レタスが苦い場合はどうする?苦みのとり方、おすすめの食べ方

スープなどの加熱調理もおいしいけれど、やっぱりサラダや付け合わせなど、生で食べる機会の多いレタス。シャキシャキとした食感はとても美味しいですよね。しかし時々、レタスが苦いことがありませんか?この苦みにはちゃんとした理由があったんです。そこで今回はレタスが苦い原因から、その対処法までをまとめてみました。

スポンサードリンク

レタスが苦い原因は?

普段はレタスに苦みを感じることは少ないと思いますが、レタスにはもともと苦みを感じる成分が含まれているのです。その成分はラクチュコピクリンといいます。

ラクチュコピクリン(ポリフェノールの一種)

なんとも可愛い名前のラクチュコピクリンはポリフェノールの一種で、レタスの芯から出る白い液体の正体です。鎮静作用や睡眠作用と同時に苦み物質でもあるので、ラクチュコピクリンが多いとレタスなのに苦みを感じるのです。この物質は葉の部分よりも茎の部分に多く含まれるため、白い茎の部分を苦いと感じることが多いのです。

レタスが育ち過ぎると苦くなることも

この苦み成分ラクチュコピクリンは、レタスが育ちすぎることによって増えます。冬場のレタスは成長スピードがゆっくりなので、レタスが育ちすぎることはありません。しかし夏場は気温や日照時間の関係でレタスはどんどん成長していきます。するとラクチュコピクリンも同時にどんどん増えていってしまうのです。つまり冬場は苦いレタスができにくく、夏場はできやすいのです。育ちすぎによって苦みが出てくるので、レタスを選ぶ際は葉がふんわりとしていて軽いものがおすすめです。

他にも、レタスの水分が蒸発してしまうことによってラクチュコピクリンの濃度が高まり、最初は美味しかったレタスが苦いレタスに変わってしまうこともあります。

スポンサードリンク

レタスの苦みをとる方法

ソース画像を表示

 

夏場はとくに育ちすぎのレタスには要注意です。とは言っても、苦いレタスと美味しいレタスの見た目に明確な差があるわけでもないのが困ったところです。せっかく買ってきたレタスが苦かったらがっかりですよね。そこで、そんなレタスの苦みを取る方法をまとめてみました。

水につける

レタスをちぎり、半日程度水につけておくと苦みが抜けます。この際、レタスは基本的には手でちぎるようにしましょう。手でちぎることによってレタス内の繊維の破壊を最小限でおさえることができ、その後の変色も防ぐことができます。また手でちぎると断面がまっすぐではなくなるため、シャキッとした食感が増え、ドレッシングなどとも絡みやすくなります。手でちぎる際には、一枚をひろげて葉先の部分(緑色の部分)と芯に近い部分(白っぽい部分)を持ち、葉先のほうに真っ直ぐに引っ張るようにしてちぎりましょう。紙のように前後にひねってしまうと、レタスの表面の薄皮が残ることがありおいしくない部分がでてきてしまいます。

ラクチュコピクリンは水に溶け出る

ラクチュコピクリンは水溶性のため、水にさらしておくと溶けだしていきます。そのためレタスから苦みがなくなるのです。半日も時間が無い!すぐに食べたいのに!という場合は、50℃程度のお湯に2~3分程つけ冷水ですすぐのも苦みを落とすのに有効です。

苦いレタスを使ったおすすめレシピ

苦いレタスに当たってしまった場合、加熱することでも苦みを抑えることができます。火を加えることで甘みを出し苦みを感じにくくしたり、油でコーティングすることで苦みを感じにくくすることができます。とくにおすすめのレシピをまとめてみました。

チャーハン

ウインナーやベーコンと共に卵を炒め、そこにご飯、鶏がらスープの素、塩コショウ、マヨネーズをいれて最後にレタスを混ぜ合わせれば絶品チャーハンの出来上がりです。本来なら最後に入れるレタスですが、苦い場合は最初の段階から火にかけておくとよいでしょう。

炒め物

他の野菜やお肉と混ぜ合わせ調味料と炒めると、苦いレタスも美味しく食べることができます。炒めると大量消費もできるので、栄養もたくさん取れて効率的です。炒め物の場合はレタスの苦みが気にならないよう、味見しながら調味料を変えていくことも出来て便利です。

まとめ

今回はレタスの苦みについてまとめてみました。原因が分からないと食べるのも怖いですが、ポリフェノールのせいなので悪いものではありません。とはいえ苦いものを我慢して食べる必要はないので、水やお湯、調理方法を駆使しておいしいレタス料理を楽しんでください。

スポンサードリンク

レタスの人気記事をチェック

レタスで人気のある記事を4つ紹介します。
是非チェックしてくださいね(^^♪
レタス3種類23品種まとめ|あなたにおすすめは球レタス?半結球?非結球? レタスの主な栄養成分表と期待できる3つの効果効能を解説 レタスの保存期間ってどのくらい?「冷蔵・漬ける・干す」の保存方法まとめ レタスのおススメレシピ10選!定番サラダに炒め物や蒸し物まで!