ニンニクの芽について

普段お店で販売されているニンニクの芽は、正確に言うと「ニンニクの茎の部分」です。ニンニクの実から生えてきた芽を成長させ、花が付く前に茎の部分をカットした物になります。そのため、茎ニンニクとも呼ばれ、中華料理などでは重宝される食材です。

シャキシャキとした食感と、ほのかに香るニンニクの香りが食欲を掻き立てます。ちなみに、現在日本売られているニンニクの芽の99%は中国産で、日本国内で作られるニンニクの芽は1%しかありません。ニンニクの芽と言えば「中国産」だと思っておいて、間違いはないでしょう。

栄養・カロリー

ニンニクの芽100gあたりには、約44kcalのカロリーが含まれています。野菜の中ではカロリーは高めの食材ですが、肉や魚などの食材と比べるとかなり少ないカロリーだといえます。その他、ニンニクの芽には以下のような栄養素が含まれます。

  • 食物繊維
  • βカロテン
  • ビタミンB6
  • 葉酸
  • ビタミンC

こんな感じで、体の健康維持には欠かせない栄養素がたくさん含まれているのが、ニンニクの芽なのです。ずばり、ニンニクの芽を継続的に食べると、かなり健康的になりやすいでしょう。

健康効果

ニンニクの芽を食べると、以下のような健康効果が期待できます。

  • 便秘改善
  • 免疫力の強化
  • 肌をきれいにする
  • 貧血予防
  • アンチエイジング効果

ニンニクの芽には豊富な食物繊維が含まれているので、便秘改善にはかなり役立つでしょう。また、βカロテンは体内でビタミンAに変わり、免疫力を高めてくれます。葉酸もたくさん含まれているので、貧血にも効果的でしょう。

ニンニクの芽は抗酸化作用も高いので、アンチエイジング効果も期待出来ます。

スポンサードリンク

ニンニクの芽で口臭は起きる?

では、ニンニクの芽を食べて口臭は起こるのでしょうか?結論を言ってしまうと、「スーパーで売られているニンニクの芽を食べて口臭は起こりにくい」ということです。

口臭が起きる原因

ニンニクを食べて起こる口臭の原因は「アリシン」という物質です。アリシンはニンニクの「えぐみの元の物質」なのですが、ニンニクの芽はカットされてから時間が経過しているため、アリシンが殆ど残っていません。なので、口臭は起こりにくいでしょう。

おならは起こる?

ニンニクの芽を食べて、おならが臭くなることもありません。ただ、食物繊維は多く含まれているので、おならの回数は増えるかもしれません。

スポンサードリンク

ニンニクの芽の匂い消し

では、ニンニクの強烈な臭いを消すための方法としてはどんな方法があるでしょうか?

乳製品を摂る

ニンニクの臭いを感じさせたくないのであれば、牛乳などの乳製品と一緒に摂取するのがおすすめです。乳製品はニンニクの臭み成分を包み込んでくれる効果があります。ニンニクと一緒に乳製品を摂取しましょう。

りんごなどのデザートを食べる

ニンニクの香りは「りんご」を食べることでも改善されます。りんごの中にはポリフェノールが多く含まれますが、このポリフェノールがニンニクの臭みを分解してくれる効果があると言われるのです。デザートにりんごを食べるのもおすすめ。

口臭清涼剤を使う

もし、どうしてもにんにくの匂いを緩和したいのであれば「口臭清涼剤」を飲まれることもおすすめです。完全に消すことは出来ませんが、ある程度臭いを緩和できるはずです。

スポンサードリンク

ニンニクの芽の使い道・アレンジ

では、ニンニクの芽を上手に保存して調理するには、どんなやり方をすればいいでしょうか?

保存方法

ニンニクの芽は基本的には冷蔵保存でOKです。ただし、冷蔵保存であれば数日で乾燥してしまいます。できるだけ空気に触れないようにジップロックなどに入れて保存しましょう。長期間食べない時には、下処理をして冷凍するのもおすすめです。

下処理

ニンニクの芽は調理する前に「2から3分程度下茹でする」と美味しく食べられます。塩を入れたお湯で2、3分ほど茹で、粗熱をとってから料理に使いましょう。

おすすめの使い道

ニンニクの芽は、お肉やイカ、タコなどと相性がいいです。中華風の調味料ともよく合うので、中華風の味付けで食べてみられてはいかがでしょうか?その他、バターを使った炒め物に入れてもGOODです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はニンニクの芽を食べると口臭はするのか?ということを詳しく解説してきました。最後に記事内容をざっくりと振り返ってみましょう。

この記事をまとめると

  • ニンニクの芽はニンニクの茎の部分をカットした野菜
  • ニンニクの芽を食べて口臭がすることは考えにくい

こんな内容になっていました。もしスーパーでニンニクの芽を見かけた場合は、早速今夜のおかずに使ってみられてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク