空芯菜は生で食べてもOK?気になる栄養・効果は?美味しく食べる方法を紹介!

皆さんは空芯菜という野菜を食べたことはありますか?あまりメジャーではなく、なかなか料理に使うのをためらってしまいますが、この空心菜は栄養満点で夏には最高のお野菜なのです!今回は空芯菜について紹介していきますね!

スポンサードリンク

空芯菜とは

そもそもどんな野菜?

科名属名 ヒルガオ科サツマイモ属
旬の時期 7~9月
主な生産地 東南アジア、沖縄
別名 ヨウサイ、エンツァイ、アサガオナ、ウンチェ、ウンチェーバー

空芯菜は茎の食感はシャキシャキとしていますが、葉はぬめぬめとしたヌメりがあるのが特徴です。中がストローのように空洞になっているため「空芯菜」という名前が付けられているんですね。

空心菜の主な栄養素と働き

空芯菜の栄養

生空芯菜100gあたり

  • カロリー 17kcal
  • 水分 93g
  • タンパク質 2.2g(50g)
  • 炭水化物 3.1

<ミネラル>

  • ナトリウム 26mg(600mg)
  • カリウム 380mg(2000mg)
  • カルシウム 74mg(650mg)
  • マグネシウム 28mg(290mg)
  • 鉄 1.5mg(11mg)
  • 亜鉛 0.5mg(6~8mg)

<ビタミン>

  • ビタミンA 4300μg(700μg)
  • ビタミンE 2.2mg(6.5mg) 
  • ビタミンK 250μg(65μg)
  • ビタミンB 10.10mg(1.1mg)
  • ビタミンB2 0.20mg(1.2mg)
  • 葉酸1 20μg(240μg)
  • ビタミンC 19mg(100mg)
  • 食物繊維総量  3.17g(17g)

※()内は成人女性の1日の推奨量または目安量です。

ここからわかる通りビタミンAとKが非常豊富ですね。それ以外の栄養素もバランスよくまとまっていることがわかります!

生活習慣病予防に効く緑黄色野菜

good

空心菜には大量のβカロテン(ビタミンA)が含まれています。このβカロテンは強い抗酸化作用(アンチエイジング効果)を持つ特徴があり、若返りの成分ともいわれているんですよ!血管をきれいにしてくれて、血液がどろどろになると生じる様々な生活習慣病を予防してくれます。そのほかにも抗がん作用や免疫機能の向上、髪の毛や視力の健康を維持してくれるなどとても良い栄養成分なのです。

カルシウムが骨を丈夫に

bone

空芯菜には骨を強くしてくれるカルシウムとビタミンKが豊富に含まれています。カルシウムはマグネシウムやビタミンKと組み合わさることでより丈夫な骨を作ってくれるのです。カルシウムとミネラルのバランスが良い空芯菜は、骨を丈夫にしてくれる野菜と言ってもよいですね!

夏バテに効く!

good

空芯菜には汗ともに失ってしまうカリウム、ビタミンB1、ビタミンB2がたくさん含まれています。この栄養素が足りなくなってしまうといわゆる夏バテを起こしてしまうのです。空芯菜を食べるだけで夏バテになりづらい体づくりができる、いわば夏の救世主なのです。

カリウムって?
カリウムは、ナトリウムとともに、細胞の浸透圧(水分調節)を維持しているほか、酸素と二酸化炭素のバランスを整えたり、神経伝達の調節を行っています。そのほかにも心臓機能や筋肉の収縮をサポートしたり、腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して、尿中への排泄を促進して、血圧を下げる働きがあります。尿の排出を促して体温を下げる効果もあるので、夏バテ防止にも一役かってくれる成分なのです。ただし過剰摂取にも注意が必要で、カリウムは大部分が尿中に排泄されますが、腎不全などで腎機能が低下するとカリウムがうまく排泄されなくなり、高カリウム血症になります。高カリウム血症になると、筋収縮が調節できなくなり、四肢のしびれ、心電図異常などの症状が現れ、重篤な場合は心停止を起こすこともあります。

スポンサードリンク

空芯菜は生で食べてもいいの?

空芯菜は葉物野菜ですがシュウ酸(えぐみや灰汁の原因)が少なく、生で食べることができます。シャキシャキとして歯ごたえと癖のない味わいが特徴的です!

生で食べてはいけない野菜ってなに?
野菜の中には生で食べていけない野菜もあります。例えば「ジャガイモなどのいも類」です。これはイモ類に含まれるデンプンは加熱調理しないと消化しにくいということが生食に向かない理由として挙げられます。ほかには「ほうれんそう」も生食には向きません。意外と生で食べられそうなほうれん草ですが、クセの原因となるアクが強すぎるため、生食には向いていません。更にほうれん草には「シュウ酸」という成分が含まれているのですが、摂取しすぎるとカルシウムの吸収を邪魔したり、体内にシュウ酸が溜まっていくとミネラルと結合して尿結石や腎結石などの恐ろしい事態を招く可能性があるのです。これらとは逆に意外と生で食べられる野菜に「ブロッコリー」と「オクラ」があります。これらは茹でてからじゃないと食べられない印象を受けますが、ブロッコリーをはじめとしたアブラナ科の野菜はほぼすべて生食可能ですし、オクラも生で食べた方が栄養価が高いといわれています。

おすすめ空芯菜レシピ

空芯菜の炒めもの

引用:クックパッド

空芯菜を鶏ガラスープの素で簡単に炒めただけの料理ですが、簡単な割にとても美味しくて一度食べたら病みつきになってしまう一品です!

空芯菜のおひたし

引用:キューピー3分クッキング

空芯菜のおひたしは手間がかからず、たくさんの空芯菜を食べることができるおすすめの調理方法です。白ごまをかけて食べると風味がよくなってごはんが進みますよ!

まとめ

この記事をまとめると

  • 空芯菜は夏の新顔野菜で夏バテに効く!
  • 味に癖がないため生で食べてもOK!
  • 空芯菜は炒め物との相性が抜群!

今回のように食品についての幅広い知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方はぜひご覧になってください。

スポンサードリンク