マッシュルームの中が黒い原因は?食べられる?見分け方を紹介

焼いて良し、煮込んで良し、炒めて良し。どんな調理法にもぴったりのきのこ、マッシュルーム。生食もできるってご存知でしたか?最近ではなんとマッシュルーム料理の専門店も登場!新鮮な生のマッシュルームを薄くスライスして塩とオリーブオイルでいただくスペシャリテが人気なのだとか。とはいえ、生で食べるとなると気になるのが鮮度ですよね。スーパーで買ってきた生マッシュルームは新鮮?それとも火を通したほうがいい?そこで今回は、

  • マッシュルームの中が黒い!これって大丈夫?
  • 腐ったマッシュルームの見分け方
  • 黒いマッシュルームは食べられる?
  • マッシュルームを長持ちさせるには
について、ご紹介させていただきます。

スポンサードリンク

マッシュルームの中が黒い!これって大丈夫?

せっかく生のマッシュルームを買ってきたのに、カサの内側が黒くなっていた!なんてことはありませんか?心配になってしまうし、がっかりしてしまいますよね。でも、ちょっと待って!もしかするとそれ、おいしいマッシュルームの証拠かもしれません。

マッシュルームが熟すと黒くなる?

収穫したてのマッシュルームは、まだカサがきゅっと締まっていて軸も短く見えます。生で食べるにはこの状態のものがベスト!お店で確認してみてください。

そこから少しずつカサが開き、軸が伸びてきます。カサの内側が黒くなってくるので、傷んだと勘違いしてしまいがちですが、実はこれ、熟成が進んだ証拠!旨味も濃くなっているので、煮込みやアヒージョなどに使うとコクがアップしますよ!ただし、生食には向かないため、注意してくださいね。

酸化や腐っている可能性もあるので注意!

マッシュルームのカサの内側、ヒダのある部分が黒くなっている場合は、熟成の証拠なので食べても問題ありません。ですが、軸やカサの表面が黒っぽく変色している場合は要注意!酸化が進んでいたり、腐敗が始まっている可能性があります。

スポンサードリンク

腐ったマッシュルームの見分け方

それでは、実際に腐ったマッシュルームと熟成したマッシュルームを見分けるポイントはどこにあるのでしょうか。

表面の色が変わっている

お話したように、カサの表面や軸など、空気に触れる部分が黒や茶色っぽく変色しているものは劣化の証拠。腐敗が始まっている場合もあるので、食べるのはおすすめしません。

表面にシワが出てきている

マッシュルーム全体がシワシワになっている、軸がひび割れている、という場合も、劣化が始まっているサインです。においやぬめりなどをよく確認して、異常があれば食べずに廃棄しましょう。

スポンサードリンク

黒いマッシュルームは食べられる?

では、黒っぽくなっているマッシュルーム、どんなものなら食べても大丈夫なのでしょうか。

カサの内側だけ黒いものは加熱すれば食べてOK!

 カサが開き始めた状態の、内側のヒダの部分だけが黒くなっているものであれば、火を通せば食べることができます。 

熟成することで香りや旨味もアップしているので、出汁食材としてもおすすめ!特に煮込みやソース、スープなどに使うと、味に深みを出してくれますよ!

匂いやヌメリがあるものは避けよう

同じ黒くなったマッシュルームでも、表面が全体的に変色している、ツーンとした刺激臭がする、さわると水分が出てヌメリや糸ひきがある、というものは赤信号!残念ながら腐敗が始まっています。他の食材に影響を与えないよう、早めに処分しましょう。

スポンサードリンク

マッシュルームを長持ちさせるには

せっかくの生マッシュルーム、腐ってしまう前に使い切りたいですよね。長持ちさせるには、何かポイントがあるのでしょうか。

常温保存は厳禁!

生のマッシュルームは、実はとても日持ちしにくい食材です。特に空気と水気、そして常温は禁物!買ってきたらキッチンペーパーで包み、ジップロックに入れて冷蔵庫で保存するようにしましょう。

野菜室は避けて!マッシュルームの冷蔵保存

きのこであるマッシュルーム、ついつい野菜室に入れたくなりますが、マッシュルームが好む温度は2~5℃の低温です。野菜室ではなく、冷蔵室で保存してあげましょう。より長持ちしてくれますよ!

下処理後、冷凍でより長持ち!

買ってきたものの、使う予定がまだ決まってない、という時は冷凍してしまいましょう!約1カ月程度と長期の保存が可能になります。

  1. 水で濡らして硬く絞った布巾やキッチンペーパーでマッシュルームの汚れをやさしく拭き取る。軸の根元が硬ければ切り落としておく。
  2. 丸のまま、四つ割り、半割り、スライスなど、用途に応じてカットし、1回分ずつラップでぴっちり包んでジップロックに入れる。
  3. ジップロックの空気を抜くように封をして冷凍する。

マッシュルームに限らず、きのこはなめこなどぬめりのあるものを除いて基本的に水洗いNG!香りが飛ぶだけでなく、傷みやすくなってしまいます。

凍らせたマッシュルームは細胞壁が壊れて柔らかくなりやすいので、生食には向きません。調理の際も、凍ったまま使いましょう。旨味成分が溶け出しやすくなっているので、短時間で料理をよりおいしくしてくれますよ!

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • カサの内側、ヒダの部分が黒くなっているマッシュルームはおいしく熟成されたサイン!煮込みやソースなど、火を通す料理で余すところなく味わうのがおすすめ!
  • 内側だけでなく、全体が黒っぽく変色している場合は劣化の可能性があるので要注意!
  • 全体的に乾燥してシワシワになっている、異臭やぬめりがある、などの兆候が見られたら食べずに速やかに廃棄へ!
  • マッシュルームの保存は野菜室より冷蔵室で!空気や湿気にも気をつけよう
  • より長持ちさせるなら冷凍保存がおすすめ!下処理後、カットしたものを冷凍しておけば、調理の時短にもなって便利!

マッシュルームが熟成するなんて、ちょっと意外な事実ですよね。しかも旨味や香りがアップと聞けば気になってしまいます。生で食べるときはより新鮮なものを、加熱するときにはちょっと熟成したものを。使い分けると料理の味わいも変わるかも!?ぜひ、お試しになってみてください!

スポンサードリンク