きゃらぶきは皮をむかない作り方もある?作り方・栄養素を解説

あなたは「きゃらぶき」といい料理をご存知でしょうか?恐らくふきを食べられる方の殆どは、きゃらぶきにして食べられているのではないかと思われます。今回は、きゃらぶきはどんな作り方がいいのか?栄養などは?ということをテーマに記事をまとめていきます。

先に記事内容を一覧にしてみたので、見てみましょう。

  • きゃらぶきとはどんな料理?
  • きゃらぶきはどうやって作るの?
  • ふきにはどんな栄養がある?

こんな感じの内容になっています。記事を最後まで読んで頂き、きゃらぶきの魅力を徹底理解していきましょう。

スポンサードリンク

きゃらぶきってどんな料理?

きゃらぶきとは一体どんな料理なのでしょうか?意外にも、きゃらぶきという名前を聞かれたことがない人もいらっしゃるはずなので、簡単にご紹介しておきます。

ふきを甘辛く似た料理

きゃらぶきとは「ふきの煮物」です。どうしてきゃらぶきと言うのか?というと、ふきを「伽羅煮」にしたものだからです。伽羅煮とは、「伽羅色に煮込んだ煮物の総称」で、古くから伝わる伝統的な調理法。伽羅色とは「深くてくすんだ茶色い色」の事を指し、梵語の「キャラアグル」を略した言葉になります。

このことからも、伽羅煮とはかなり長い歴史がある食べ物であることを察することが出来ますね。

ご飯のお供にぴったり

きゃらぶきは、「ご飯のお供」にはぴったりの料理です。単純にふきを醤油や酒などで煮込んだだけの料理なので、白米との相性は抜群。日本では古くから愛されている家庭料理の一つなのです。ふきが持つ、山菜の香りと、煮込んだ醤油の甘辛さはおかずにするのにピッタリの味になっています。

スポンサードリンク

きゃらぶきの作り方

では、きゃらぶきは具体的にどのように作ればいいのでしょうか?レシピを簡単にまとめてみたので、ご紹介していきます。

材料

まず、必要な材料はこちらです。

  • ふき
  • お湯
  • 醤油大さじ2
  • 酒大さじ2
  • 砂糖大さじ1
  • みりん大さじ1

こんな感じで、非常にシンプルな材料で作ることが出来ます。簡単に作り方の手順もご紹介していきましょう。

作り方手順

きゃらぶきの作り方は、以下の通りです。

  1. 大きなお鍋にお湯をわかす
  2. ふきを鍋に入るサイズに切って、まな板の上に塩をまき、そこでゴロゴロ転がす
  3. 沸騰した鍋にふきを入れ数分間茹でる
  4. その後ボウルに張った冷水に浸して、数時間放置する
  5. ここまででアクが抜けるので、ふきを3㎝幅に切る
  6. 別の鍋にふきを移し、調味料を入れてじっくりと煮込む
  7. 汁気がすべてなくなると完成

こんな感じで、ただ煮込むだけできゃらぶきは完成してしまうのです。ポイントとしては、調味料を入れて煮込むまでに必ずアク抜きをすることを忘れないようにすることです。ふきにはアクが含まれていて、アクの中にはピロリジジンアルカロイド類という毒性物質が入っています。

アクを抜くことで、毒性物質も除去できるため、必ずアク抜きをされることをおすすめします。

皮をむかなくても作れる?

ふきはアクを抜いた時点で、皮を剥いてもいいですが、そのまま皮付きのまま調理しても問題ありません。皮を剥いた方が、柔らかい仕上がりにはなりますが、ふき特有の香りは半減します。この辺りは個人の好みになりますが、どちらの方法を選択しても間違いではないので、お好きなやり方で調理しましょう。

スポンサードリンク

ふきの栄養がすごい

ふきには、様々な栄養が含まれています。主な栄養としては、こんな感じです。

  • 食物繊維
  • カリウム
  • ポリフェノール

これだけの栄養が含まれているため、ふきは昔から日本人に愛されている山菜なのです。それぞれの栄養素が、どんな効果を発揮してくれるのか?詳しく解説しておきます。

食物繊維が豊富

まずは「食物繊維」です。ふきには多くの食物繊維が含まれています。食物繊維を摂取すると、腸内の善玉菌のエサになり、腸内環境が非常に良くなります。ちなみに、ふきには不溶性食物繊維と水溶性食物繊維が両方含まれているので、腸内環境を整える目的ではばっちりの食材です。

カリウムが豊富

ふきには「カリウム」も沢山含まれています。カリウムは体内の塩分を体外に排出する効果があります。不要な塩分を排出できるので、むくみが気になる人にはうってつけの栄養素でしょう。また、高血圧が気になる方も、摂取塩分量を抑えることが出来るので、非常に有用です。

ポリフェノールが豊富

そしてふきには「ポリフェノール」がたくさん含まれています。ポリフェノールは抗酸化作用が高い物質です。なので人間の細胞を若返らせる効果が期待できます。アンチエイジングに興味がある方や、お肌をいつまでも綺麗に維持したいと考えられている方にも、ふきは強い味方になるでしょう。

食物繊維で便秘解消にも繋がるので、女性にはおすすめの食材だったのです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はきゃらぶきはどんな料理なのか?ということを詳しく解説してきました。最後に記事内容をまてめて振り返ります。

この記事をまとめると

  • きゃらぶきとはふきを煮込んだ料理
  • きゃらぶきは醤油で煮込むだけで簡単に作れる
  • きゃらぶきには様々な栄養素が沢山含まれている

こんな内容になっていました。もしふきを見かけられた際には、きゃらぶきを調理して、おいしく食べてみられてはいかがでしょうか?非常に簡単に作れて、健康にもいいのでおすすめです。

スポンサードリンク