「最近なんだかスタミナ不足だな~」と感じたとき、つい食べたくなる食材のひとつがニンニクの芽ではないでしょうか。そこで今回は、
- ニンニクの芽の基本情報
- ニンニクの芽の注意するポイント
- 美味しく食べるためのポイント
- 新肉の芽を使ったレシピ
など、栄養補給はもちろん普段の料理にも利用したくなるニンニクの芽についてご紹介します。
スポンサードリンク
目次
|
|
ニンニクの芽ってどんな野菜?
スーパーへ行くとよく見かけるニンニクの芽ですが、実際にはどんなメニューがあるのか、食べたあとニンニク同様独特の匂いを発してしまうのではないかと敬遠している人も多いかと思います。
しかし、私たちが日ごろ感じているイメージとは違い、実はニンニクの芽はすごいパワーを秘めた食材だったのです。
ニンニクの芽には栄養がいっぱい!
炒め物など中華料理によく活用されているニンニクの芽ですが、実は「ニンニクの芽」と呼ばれているその名前とは大きく違い、実は芽ではなく茎だったのです。
私達が通常料理などで利用しているニンニクが芽を出し茎になった部分がニンニクの芽と呼ばれおり、ニンニクの身同様にとても栄養価が高い植物で、カロテン・不溶性食物繊維・カリウムなどのミネラルが多く含まれています。
自宅でも栽培可能!
栄養満点のニンニクの芽ですが、スーパー売られているものの多くは中国産です。せっかくの美味しい食材なら、できれば国産のものを食べたいと考える人もいるでしょう。そんな人におすすめしたいのが自宅栽培です。
自宅栽培となると、畑と言うイメージの人もいるかと思いますが、ニンニクの芽はタンブラーでも栽培ができます。手軽に作ることができるので、家庭菜園を楽しんでいる人は一度チャレンジしてみると良いでしょう。
スポンサードリンク
ニンニクの芽の効果と効能
ニンニクには、カロテンやミネラルなど栄養価の高い野菜ですが、実際にどのような効果や効能があるのでしょうか。
ニンニクの芽の効果
ニンニクの芽には、アリシンと呼ばれている物質が含まれています。このアリシンは、ニンニク独自ともいえる匂いのもととなっている物質です。
玉ねぎなどにもアリシンは含まれていますが、同じネギ科の植物の中ではニンニクの身に次いで多く含まれています。匂いのもととなっているアリシンには、疲労を回復する効果や体力を維持する効果があります。
この効果により、スタミナ補給にぴったりの食材として、ニンニクの身やニンニクの芽が料理に利用されているのです。
食べることで健康維持も!
ニンニクの芽に多く含まれているアリシンは、体力維持や疲労回復だけではなく抗菌や殺菌作用のほか、動脈硬化を予防する効果があるので、健康を維持したい人にもおすすめです。
スポンサードリンク
ニンニクの芽で注意すること
疲労回復など体に良いニンニクの芽ですが、注意しなければならないこともあります。それは以下です。
- 独自の匂い
- 食べすぎ
- アレルギー発症
それでは、これらの注意点について解説しましょう。
ニンニク独自の匂い
注意するべき点ひとつめは「匂い」です。先にも説明したように、ニンニクの芽には匂いのもととなるアリシンが多く含まれています。これは、調理をしても消すことはできません。食べる事により口臭となり周囲の人に迷惑をかけてしまう可能性もあります。食べる際は、まず匂いで迷惑をかけることはないか考えましょう。
食べ過ぎは厳禁
ふたつめは「食べ過ぎ」です。ニンニク独自の辛味成分は、胃や腸を刺激します。これにより胃痛や腹痛・下痢などの症状を引き起こしてしまう可能性があります。
アレルギーが発症することも
みっつめは「アレルギー」です。ニンニクの芽に含まれるアリシンは、調理することにより「ジアリルジスルフィド」という物質に変化します。この「ジアリルジスルフィド」こそが、アレルギーを引き起こす原因となっているのです。
よって、ニンニクの芽を食べたあと、腹痛のほか咳やくしゃみ発疹など体調不良を感じた場合は、アレルギーが発症している可能性があるので、注意しましょう。
スポンサードリンク
ニンニクの芽を美味しく食べるには
ニンニクの芽にはさまざまな効果があります。この効果をより高め美味しく食べるには、調理前の下処理が大切です。
下処理の手順とポイント
ニンニクの芽の効果を発揮させるには、下処理は欠かせません。ニンニクの芽の下処理には大きなポイントが2つあります。
- 根本は切り落とし、先端の柔らかい部分を利用する
- 2~3分程塩ゆでし冷水で冷ます。
この下処理をしっかりしておくと、調理の際美味しく食べる事ができます。
スポンサードリンク
おつまみとして人気!レシピ3選
それでは、おつまみとしても楽しめるニンニクの芽のレシピをご紹介します。
レンジでおひたし
下処理を行ったニンニクの芽を適度な長さ(8㎝ほど)にカットします。カットしたニンニクの芽を耐熱容器に入れラップをかけ600wで約2分ほどレンジで加熱します。加熱したニンニクの芽にめんつゆとかつお節をあえて完成です。
砂ずりとニンニクの芽の炒めもの
砂ずりの中心部分にある白い部分をカットしお肉の部分に火が通るように砂ずりに切り込みを入れます。その後適量の酒・塩・コショウで下味をつけます。フライパンにサラダ油を入れ、下処理を済ませたニンニクの芽と砂ずりを入れ炒め砂ずりに火が通ったら塩コショウなどで味をつけ完成です。
コチュジャン和え
コチュジャン大さじ2、醤油小さじ2、砂糖小さじ2、あれば生姜汁少々をボウルにいれ混ぜ合わせます。そこに下処理済ませたニンニクの芽を入れ混ぜ合わせ、最後に白ごまをトッピングすると完成です。
スポンサードリンク
まとめ
ニンニクの芽は、カリウム・ミネラルなどとても栄養価が高く摂取することで、疲労回復や体力維持などの効果が期待できます。
しかし、食べ過ぎると腹痛を起こしてしまったり、最悪の場合アレルギーを発症してしまうこともあるので注意が必要です。
ニンニクの芽は、食べる量を考慮することで健康食品ともいえる食材です。今回手軽なレシピもご紹介しましたので、ぜひ参考にし美味しくニンニクの芽を食べましょう。