きゅうりが苦い原因は何?苦みやえぐみをとることはできる?食べても大丈夫なの?

きゅうりを使った料理を食べようと思ったら、いきなり苦かった。これって食べられるのか不安だし、そもそもなんで苦味やえぐみがあるのだろう?原因と対処法を教えてください。
本記事は上記の悩みに答えていきます。きゅうりを食べたらいきなり苦いなんて怖いですよね。「食べようと思ったのに、ショック」という気持ちになるのも分かります。

私はきゅうりを食べてえぐみを感じた事はありませんが、苦味を感じた事はありました。そういった経験から、きゅうりの苦味の原因と、どうすれば良いのかという対処法が分かりましたので、本記事にて解説していきます。美味しくきゅうりを食べるためにも、早速見ていきましょう。

スポンサードリンク

きゅうりが苦い原因の主な3つ

スポンサードリンク

きゅうりが苦いと腐っているのでは?と思う人もいると思います。結論から言うときゅうりが苦いのは腐っているわけではありません。きゅうりは腐るとシャキっとした食感がなく見た目も柔らかくなります。苦くても食感に変化がなければ腐っているわけではありません。

苦い理由は下記の3つが挙げられます。

苦い理由
  • たまたま苦み成分が多かった
  • 水分不足
  • 栽培された環境による

それぞれ解説していきます。

①:たまたま苦み成分が多い個体だった

きゅうりが苦い原因の一つに、苦味成分の多い個体だった事が挙げられます。きゅうりを含めたウリ科の植物にはククルビタシンという成分が含まれています。ククルビタシンは苦味の成分が含まれているのですが、通常きゅうりには微量しか含まれていません。ですが、稀にククルビタシンの量が多い個体もあり、食べてしまうと苦味や渋みを感じるのです。

②:水分不足

水分もきゅうりの苦味に大きく影響するポイントです。暑い夏には水不足できゅうりの水分が少なくなると苦味が増していきますし、寒い冬の時期にも低温の状態が続く事もきゅうりが苦くなる原因になります。きゅうりは95%以上が水分で出来ているため、天候が大きく影響します。きゅうりは一年中栽培できる植物なので、家庭菜園などでは夏と冬の苦くなる原因を理解しておくと良いでしょう。

③:栽培された環境

栽培された環境によってもきゅうりが苦くなる原因に繋がります。きゅうりの苦味に繋がるククルビタシンは、栽培する環境によって差が出ます。使っている肥料によってもククルビタシンが多く分泌されることもあるので苦いきゅうりになってしまいます。

スポンサードリンク

きゅうりの苦みは食べても大丈夫?

きゅうりの苦味は食べても問題ありません。苦味成分のククルビタシンは、食べすぎると体に不調をきたす可能性がありますが、少量であれば大丈夫です。また一工夫する事で簡単に苦味は取れるので、万が一苦味が強いきゅうりであっても美味しく楽しめます。

きゅうりの苦みを取り除く2つの方法

きゅうりを食べるときに苦味はなるべく取り除きたいですよね。ここではきゅうりの苦味を取り除く方法をご紹介します。 ①:塩できゅうりを板ずりする きゅうりの苦味を取り除く方法の一つが、塩できゅうりを板ずりする方法です。塩をたっぷりきゅうりに振ってまな板で転がします。転がす事で維管束が壊されてきゅうりの汁がにじみ出てきます。苦味成分も汁と一緒に出てくるので、苦味を感じにくくなります。

 ②:きゅうりの両端を切ってククルビタシンを外に出す きゅうりのヘタを使ってきゅうりの苦味を抜く方法もあります。

苦みを抜く
  • きゅうりの両端を切り落とす
  • ヘタの切り口をきゅうりの断面に合わせて擦る
  • 白い液体が出なくなるまで擦る

きゅうりの断面を擦る事で、白い液体状のククルビタシンが出てくるので、それを取り除けば簡単にきゅうりの苦味を抑えることができます。

スポンサードリンク

きゅうりの苦みを抑えるレシピ

きゅうりの苦味は、一工夫する事で抑えることができます。他にもきゅうりの苦味を抑えるレシピを紹介するので参考にしてみてください。

浅漬け

きゅうりの浅漬けは、さっぱりと食べやすいきゅうり料理の一つです。

苦みを抑える
  • きゅうりを薄く切り、ビニール袋に塩を入れて軽く揉みこむ
  • 醤油と酢、砂糖を入れて30分ほど染み込ませる

簡単に浅漬けは出来ますし、調味料に浸す事で苦味が溶け出して食べやすくなります。

スポンサードリンク

ぬか漬け

きゅうりのぬか漬けでも苦味を抑えることが出来ます。ぬかにきゅうりを漬けるとぬか床に苦味が移るので、苦味を取り除くことができます。ヘタとシッポは切ってから漬けると良いでしょう。

煮込み料理

あまり馴染みがありませんが、きゅうりの煮込み料理も苦味を抑える料理の一つです。お酢とお酒で煮込む事で、青臭さや苦味を飛ばすことができます。

タイトル
  • 好みの大きさにきゅうりをカットする
  • お酢とお酒、醤油と砂糖を鍋に入れて強火で煮込む
  • 20分ほど煮込んで冷蔵庫で冷やして完成

スポンサードリンク

きゅうりの人気記事をチェックしよう

きゅうりで人気のある記事を4つ紹介します。是非チェックしてくださいね(^^♪
きゅうり4種類全24品種まとめ|特徴・産地・旬の時期からおススメをチェックしよう きゅうりの主な栄養を5つ解説!期待できる4つの効果効能とは?栄養は本当に無いの? キュウリの保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい? きゅうりのおススメレシピランキング10選|あなたの好みはどれ?

まとめ

きゅうりが苦くなる原因を解説してきました。苦味やえぐみが出るのは、「ククルビタシン」が原因であり、防ぐためには下記2つを意識することが大切です。

タイトル
  • 塩できゅうりを板ずりする
  • きゅうりの両端を切ってククルビタシンを外に出す

苦味があっても少量なら問題ありませんが、アレンジ料理や一工夫して美味しくきゅうりを食べていきましょう。

スポンサードリンク