水菜ってお好きですか?1年を通してお店に並び、お値段も比較的お手頃価格で安定、野菜が高騰しがちな寒い時期にはありがたい存在ですよね。たまに直売所なんかに行ったら、信じられないくらい大きな株が売ってあったりするのも、うれしい驚きです。
ただ、葉物野菜の宿命とも言うべきか、傷みやすいのが難点。ちょっと目を離すと、すぐ茶色く変色してしまったり…。そんな皆様にグッドニュース!実はこの水菜、保存方法によっては、かなり長持ちさせることもできるそうなんです!そこで今回は、
- これで長持ち!水菜の保存方法
- 鮮度を保つポイント
- 調理する際のポイント
- 保存期間の目安
スポンサードリンク
目次
|
|
これで長持ち!水菜の保存方法
まずは水菜を長持ちさせるための保存方法を、冷蔵と冷凍に分けて具体的にご紹介します。
洗わずにそのまま冷蔵庫で
水菜は買ってきたらそのまま、株ごと冷蔵庫で保存することができます。葉に水がついてしまうと、そこから傷んでしまうので、洗わずにそのまま保存してしまいましょう。
- 水菜を洗わずにそのまま、株ごとキッチンペーパーなどで包む。
- 全体を包んだら、根元の部分だけを水で湿らせる。
- 2を、ポリ袋や、買ってきたときに入っていた袋などに入れて冷蔵庫の野菜室で保存する。
お店で買ってきたときに入っている野菜用の袋は、実は野菜の保存に適するように作られています。つまり野菜好みの専用のお部屋。破れていなかったら、ぜひ有効活用してください!
もう使う予定が決まっている際は、洗って切ってから冷蔵しておくと時短になって便利です。
- 水菜を洗って、使いたい長さに切る。ボウルに水を張っておく。
- 切った水菜をボウルの水に入れ、1~2分さらす。
- 2をざるにあげて、しっかりと水気を切る。
- タッパーなどの保存容器にキッチンペーパーを敷いて3の水菜を入れ、さらにキッチンペーパーで覆ってから、容器の蓋を閉める。
- 冷蔵庫の冷蔵室で保存する。
キッチンペーパーが濡れてくるので、1~2日置きに変えてあげると、より長く保存できますよ。
カット、密閉して冷凍庫で
とりあえず使う予定が無い、というときは、冷凍保存してしまいましょう。家庭菜園で大量に水菜が育ってしまった!なんてときにも便利な方法です。
- 水菜を洗い、使いやすい長さ(4~5㎝ほどがおすすめ)に切る。
- 1の水気を、キッチンペーパーなどでしっかり拭き取る。
- 2を、そのままジップロックなどに入れ、冷凍庫で保存する。
スポンサードリンク
鮮度を保つポイント
水菜を冷蔵で長持ちさせるには、いくつかポイントがあります。次は水菜を冷蔵保存するときのポイントについてみていきましょう。
キッチンペーパーなどで包んで
葉物野菜である水菜は、乾燥が大敵です。萎びてしまって、あの独特のシャキッとしたフレッシュさが失われてしまうだけでなく、時間が経つと変色してしまうことも。 キッチンペーパーや、無ければ新聞紙などで包んでからポリ袋に入れ、乾燥を防いであげましょう。
根の部分の乾燥に注意!
株ごと冷蔵庫で保存するときも、水気を逃さないことが大切です。植物である水菜は、 根元を湿らせたキッチンペーパーで包んであげることで、そこから水分を吸い上げ、葉先までシャキッとしたハリを保ってくれます。
濡らしたキッチンペーパーにカビがきたり、乾燥してしまうと劣化してしまいます。根元を包むキッチンペーパーは3~4日ごとに、新しい水で湿らせたものに交換してあげましょう。
スポンサードリンク
調理する際のポイント
冷凍した水菜は長期保存できるのが魅力。おいしく食べるには、何に気をつければいいのでしょうか。
冷凍したまま調理OK!
冷凍した水菜は、解凍するときに細胞が壊れてシナシナになってしまうので、生食はおすすめできません。お鍋や炒め物など、火を通した料理に使いましょう。
使う時は、解凍せずにそのまま調理して大丈夫!解凍するときに水様性ビタミンなどが一緒に溶け出てしまうので、スープなどの汁ごといただける料理にすると、栄養を余すところなく摂り入れることができますよ。
小分けにしておくと重宝
基本的に使う分だけジップロックから取り出して使える冷凍水菜ですが、1度解凍すると劣化してしまうので、袋の開閉はなるべく少なく済ませたいところ。使う分だけ小分けにしておくと、お弁当に少しだけ使いたいときや、彩りにちょっと加えたいというときにも、気にせず使えて便利です。
スポンサードリンク
保存期間の目安
ひと手間で日持ちが長くなる水菜、どれくらいで使い切ればいいのでしょうか。
冷蔵で10日程度
冷蔵庫で保存した水菜は、株ごとかカットした状態かで保存期間が多少変わってきます。カットしたものは切り口から劣化が始まり、株ごとよりも保存期間が短くなるので注意が必要です。
- 株ごと保存・・・・・冷蔵庫の野菜室で約2週間程度
- 切ってから保存・・・冷蔵庫の冷蔵室で約10日程度
冷蔵庫の温度や保存状況でこれより多少前後します。変色やぬめりが無いか、しっかり確認してから使うようにしてくださいね。
冷凍だと1か月程度保存できる!
ジップロックで冷凍した水菜は、大体1か月程度保存することができます。1か月を超えると、風味や食感が落ちてきますので、なるべく1か月以内に使い切るようにしましょう。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- 葉物野菜である水菜は乾燥が大敵!湿度を保ってあげることで長く保存できる
- 冷蔵で保存するときは株ごとだとより長持ち!全体をキッチンペーパーで包んでから、根元だけを濡らしてポリ袋で保存しよう
- 切ってから冷蔵保存も可能!その場合もキッチンペーパーで包んでから密閉容器で保存しよう
- 切ったものをそのまま冷凍することもできる!1か月と長期の保存が可能になるので、たくさんあるときは冷凍がおすすめ!
生のまま冷凍できるのは、手間がかからずうれしいですよね!家にあるもので、お弁当や料理に緑の彩りがプラスできるのは、なかなか買い物に行けないときにも便利!大きな水菜を発見したときや、特売で買い過ぎたときに、ぜひ、お試しください!
スポンサードリンク