梨は、夏から秋にかけてスーパーでも気軽に手に入るお馴染みのフルーツですね。とてもみずみずしく、ほどよい甘さとさわやかな味わいが特徴です。
今回は梨について
- 梨のカロリーと糖質
 - 梨に含まれる主な栄養成分
 - 梨1個(300g)を消費するための運動量
 
をまとめてました。是非気になるポイントをチェックしていってくださいね。
スポンサードリンク
| 
 | 
 | 
梨はどんな食材?

梨はバラ科ナシ属の果物です。梨は主として、和梨、中国梨、洋梨の3種類があります。国内で主に生産されているのが和梨です。中国原産で日本の本州、九州、中国や朝鮮半島、台湾島に生息する野生種「ヤマナシ」が基本種です。江戸時代から品種改良がされており、150種もの品種が記録されていますが、現在では「幸水」「豊水」「二十世紀」「新高」が有名で収穫の9割を占めています。旬は品種にもよりますが、8月~11月中旬頃までです。
スポンサードリンク
梨1個(300g)のカロリーと糖質は?

- カロリー:113kcal
 - 糖質:11.9g
 
ちなみに梨100g当たりだとカロリーは43kcalとなります。
梨の廃棄率
梨の廃棄率は15%です。
廃棄部位は、果皮、果しん部です。
梨1個(300g)の主な栄養成分

梨1個(300g)の栄養成分を以下の表にてまとめました。是非、チェックしてみてくださいね。
| 塩分 | 0g | 
| たんぱく質 | 0.8g | 
| 脂質 | 0.3g | 
| 炭水化物 | 28.8g | 
| 食物繊維 | 2.3g | 
| カリウム | 357㎎ | 
| 葉酸 | 15μg | 
| ビタミンC | 8㎎ | 
スポンサードリンク
梨1個(300g)を消費するための運動量

梨1個(300g)のカロリー 113kcal を消費するにはどんな運動でどれくらいの時間が必要かまとめてみました。
- ウォーキングだと 42分
 - ジョギングだと 25分
 - 水中ウォーキングだと 32分
 - 水泳だと 16分
 - サイクリングだと 16分
 
スポンサードリンク


