みなさんは水を飲んで下痢を起こした経験はございますか?「水あたり」といって、水を飲んだことにより体調を崩すことを言いますが、一体どのような症状や原因があるのでしょうか?そこで今回は…
- 水を飲むと下痢になる原因
- 水あたりを防ぐには
- 水の飲み方の注意点
- 水で下痢になった場合の対処法
についてご紹介をいたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
水を飲むと下痢になる原因
まずはお水を飲むと下痢を起こしてしまう原因について、お伝えしていきます。
冷たいお水の摂りすぎ
冷たいお水を飲み過ぎたとき、胃腸機能が一時的に低下してしまうことにより、腹痛や下痢を引き起こします。
症状はすぐに改善される場合が多いようですが、その他にもキンキンに冷えた飲み物は体内のあらゆる機能を一時的に低下させ、体に負担をかけてしまうため、注意が必要です。
水分の摂りすぎ
また、 一度に大量に飲むことも良くありません。
人は一度に体が吸収できる水分量が決まっており、1日の水分の処理量は約1.5Lと言われています。そのため大量の水を一度に飲むと、それだけ処理をするのに体に大きな負担をかけることになるのです。
さらに飲みすぎは関節痛など様々な体の不調の原因となる可能性もあります。
スポンサードリンク
水あたりが起こる
お伝えしたように、冷たいお水や大量のお水を飲んでしまった場合に、 腹痛や下痢、嘔吐 などといった水あたりの症状が起こることがあります。
また、この後詳しくご紹介をしますが、水質が合わないお水を飲み続けた場合や、雑菌などに汚染されたお水を飲んでしまったりした場合にはなかなか回復しない場合も。
水あたりを防ぐには
それでは水あたりを防ぐにはどういったことに気を付ければよいのでしょうか?
飲み慣れない硬水は避ける
ミネラルウォーターを飲んで水あたりを起こしてしまう場合には、水質が体に合っていないことが考えられます。
ミネラルウォーターはマグネシウムの割合などにより、軟水や硬水に分かれるのですが、硬水を飲むと下痢を起こす可能性が高くなるのです。
ミネラルウォーターには「硬度」というものがあり、硬度が高いほど水に含まれるカルシウムとマグネシウムの量が多くなります。そのため、 胃腸が弱い方などは、硬度の低い軟水を選ぶこと をおすすめします。
スポンサードリンク
軟水・硬水、そして日本の水道水の硬度は下記の通りです。
- 軟水…60㎎/L
- 硬水…120~180㎎/L
- 日本の水道水の硬度の平均…約50㎎/L
こちらの数値をみてみると、普段飲んでいるお水は軟水に分類されることがわかりますね。
少しずつ水を摂取する
飲み方のポイントとしては、 少量ずつ、こまめにお水を摂取することが大切 です。特にミネラルを多く含む硬水の場合には、味わうように少しずつ飲むことで、体内への吸収もされやすくなります。
喉が渇いたと感じる前の段階で、 コップ1杯程度(180~200ml)のお水を1日7~8回のタイミングでこまめにとるようにする と良いようですよ。
スポンサードリンク
水の飲み方の注意点
お水を飲む際には、いくつか注意すべきことがありますので、確認していきましょう。
短時間での水の摂りすぎは危険
先ほど一度に大量に飲むことは体へ負担をかけるということをお伝えしましたが、短時間でお水を摂取しすぎてしまうと、「水中毒」という中毒症状が起こる可能性もあるのです。
軽度であればめまいや頭痛、多尿・頻尿、嘔吐や下痢、むくみなどの症状があげられ、重度になってしまうと意識障害や呼吸困難、けいれん等を起こす可能性もあり、最悪の場合は死に至ることもあります。
そのため、 過剰な摂取はせずに、適宜水分補給することが大切 です。
1日に必要な水分量は?
人は普通に生活していても1日2.5Lもの水分が失われているそうで、そのうち食事中の水分や体内で作られる水の量は1.3Lだそうです。そのため、 残りの1.2Lを摂取する必要があります。
スポンサードリンク
水で下痢になった場合の対処法
続いて、お水を飲んで下痢になってしまった場合の対処法をお伝えしていきます。
水分を少しずつ摂取する
原因となってしまったお水がミネラルウォーターであれば飲まないようにし、胃腸を刺激しないように白湯や軟水を少しずつ飲むようにしましょう。
塩分補給も忘れずに行う
下痢や嘔吐などを起こした場合には脱水に注意しなければならないため、 塩分を含んだ水分補給 も忘れずに行いましょう。お水で薄めたスポーツドリンクなどを飲むのもおすすめです。
スポンサードリンク
まとめ
水あたりを起こす原因や症状、正しい飲み方についてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。
水あたりとは
- 冷たいお水を飲みすぎたり、一度に大量に飲んでしまったりすると胃腸や体にあらゆる負担をかけてしまい、腹痛や下痢、嘔吐といった水あたりの症状を起こすことがある
- 水質が合わない場合にも水あたりを起こす場合もあり、胃腸が弱い人は軟水を選ぶようにすると良い
飲み方のポイントと水あたりの対処法
- 1日1.2L以上のお水を摂取することが望ましく、コップ1杯のお水を7~8回に分けてこまめに飲むようにすると良い
- 下痢を起こしてしまった場合には胃腸を刺激しない白湯や常温の軟水を少量ずつ飲み、塩分を含んだ水分補給を心掛ける
お水は生きていく上で欠かすことのできないものですが、飲み方がとても大切なことがわかりましたね。
間違った飲み方をしているとかえって逆効果となってしまうため、今回ご紹介した正しい飲み方で水分補給をして、健康な体づくりに役立ててみてくださいね。
スポンサードリンク