マグロの缶詰、いわゆるツナ缶ですが調べると奥が深いです。マグロ缶詰めに使用される種類は、キハダやビンナガなど様々ですし、カツオが使用されているものも。ただ、カツオもマグロ属だったり•••深いです。
今回は「マグロ 缶詰め」について
- マグロ 缶詰め1缶(70g)のカロリーと糖質
- マグロ 缶詰め1缶(70g)の栄養成分
- マグロ 缶詰め1缶(70g)を消費するための運動量
の項目でまとめました。是非気になるポイントをチェックしていってくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
|
マグロ 缶詰めはどんな食品?
マグロ缶詰は「ツナ缶」とも言われ、マグロをそのまま食べられる用に加工し、缶詰したものを言います。マグロ缶詰は複数の種類があります。一番ポピュラーなものはフレーク状で植物油につけられたタイプのものです。近年では低脂肪や低カロリーの需要が高まり、スープ漬けや水煮タイプのもの、油分をカットしたタイプのものが販売されています。中身はフレーク状のものとブロック状のものがあります。様々な料理に使われています。
マグロ 缶詰め1缶(70g)のカロリーと糖質は?
- カロリー:193kcal
- 糖質:0.1g
スポンサードリンク
マグロ 缶詰め1缶(70g)の栄養成分
マグロ 缶詰め1缶(70g)の栄養成分を以下の表にてまとめました。是非、チェックしてみてくださいね。
| 塩分 | 0.6g |
| たんぱく質 | 12.4g |
| 脂質 | 15.2g |
| 炭水化物 | 0.1g |
| カリウム | 161 |
| カルシウム | 3 |
| マグネシウム | 18 |
| 鉄 | 0.4 |
| 亜鉛 | 0.2 |
| 銅 | 0.03 |
| ビタミンA | 6 |
| ビタミンD | 1.4 |
| ビタミンE | 2 |
| ビタミンB12 | 0.8 |
| コレステロール | 22 |
| n-3系多価不飽和 | 0.98g |
| n-6系多価不飽和 | 7.53g |
| EPA | 10 |
| DHA | 46 |
スポンサードリンク
マグロ 缶詰め1缶(70g)を消費するための運動量
マグロ 缶詰め1缶(70g)のカロリー 193kcal を消費するにはどんな運動でどれくらいの時間が必要かまとめてみました。
- ウォーキングだと 73分
- ジョギングだと 44分
- 水中ウォーキングだと 54分
- 水泳だと 27分
- サイクリングだと 27分
その他の魚のカロリーと糖質まとめ
| 魚の名前 | カロリー | 糖質 |
| アジ1尾(70g) | 91kcal | 0.1g |
スポンサードリンク


