あなたは普段アイスティーを飲まれますか?通常の食事はもちろん、デザートの時間などでも、アイスティーは大活躍します。そんなアイスティーを淹れる際に「水出し紅茶」を使って淹れていたりしませんか?実は水出し紅茶を飲むと、食中毒になるという噂も耳にします。
今回は、水出し紅茶と食中毒の関係について、以下のような事を見ていきましょう。
- 水出し紅茶とはどんな飲み物なのか?
- 水出し紅茶はどうして危険だと言われるのか?
- 水出し紅茶を安全に飲むための注意点とは?
こんな内容になっています。この記事をしっかりと読み込んで頂き、水出し紅茶を安全に飲めるようになってしまいましょう。
スポンサードリンク
目次
|
|
水出し紅茶ってどんな飲み物?
水出し紅茶とはどんな飲み物なのでしょうか?普通の紅茶との違いなどをご紹介していきます。
紅茶と水出し紅茶の違いは?
普通の紅茶と水出し紅茶の違いは「加熱して淹れるかどうかの違い」です。通常の紅茶であれば、茶葉をお湯に煮だしてお茶を淹れますが、水出し紅茶は「水に浸すだけ」で簡単に作ることが出来るのです。
わざわざお湯を沸かして、さらに冷まさなくていい分簡単にアイスティーを作りやすいでしょう。
水出し紅茶の良い点はどんなところ?
水出し紅茶の良いところを挙げてみました。
- 水の状態から淹れられるので、簡単にアイスティーが作れる
- 「クリームダウン」と呼ばれる、紅茶が濁る現象を回避してアイスティーが作れる
- 普通の紅茶とは違う味わいや香りを楽しむことも出来る
水出し紅茶は前述した通りお水のまま作れるので、短時間でアイスティーが作れます。また、紅茶を加熱して冷ました時にできる「クリームダウン」という濁りを起こさずに、アイスティーを淹れられます。さらに、水出し紅茶でしか味わえない、香りなどを楽しむことも出来る特徴があります。
スポンサードリンク
水出し紅茶が危険といわれる理由がある?
そんな水出し紅茶ですが、巷では「水出し紅茶は危険だ」という噂も耳にします。それは本当なのでしょうか?
水出し紅茶で食中毒になる?
水出し紅茶は適切な方法で抽出しないと、食中毒になる危険性もあります。通常の紅茶であれば、紅茶を淹れる際に、一度加熱しますが、水出し紅茶は加熱をせずに淹れることが出来るためです。
加熱することで、食中毒の原因菌を死滅させているケースもあり、水だしだけで紅茶を淹れるのは危険なこともあるのです。ただ、日本に出回っている水出し紅茶用の茶葉は、きちんと雑菌を殺菌処理してあるので、いきなり食中毒になることはないでしょう。
どれぐらいで菌が発生するのか?
もし、水出し紅茶に食中毒菌が発生する場合、どれくらいの時間で発生してしまうのでしょうか?それは、おおよそ6時間程度だと言われています。水出し紅茶を淹れた時には、出来るだけ早く飲みきらないと、雑菌が繁殖してしまうかもしれないのです。
スポンサードリンク
水出し紅茶を安全に飲むための注意点は?
では、水出し紅茶を飲む際に、どんな方法をとれば安全に飲めるのか?いくつかの方法を挙げておきます。
- 24時間以内に飲みきる
- ガラスの容器を使う
- 水出し専用の紅茶を使う
この3つの方法を押さえておけば、水出し紅茶は安全に飲むことが出来ます。それぞれの注意点を深掘りしてみていきましょう。
24時間以内に飲み切る
水出し紅茶を淹れた際は、淹れてから24時間以内に飲み切りましょう。食中毒の原因菌は、紅茶を淹れてから6時間程度空繁殖し始め、24時間経つと、かなりの量が繁殖してしまう可能性があります。
もし仮に、紅茶の中に食中毒菌がいたとしても、淹れた後にすぐに飲みきってしまえば、体の中にもほとんど入って来ないため、安心です。24時間以上経過した水出し紅茶を飲むと、相当な量の食中毒菌を取り込んでしまうかもしれません。
そうならないためにも、水出し紅茶は24時間以内に飲んだ方がいいのです。
ガラスの容器を使う
水出し紅茶は「淹れる時に、ガラスの容器を使う」と安全性が増します。紅茶の茶葉自体に食中毒菌が付いていなかったとしても、保存する容器に食中毒菌が付いている可能性はあります。特に、保存容器が「プラスチック製」だった場合が、危険です。
プラスチックには、細かな傷が入っていたりして、そこに雑菌が付着しやすいのです。汚れているようには見えない容器でも、食中毒菌が繁殖する可能性はあります。そうならないために、ガラス製の容器を使うのがおすすめです。ガラス製の容器であれば、食中毒菌は発生しにくいです。
水出し専用の紅茶を使う
水出し紅茶は、水出し専用の紅茶を使いましょう。紅茶茶葉の多くは、海外から輸入されています。輸送の期間には、多くの微生物が付着してしまいやすいので、加熱をして淹れないと危険です。
水出し専用の茶葉であれば、事前に雑菌が繁殖しないように加工がされているため、食中毒にはなりにくくなっています。水出し紅茶を淹れる際には、水出し専用の茶葉を使われることをおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は水出し紅茶で食中毒になるのか?ということを詳しく解説してきました。最後に記事内容をざっくり振り返ってみましょう。
この記事をまとめると
- 水出し紅茶で食中毒になることもある
- 水出し紅茶を安全に飲むには、幾つかの注意点を押さえておくのが大事
こんな内容になっていました。あなたも記事内容を参考にして、美味しい水出し紅茶を楽しんでみましょう。
スポンサードリンク