水菜の賞味期限・日持ち|冷蔵庫で1週間持つ?常温・冷凍保存方法

サラダや鍋もの、炒め物どんな使い方をしても美味しい水菜はくせがなく食べやすい野菜ですね。水菜は、ひと束が多く買うと日持ちはどれくらいするのか気になる方も多いでしょう。

この記事では、水菜の賞味期限、日持ち、冷蔵庫で1週間持つのか、保存
方法について書いていきます。ぜひ最後までお読みください。

スポンサードリンク

水菜ってどんな野菜?

水菜はどんな野菜なのか、栄養などみてきましょう。

<旬の時期>水菜は野菜が取れにくくなる時期に収穫される野菜なので、冬の貴重なビタミン源として重宝されました。今はハウス栽培が進み、通年食べられるのですが旬の時期は、12月〜3月になります。

<水菜の特徴>水菜はもともと京野菜で、京都を中心に関西で栽培されていました。今は全国に栽培地も広がり、生産地ベスト3は1位茨城2位福岡3位埼玉になり、原産の京都は4位になっています。

<栄養>水菜に含まれる栄養素は、ビタミンC、βカロテン、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどがあります。鍋やスープに入れて汁ごと飲むと栄養素が余すことなく食べられます。

スポンサードリンク

水菜の賞味期限・日持ち

水菜は生鮮食品なので、賞味期限の表示はありません。葉物野菜なので2、3日で食べるのがいいでしょう。

スポンサードリンク

水菜を長持ちさせる常温・冷蔵保存方法

水菜は一株が大きく、一度に食べきれない場合もありますね。食べきれない時などに、新鮮で長持ちさせる保存方法をご紹介します。

新聞紙に包む

水菜を冷蔵庫に入れる時に、新聞紙で包むといいでしょう。新聞紙に包む前に、新聞紙を湿らせてビニール袋に入れるとシャキシャキした食感が長持ちします。

水につける

水菜は葉野菜なので、根元の部分を水につけるといきいきしてきます。購入して時間がたち、くたっとして元気がない水菜は水につけてくださいね。

ただし、あまり水につけるとビタミンが流れてしまいます。水につける場合は1、2分程度にしておきましょう。

<水菜を2週間日持ちさせるポイント>

  1. 水菜をきれいに洗い、ざく切りにする
  2. ボールに水を入れ、切った水菜を入れ1〜2分さらす
  3. 水菜をザルにあげ、キッチンペーパーで水分を軽くとる
  4. 密閉容器にキッチンペーパーを敷き水菜を入れる
  5. 上からキッチンペーパーをかぶせフタをする

<カゴメHP参照>

スポンサードリンク

水菜は冷凍保存できる?

水菜が食べきれない時に、冷凍しようと考える場合もありますね。けれど水菜は他の野菜に比べて水分量が多いので、冷凍する時のコツがあります。

冷凍方法

<水菜を冷凍する手順>

  1. 水菜はきれいに洗い、ざく切りにする
  2. キッチンペーパーで水分をかるくとる
  3. ジッパーつきのビニール袋に入れて冷凍庫に入れる

 

保存期間

  • 水菜を冷凍した場合、保存期間は1ヶ月です。

解凍方法

冷凍した水菜は、解凍せずにそのまま炒め物や鍋ものに入れましょう。解凍するとべちゃっとなり、筋ばった感じがでて水菜の良さのシャキシャキ感が味わえません。

スポンサードリンク

水菜の大量消費レシピ

水菜は1束も大きく2束まとめ売りなど、大量に販売していることも多い野菜ですね。大量消費レシピをご紹介しますので、ぜひ試してみてください。

水菜と鳥ミンチとしょうがのスープ

<材料>水菜・とりミンチ100g・しょうが1かけら・中華だし小1・しょうゆ小1

<作り方>

  1. 水菜はよく洗い食べやすい大きさに切る
  2. 生姜はせんぎりにする
  3. 鍋にしょうがと鳥ミンチを入れて炒める
  4. 鳥ミンチが白くなったら、鍋の7分目くらいに水と中華だしを入れ沸騰させる
  5. 沸騰したら、弱火にし水菜を入れしょうゆで調味する

ポイント

  • 水菜を入れたら、すぐに火を止めましょう。シャキッとした歯応えが楽しめます。

水菜と豚肉の炒め物

<材料>水菜・豚こま肉・しょうゆ・みりん

<作り方>

  1. 水菜はよく洗いざく切りにする
  2. 豚肉は食べやすい大きさに切る
  3. フライパンを熱し豚肉を炒める
  4. 豚肉に火が通れば、水菜を入れサッと炒める
  5. しょうゆとみりんで調味する

水菜とカリカリじゃこのサラダ

<材料>水菜・じゃこ・ごま油A(ごま油小1・酢大2・砂糖大1・しょうゆ小1・ごま適量)

<作り方>

  1. 水菜はよく洗いざく切りにし、キッチンペーパーで水分をとりお皿に盛る
  2. フライパンを熱し、ごま油をひきじゃこをカリカリになるまで焼く
  3. 2を1にかける
  4. Aの調味料を全て混ぜ合わせ3にかける

スポンサードリンク

まとめ

ここまで、水菜の賞味期限、日持ち、冷蔵庫で1週間持つのか、保村方法について書いてきました。

この記事をまとめると

  • 水菜は京野菜だったが、今では全国で生産されている。

  • ハウス栽培が進んで通年食べられるようになったが、旬の時期は12月〜3月である。

  • 水菜は冷蔵保存も冷凍保存もできる。ただし冷凍保存した水菜は、シャキシャキの食感は損なわれてしまう。

  • 水菜を冷蔵保存する時は、キッチンペーパーを使うと保存が長持ちする。

水菜は、クセがなくサラダ、スープ、炒めものと様々な調理法にむいている野菜です。冷蔵庫に入れる前にひと工夫すると2週間は日持ちします。

水菜独特のシャキシャキの食感を生かすためにも、加熱はサッとするのがおすすめです。大量消費レシピもご紹介したのでぜひ作ってみてくださいね。この記事があなたのお役に立てれば嬉しいです。

スポンサードリンク