皆さんは大豆をお好きですか?大豆は栄養が豊富で、さまざまな調理に向くのでお好きな方も多いのではないでしょうか。
特に大豆はダイエット中の方に人気ですよね。本記事では蒸し大豆に関することを紹介したいと思います。
記事の最後ではレシピについて紹介していますので、参考になるでしょう。大豆が好きな方、ダイエット中の方はぜひ参考にしてくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
蒸し大豆ダイエットとは
蒸し大豆ダイエットはその名の通り蒸し大豆を食べたダイエットです。蒸し大豆自体は水に漬した大豆をむすきで蒸したものでそのまま食べたり、すぐに調理できるものの状態です。
ダイエットに詳しい方であれば聞いたことがあると思いますが、カロリーや糖質、1日の摂取量については知らない方もいるでしょう。蒸し大豆のカロリーと糖質、1日の摂取量について紹介します。
スポンサードリンク
蒸し大豆のカロリーと糖質は?
蒸し大豆のカロリーは1カップ(140g)あたり296キロカロリー、糖質は7.9グラムです。100グラムあたりであれば、205キロカロリーほどになります。カロリーは低いとは言えませんが、糖質が低いためダイエットに向いている食材です。糖質はエネルギーとなりますが、過剰に摂取すると脂肪となります。
つまり同じようなカロリーでも糖質が多く含まれていていれば、そちらの方が太りやすくなります。このことから低糖質な蒸し大豆は低糖質です。
蒸し大豆の一日の摂取量
蒸し大豆は栄養を蓄えるのに大事なものですが、食べ過ぎは栄養が偏るのでいいものではありません。蒸し大豆の1日の摂取量は100g、90粒ほどです。
これ以上食べ過ぎると栄養が偏ったりしますので、バランスの良さを意識して食べるようにしましょう。
スポンサードリンク
蒸し大豆ダイエットの効果
蒸し大豆は低糖質なのでダイエットに向いているものです。具体的に蒸し大豆にはどのような効果があるのか詳しくみてみましょう。
痩せる
まず最初にあげられる効果が痩せます。先ほども言ったように、大豆は低糖質なので食べても太りにくいのです。
その他にも肥満ホルモンであるインスリンの過剰分泌を抑えてくれるので、痩せやすくしてくれます。満腹感も得られるので、食べ過ぎを防ぎ結果として痩せる効果へと繋がります。
血糖値の上昇を抑える
2つ目が血糖値の上昇を抑えてくれます。血糖値が上昇すると結果が詰まったり血管の壁が壊れたりします。
さらには糖尿病などを引き起こし、網膜症や腎症、神経障害なども引き起こすのです。大豆には血糖値の上昇を抑える効果があるため、体の健康にも良いのです。
骨が強くなる
3つ目が骨が強くなります。特に女性は閉経後に骨量が低下して、骨粗鬆症のリスクが高くなるので、大豆を積極的に食べていきたいものです。
毎日のちょっとした食事で骨が強くなるので、ダイエット中の方のみならず、健康を意識している方も蒸し大豆を食べてくださいね。
免疫力アップ
4つ目は免疫力アップです。免疫力が下がると病気や風邪にかかりやすくなってしまいます。
大豆には免疫力アップにつながる、食物繊維、大豆タンパク質、亜鉛、大豆イソフラボンなどが含まれているので、免疫力アップには効果的です。風邪をひきやすい冬には積極的に食べていきましょう。
筋力アップ
5つ目が筋力アップです。毎日の食事に大豆タンパク質を8gプラスするだけで、筋力がアップします。
実際に大豆8gを30日間摂取してもらったところ、7割の方に筋力の改善効果が見られたという研究もあります。筋トレ中の方はぜひ大豆を食べてくださいね。
スポンサードリンク
蒸し大豆のレシピは?
蒸し大豆はそのまま食べることもできますが、アレンジすることでより美味しく食べられます。蒸し大豆のレシピについてみてみましょう。
蒸し大豆のハンバーグ
1つ目が蒸し大豆のハンバーグです。普通のハンバーグをこねる際に、蒸し大豆を加えることで美味しく食べることができます。お子様でも食べやすいので、是非試してみてくださいね。
詳しいレシピはこちら→蒸し大豆のハンバーグ
大豆ののりしお和え
2つ目が大豆ののりしお和えです。カリカリとした食感が特徴で食べやすいものです。おかずとしてもおつまみとしても美味しく食べられるので、是非作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちら→大豆ののりしお和え
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
- 蒸し大豆のカロリーは1カップ(140g)あたり296キロカロリー、糖質は7.9グラム
- 低糖質なのでダイエットに向いている
- 蒸し大豆の1日の摂取量は100g、90粒ほど
- 肥満ホルモンであるインスリンの過剰分泌を抑えてくれるので痩せやすくなる
- 大豆には血糖値の上昇を抑えたり、筋力を上げてくれたり、免疫力をアップしてくれる効果がある
この記事では大豆について紹介しました!蒸し大豆はダイエット効果もあり、健康効果も期待できる食材です。是非普段の食事に取り入れてみてくださいね!
スポンサードリンク