木綿豆腐の冷凍方法を知りたい!解凍すると食感がお肉のようになる⁈

日頃から食べることが多い「豆腐」は、ヘルシーで栄養価もあり、ダイエット中の人にも向いている食品です。おいしく食べる方法もいろいろあり、毎日食べても飽きません。そんな豆腐ですが、豆腐が冷凍可能であることをご存じですか?

  • 木綿豆腐とはどんな食品?
  • 木綿豆腐の賞味期限と賞味期限切れの豆腐について
  • 木綿豆腐は冷凍可能?

大昔から保存食としても活用してきた豆腐について、詳しく紹介していきます。

スポンサードリンク

木綿豆腐とはどんな食べ物?

豆腐には硬さや作り方によって種類が異なります。その中でも私達にも馴染みのある「木綿豆腐」について紹介します。

木綿豆腐とは何?

木綿豆腐とは、豆腐のなかでも一番一般的とされる豆腐になります。昔ながらの作り方をする豆腐であり、豆乳を熱いまま凝固させ固まった部分を型箱の中に入れて圧力を加えて固めたものを崩し、また固めて作ります。重しを乗せて余分な凝固剤やアクなどを取り除き、固い豆腐に仕上げていくのが木綿豆腐です。

箸で持っても崩れにくいのが木綿豆腐です。

何でできている?

木綿豆腐の原材料は大豆です。大豆をすりつぶし、茹でた大豆を絞り出した汁が豆乳になります。豆乳ににがりなどを加えて固めたものが豆腐になります。

絹ごし豆腐との違いは?

木綿豆腐と絹ごし豆腐は同じように見えますが、作り方もその硬さも異なります。

木綿豆腐 絹ごし豆腐
豆乳に凝固剤を入れて押し固めたものを崩し、再度固める 濃い豆乳を使い、凝固剤をいれて固めたもの
しっかりした食感・濃厚な味わい きめ細かく・なめらか
焼く・炒める・煮る・揚げる そのまま

歴史の古さは木綿豆腐の方が古く、絹ごし豆腐は江戸時代の中期であるといわれています。固い木綿豆腐ではなくやわらかい豆腐を求める人が増えたのが理由です。

木綿豆腐はカルシウムが多く、絹ごし豆腐はビタミンB群やカリウムが木綿豆腐よりも多いです。木綿豆腐は豆腐を作る際に押し固めるため、水溶性の栄養素が水分と共に流れ出てしまうからだといわれます。

スポンサードリンク


木綿豆腐の賞味期限はどれぐらい?

大豆は火を通していますが豆乳から木綿豆腐になるまでは、凝固剤で固めるだけというシンプルな作り方です。木綿豆腐の賞味期限はどのくらいになるのでしょうか?

木綿豆腐の賞味期限

木綿豆腐も絹ごし豆腐も賞味期限に違いがなく、賞味期限は3~4日ほどです。購入時の水入りの状態にしておくよりも、開封してボウルなどの入れものへ水ごと移し替え、冷蔵庫へ保管をしましょう。こまめに水を変えることでさらにおいしく食べることができます。

賞味期限が切れたら食べれない?

賞味期限が切れても2~3日であれば問題なく食べることができます。しかし、未開封の場合の条件であり、開封している場合は賞味期限内に食べ切りましょう。

賞味期限は豆腐の種類によって違う?

豆腐は一般的なスーパーで購入している豆腐であれば、賞味期限は変わりません。紙パック豆腐など長期保存向けに作られた豆腐は、120日間保存可能の豆腐もあります。沖縄の豆腐として有名な島豆腐の中には、消費期限が当日のみのもの、または賞味期限が15日と一般の豆腐よりも長い豆腐もあります。

スポンサードリンク

木綿豆腐の冷凍保存は?

豆腐は常温保存・冷蔵保存で保存をするイメージがありますが、冷凍保存をすることはできるのでしょうか?

冷凍するメリット

豆腐は冷凍することが可能です。水分の多い豆腐を冷凍する味が変わったり、豆腐本来の良さが失われてしまうから向かないのでは?と思うかもしれませんが、それがプラスに変わってしまうのです。

冷凍することによるメリットは以下の通りです。

  • 食感が変わる
  • 味が浸み込みやすくなる
  • 長期保存が可能になる

木綿豆腐を冷凍し、解凍してから料理に使うことで、味が浸み込みやすくなります。一度冷凍すると水分が抜けて木綿豆腐がスポンジ状になります。スポンジ状になった豆腐は味が浸み込みやすくなるので、料理がさらにおいしくなるのです。

冷凍保存をすることで長期保存も可能になり、使いたい時に木綿豆腐を使うことができるようになります。

冷凍すると食感が変わる?

冷凍した木綿豆腐は、元々の食感と異なり、弾力が出て歯ごたえも良くなります。食感が肉のようになるという人もいるので、料理の幅も広がります。冷凍した木綿豆腐の食感を活かしてダイエット時に肉の代わりとして使うことも可能です。

豆腐を冷凍させる食品として「凍み豆腐」がありますが、凍み豆腐は豆腐を屋外で幾度も豆腐を凍らせながら自然乾燥をさせることで作り出されます。

冷凍保存の方法

冷凍保存の方法は以下の通りです。

材料・用意するもの(豆腐1丁)

  • 豆腐:1丁
  • キッチンペーパー
  • ラップ
  • 保存用袋

作り方

  1. 豆腐を使いやすい大きさにカットする
  2. 豆腐の水分を切る(レンジで1~2分ほど温めると水分が出やすい)
  3. キッチンペーパーで水分を取る
  4. 1個ずつラップでしっかりと包みます
  5. 密封できる保存袋に入れて冷凍庫で8時間以上冷凍します

重なると冷凍しにくい部分ができてしまうので、平らに並べて冷凍するとキレイに冷凍ができます

スポンサードリンク

まとめ

木綿豆腐の冷凍方法について紹介しました。

この記事をまとめると

  • 木綿豆腐とは豆乳に凝固剤を入れて押し固めたものを崩し、再度固めたもの
  • 通常の木綿豆腐は3~4日の賞味期限であり、賞味期限後の豆腐は未開封であれば1~2日過ぎたものでも食べられる
  • 木綿豆腐は冷凍ができます、食感が変わり肉のような食感になります

木綿豆腐はやわらかいイメージがありますが、冷凍保存をすることで食感が変わり違った味わいを感じられます。食感の違いを利用して幅広い料理に使ってみてはいかがでしょうか。