ネギの臭い成分は何?匂いはいつまで?翌日の臭いを消す方法

ネギを料理したり沢山食べたりすると、いたる所からネギの匂いが漂ってきたりしませんか?その後、誰かと会うときや家にお客さんが来るなんてことがあると早急に匂いを消したいですよね。

今回は、そんなネギの独特な匂いについてご紹介します。

  • ネギの匂いの正体
  • 匂いが気になる時
  • ネギの匂いを消す方法
 匂いの正体の謎 から解いていきましょう。

 

スポンサードリンク

ネギの臭い成分は何?

ネギの食べ過ぎはどのくらい?体に悪いの?腹痛・吐き気・舌の痛み

まずは、ネギの匂いが一体なんなのか解説いたします。この成分を知れば、より深くこの匂いと付き合えるはずです。

硫化アリル(アリシン)が原因

このネギの匂いの原因は、硫化アリル(アリシン)という成分です。

ネギだけでなく、 玉ねぎやニンニク、ニラなどネギ類の野菜 に含まれていて、玉ねぎを切るときに目がしみるのもアリシンのせいです。

ただ、アリシンは野菜の持つフェイトケミカルで血液をサラサラにしてくれる作用やビタミンB1の吸収・活性化を促進する作用があり、 体に取り入れることでとても良い働き をしてくれます。

臭いは何時間続くの?

ネギを食べた後、アリシンは 化学反応により酸化して匂いを発します 。これが口の中に残り口臭が気になるのです。

また、体に入る過程で血液にアリシンが取り込まれると肺から匂いが排出され、 翌日も口臭が続くことがあります 。また、汗から排出されるとなると体臭が気になってしまいます。

食べた後も、この成分が 体から排出されるまで は、匂いが続くことがあるのです。

MEMO
食べた量やそれぞれの体質・体調に左右されます。

スポンサードリンク

ネギの臭いが気になる5

腐ってる・臭い

ネギの匂いが気になってしまう時や場所は大体決まっていますよね、そのあるあるをご紹介します。

口臭

まさに、ネギを沢山食べた後、 すぐに影響を受ける のが口臭です。放っておくと平気で2日目も匂いがするので必ずケアが必要です。

影響を受けやすいですが、 ケアや食べ合わせなどですぐに防げる のも口臭です。

麺類の薬味や麻婆豆腐など、ネギを沢山刻んだ後は 手の匂いがなかなか落ちない んです。手についた匂いは、アリシンの他にまな板などの調理器具に付着した細菌からも発生されることがあります。

ネギなど、匂いが強い料理を作ったり食べたりすると、服にまで匂いがついてしまうことがあるので厄介です。アリシンは 軍発性が高い ので調理中は特に成分が服につきやすいです。

部屋

アリシンの匂い成分は、量が多いと すぐに部屋に充満する くらい軍発性があります。ネギを沢山刻んだ後は換気をしないと しばらく部屋中がネギの匂い になってしまうことがあります。

タッパー

小ネギを刻んでタッパーで保存されている方も多いのではないでしょうか。保存に便利なタッパーですが、 匂いがうつりやすい という難点があります。ネギを入れておくとなかなか匂いが取れず、ネギ専用タッパーになることも…。

スポンサードリンク

ネギの臭いを消す方法

では、様々な場所で困らせるネギの匂いですが、これを消す方法も様々です。これをチェックしておけば、匂いが気になる時でも対処できるようになるので安心です。

口臭の消し方

まずは、一番気になる口臭の消し方を3つご紹介いたします。

【りんご】

りんごには、口臭を抑制する作用のあるリンゴポリフェノールが豊富に含まれています。ネギを食べた後にリンゴを食べて口臭対策をしましょう。

また、リンゴポリフェノールは特に皮に多く含まれているので 皮ごと食べる方が効果的 です。
【緑茶】

緑茶の渋み成分である緑茶ポリフェノールには、フラボノイドという成分が含まれていて、こちらも口臭を抑制してくれます。

ですが、一度に沢山飲んでしまうと緑茶に含まれるカフェインの利尿作用で、体内の水分が減り唾液の量も減ってしまうので逆効果となります。
MEMO
唾液には口内殺菌・浄化の作用があります。
【舌磨き】

下の表面にあるザラザラとした部分に細菌が繁殖し、 舌苔という汚れが口臭の原因 となります。舌磨き専用のブラシで優しく磨き、汚れを落として口臭を防ぐことができます。

手・服・部屋の消し方

口臭以外の気になる匂いも、対処法があるのでご安心ください。これで、気兼ねなくネギを刻むことができます。

【手】

まず、手についたネギ臭にはレモン水が効果的です。レモンに含まれるクエン酸が 細菌を除去 してくれます。レモンがなくても柑橘類の果物で代用できます。

皮を手にこすり付けて匂いがなくなったら石鹸で綺麗に洗ってみてください。

また、お茶のカテキンには 消臭効果 があるので、お茶の出がらしをこすっても効果があります。
MEMO
レモンは傷があるとしみるので注意してください。
【服】

体を覆う服に匂いがつくと全体的に匂いが漂ってしまうので大変です。ネギを調理するときはエプロンをしたり、食べた後は消臭スプレーをしてなるべく早く洗濯をしましょう。

匂いがきついときは、酸素系漂白剤などに 浸け置き すると効果があります。(色落ちに注意してください)
【部屋】

まず、ネギを刻んだり調理する際は、なるべく換気をしましょう。換気をしても部屋の中のものに匂いが染み付いてしまった場合は、重曹水での拭き掃除がオススメです。

ぬるま湯に重曹を混ぜてスプレー容器に入れておくと、気になるときにささっと掃除ができます。匂いがつきやすいキッチン周りや冷蔵庫などに使ってみてください。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • ネギの匂いの原因は、硫化アリル(アリシン)。
  • アリシンは、フェイトケミカルで体にいい効果がある。
  • 口臭はリンゴや緑茶が効果的!
  • 手についた匂いはレモン水やお茶の出がらしをつける。
  • ネギを使うときは、換気をし重曹水で掃除をする。

いかがでしたか。ネギの匂いに困っていた方はぜひ試してみてください。

スポンサードリンク