クミンでアレルギー症状が出ることがある?花粉症持ちは注意?

エスニック料理を作るのに欠かせないのがスパイスです。その中でも、重要なスパイスの一つに「クミン」というスパイスがあります。エスニック料理の香りをつけるのに必要なスパイスなので、殆どの料理に使われている事でしょう。

そんなクミンで「アレルギー症状」を発症することもあると言われています。本当にクミンアレルギーは存在するのでしょうか?先に今回の記事内容を一覧にしておきます。

  • クミンとはどんなスパイスなのか?
  • クミンでアレルギーになる人もいるのか?
  • アレルギーになったらどんな対応をしたらいいのか?

こんな感じで、今回の記事を読めば、クミンアレルギーについてしっかりと理解が出来るはずです。最後まで読んで、クミンアレルギーに詳しくなってしまいましょう。

スポンサードリンク

クミンってどんなスパイス?

クミンとは一体どんなスパイスなのでしょうか?名前は聞いたことあるけれど、内容までは知らない人が多いはずです。特徴などをご紹介していきます。

特徴

クミンはイランが最大の輸出国のスパイスです。スパイスの中でも暑さや乾燥に弱い品種の植物の為、あまり暑すぎる地域では栽培できないのです。そして、クミンは冬に採れるスパイスとして有名です。

細長い粒状の形をしていて、そのままの形で使われるか、細かく砕いて粉末にして使われるかのどちらかになります。

風味

クミンの風味を一言で言うと「カレーの風味」です。カレーの香りはクミンで付けられています。そのまま食べると「ほろ苦さ」や「辛味」を感じるスパイスで、カレーなどのエスニック料理を作る際には欠かせません。

ただ、辛味があるといっても、クミンを食べただけで物凄い辛さを感じるわけではありません。ほのかに辛味を感じて、あとはカレーのような香りが感じられるだけです。

使い道

クミンの使い道はずばり「エスニック料理」「インド料理」などの料理です。カレーのような香りの殆どはクミンで作られているので、殆どの料理に入っているでしょう。その他、クミンのスパイシーな香りは、香水の原料としても使われています。

また、古代エジプトでは、ミイラを作る際に臭いを消す目的で、クミンを使ったとも言われているほど、香りが高いのです。スパイスなので、細菌が繁殖するのも抑えてくれます。

スポンサードリンク

クミンでアレルギー症状が出ることもある?

では、そんなクミンを食べてアレルギー症状を起こすこともあるのでしょうか?クミンが引き起こす「スパイスアレルギー」について詳しくまとめていきます。

スパイスアレルギーとは

スパイスを摂取してアレルギーを起こす人は、1万人中13人程度いると言われています。確率で言うと0.13%程度なので、殆どアレルギーは起こらないと思っておきましょう。

スパイスアレルギーを持っている人は女性に多いと言われているので、女性の中でスパイスを食べると、いつも不快な症状が出るという人は、アレルギー持ちの可能性が高いです。

花粉症と関係がある?

クミンはセリ科の植物なので、花粉症のような症状を起こすこともあります。花粉症の症状が毎年春に出る人は、クミンを食べると花粉症と同様の症状が出てしまうかもしれません。

症状は?

クミンを含むスパイスを食べて、アレルギーが出る場合、どんな症状が現れるのでしょうか?主な物をまとめてみました。

  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 目のかゆみ
  • 腹痛
  • 下痢
  • イガイガ感
  • アナフィラキシー

こういったように、花粉症の症状に近いアレルギーが起こることもあるのです。ただ、スパイスアレルギーの人は、0.13%しかいないので、殆どの人は何の症状も起こらないでしょう。とはいえ、海外では、スパイスのアレルギーでアナフィラキシーが起きた事例もあるので、要注意です。

スポンサードリンク

アレルギーかなと思ったら

では、クミンなどのスパイスを食べて、アレルギーのような症状が現れた場合は、どんな応急処置をすればいいのでしょうか?

様子を見る

スパイスアレルギーが発症した際は、まず様子を見てみましょう。もし、唇のしびれや花粉症のような症状歯科現れないのであれば、症状が治まるのを待ちます。ひどいアレルギー症状でなければ、そこまで長くは続かないはずなので、症状が治まるまで自宅で待機しましょう。

その後、病院に行ってアレルギーのパッチテストを受けることで、どんな食物のアレルギーなのかがはっきりします。また、気にならない程度であれば、病院に行く必要もないかもしれません。

悪化しそうならすぐに医療機関へ

もし、スパイスアレルギーを発症して、症状がひどいようであれば、すぐにでも病院に行かれることをおすすめします。かなり確率としては低いですが、アナフィラキシーなどの重篤な症状を発症することもあります。症状に応じた対応が重要です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はインド料理、エスニック料理には欠かせないスパイスの「クミン」について詳しく解説してきました。最後に記事内容をざっくりと振り返ってみましょう。

この記事をまとめると

  • クミンとはカレーのような香りのスパイス
  • クミンを食べてアレルギーになる人もいる
  • クミンを食べてアレルギーが出た場合は、しばらく安静にしてみる

こんな内容となっていました。あなたもエスニック料理に興味があるのであれば、早速クミンなどのスパイスを揃えて料理をしてみましょう!

スポンサードリンク