スポンサードリンク
美酢(ミチョ)というお酢のドリンクをご存じですか?甘くて美味しい+ダイエットや美容にも良いと評判の商品です。美酢は、ダイエットに効果があると言われていますが、おすすめの飲むタイミングはあるのでしょうか?また、効果はいつ頃から出始めるのでしょうか?今回の内容は、内側から「キレイ」を目指す方におすすめの情報です。
- 美酢(ミチョ)とは?
- 美酢の効果とは
- 効果的な飲み方・美味しい飲み方
スポンサードリンク
目次
|
|
美酢(ミチョ)とは?
美酢の特徴
美酢(ミチョ)は、CJジャパン株式会社が販売している「100%果実発酵のお酢から作った果実のビネガードリンク」です。企業の発酵技術を活用し、保存料・着色料無添加で作られています。100%果汁から1次酵母発酵、2次酢酸発酵を経て果実発酵酢を作ることで、まろやかな風味に仕上がっています。種類も豊富で、希釈タイプ、ストレートタイプ、ゼリータイプ、サワータイプが販売されています。
カロリー・栄養成分
コップ1杯200ml(美酢を50ml使用、4倍希釈した場合)のカロリーは、61kcalとなっています。
主な栄養成分は、炭水化物(=糖質)15.2g、たんぱく質 0.1gです。
どんな人におすすめ?
美酢は、ダイエットしたい方におすすめです。ダイエットにおすすめの理由は、美酢の成分であるフラクトオリゴ糖。善玉菌の好適な栄養源であるフラクトオリゴ糖をとることで、悪玉菌の数や有害物が減り、腸内環境を良好に保ちます。
ただし、1杯あたりの炭水化物(=糖質)は15.2gとなっており、やや高めです。そのため、毎日たくさん飲んだり、カロリーの高い飲み物と一緒に摂取するのは控えたほうが良さそうです。
フレーバーの一覧
希釈タイプ(内容量:900ml)
- ざくろ
- マスカット
- パイナップル
- もも
- カラマンシ―
- いちご
- みかん
- レモン
- 美酢プラスざくろ(500ml)
- 美酢プラスマンゴー(500ml)
ストレートタイプ(内容量:200ml)
- ざくろ&アールグレイ
- いちご&ジャスミン
- アップル&カモミール
- カラマンシー&ミモザ
スポンサードリンク
美酢の効果とは
健康成分の一覧
フラクトオリゴ糖・・・難消化性のオリゴ糖です。胃の中の消化で分解されず大腸まで届きます。善玉菌のエサになるので腸内環境を整える作用があると言われています。また、糖として吸収されないので、摂取後もほとんど血糖値が上昇しないのが特徴です。
ビタミンB2・・・さまざまな栄養素の分解や吸収、成長促進や皮膚・粘膜の保護に関わる重要な栄養素です。
ビタミンC・・・コラーゲンを作り出すために必要不可欠な栄養素です。抗酸化作用、美肌作用、ストレス緩和に必要な成分です。
美肌効果
ニキビは、酸化した皮脂や古くなった角質が毛穴に詰まって起こります。ニキビなどの肌トラブルは腸内環境と密接な関係があり、基本的には、便秘が解消されるとニキビにも効果があると考えられています。美酢に含まれているフラクトオリゴ糖で腸内環境を改善し、ビタミンCによって美肌効果が期待されています。
内蔵脂肪の減少
お酢に含まれる「酢酸」は、脂肪が作られるのを抑え、脂肪分解にも効果があるとされています。よって、肥満気味の方で内臓脂肪を減少させたい方は、日常の食生活にお酢を加えることが勧められています。少量を継続的に続けることが効果的です。
血圧を下げる
お酢に含まれる「酢酸」には血圧を下げる働きも報告されています。酢酸によって血管を広げ、血液をサラサラにすることで血圧を下げます。料理に酢を使うことで、さっぱりとした味になり、余分な塩分を減らすことができます。
血糖値の上昇を抑える
「酢酸」には食後の血糖値の上昇を緩やかにする働きがあります。美酢に含まれている「フラクトオリゴ糖」は糖として吸収されないため、摂取後も血糖値がほとんど上がらない特徴があります。
便秘解消・整腸
「酢酸」には胃酸の分泌を促す作用があり、腸を刺激し、蠕動(ぜんどう)運動を活発にすることで便秘を改善します。また、美酢に含まれているフラクトオリゴ糖は大腸内でビフィズス菌を増やし、腸内環境を整え便秘を改善します。
いつから効果が出る?
お酢を毎日継続的に摂取した場合、12週間後に効果が出はじめるという研究データがあります。(参考:mizkanの公式HP)
スポンサードリンク
効果的な飲み方・美味しい飲み方
飲みタイミングは?
以下のようなタイミングで飲むと効果的だとされています。
- 食事中・食後:美酢は糖分がやや多めです。食事中や食後に飲むことで、糖の吸収を遅らせ、腸内環境を整える働きがあります
- 運動前:運動する30分ほど前に飲むと脂肪燃焼までの時間が短くなり、脂肪や糖をエネルギーに変えるのに効率的です
- 運動後:酢に含まれるクエン酸により、運動で筋肉に溜まった乳酸を分解し、筋肉痛を和らげます
- 入浴後:脂肪燃焼の効果がアップします
- 寝る前:睡眠は、細胞の修復する大事な時間。成長ホルモンの働きを活発にします。ただし、酢には、歯のエナメル質を溶かす作用がありますので、飲んでそのまま寝るのはNG!寝る前には歯磨きをしましょう
1日の適量
毎日大さじ1杯(15ml)のお酢を継続的に摂ると、内臓脂肪が減ると報告されています。ただし、たくさん摂取すればいいというものではありません。食事のバランスが大切ですので、美酢の摂取量は、多くても1日50ml以内にしましょう。4倍希釈してコップ1杯(200ml)となります。
割り方・おすすめの飲み方
- 水・炭酸水⇒夏の暑い時期や入浴後など汗を沢山かいた後におすすめです。
- お湯⇒東洋医学では、酢=陰性(身体を冷やす)と言われています。冷え性の方は、お湯割りなど温かくして飲むのがおすすめです。
- 牛乳⇒牛乳で割ると化学反応で軽くゼリー状になります。味がマイルドになり飲むヨーグルト感覚でいただけます。
- 豆乳⇒体質的に牛乳が合わない方は、豆乳割りもおすすめです。
- お酒⇒ビール、ワイン、焼酎などと割っても美味しくいただけます。自分好みのオリジナルドリンクを作ってみませんか?
- ヨーグルト⇒ヨーグルト+酢で、食欲のないときなどにおすすめです。
スポンサードリンク
まとめ
今回は、美酢についてまとめてみましたが、いかがでしたか?
この記事をまとめると
- 美酢は、100%果実発酵のお酢から作った果実のビネガードリンク
- 美酢の健康成分は、フラクオリゴ糖、ビタミンB2、ビタミンC
- 飲むタイミングは、食事中、食後、入浴後、寝る前、運動する前後がおすすめ
- お湯割り、水割り、ロック、お酒割り、牛乳割りなど様々なアレンジが楽しめる
スーパーなどで手軽に購入できる美酢。美味しくて飲みやすいのですが、飲みすぎは禁物です。適量を守り、毎日「美酢活」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク