ゆずに似た果物のユコウってなに?どんな特徴や栄養があるの?

あなたは「ユコウ」という果物をご存知でしょうか?ゆずのような見た目をしていますが、味や香りはちょっと違います。今回はこの「ユコウ」とはどんな果物なのか?ということについて、以下のような内容で記事をまとめていきます。

  • ユコウとはどんな果物?
  • ユコウにはどんな口コミがあるの?
  • ユコウの産地ってどこ?

こんな内容になっています。記事を最後まで読んで頂き、ユコウがどんな果物なのか、徹底的に理解を深めていきましょう。

スポンサードリンク

ユコウとは?

ユコウとは香酸柑橘類の一種の果物です。徳島県のごく一部の地域でしか栽培されておらず、非常に希少性の高い果物とされています。

どんなもの?

ユコウの見た目は、まさにゆずです。しかし、「香りゆず、酸味すだち、味ユコウ」と地元徳島県では言い伝えられ、ゆずよりも非常においしいのが特徴です。ゆずは独特のえぐみがありますが、ユコウにはこのえぐみがありません。普通に果物として食べやすいでしょう。

特徴は?

ユコウは「ゆずとダイダイ」が自然交配したものとされていて、その起源は江戸時代より前だと言われています。見た目はゆずのような鮮やかな黄色をしていますが、形はまるでみかんのような楕円形の形です。

ゆずのような香りもしますが、食べてみるとそこまで酸味が強くないのが特徴です。

味は?

ユコウの味は、「まろやかさ」と「糖度」がポイント。ゆずよりもダイダイよりも非常に甘みが強くまろやかです。その甘さのお陰で、すし酢に加えられたり、ポン酢に加えられたりして活用されています。ゆずとは違い、香りづけに使われるだけでなく、まろやかな甘さも考慮されて料理に使われやすいです。

栄養素

ユコウに含まれる主な栄養素は、以下のようなものです。

  • ポリフェノール
  • クエン酸
  • 食物繊維
  • ヘスベリジン

主な成分としては「ポリフェノール」が挙げられます。ポリフェノールは抗酸化作用の高い成分なので、細胞をいつまでも若々しく維持してくれます。アンチエイジング効果が欲しい人には、ピッタリでしょう。クエン酸も入っているので、肉体疲労時などに効果的です。

さらに食物繊維も豊富なので、腸内環境を整えてくれるでしょう。「ヘスベリジン」という聞きなれない成分も入っていますが、この成分は毛細血管を強化してくれる効果が期待できます。

スポンサードリンク

ユコウの口コミは?

ユコウにはどんな口コミがあるでしょうか?SNSからいくつかピックアップしてみました。

  • ユコウ絞った白湯うまい。そのまま食べるのは私にはちょっと厳しいので、これでいこう(引用元:Twitter)
  • ユコウっちゅーのはスダチとユズのいいとこどりみたいな感じで,徳島でも知る人ぞ知る柑橘なのだ。すっきりかつまったり,これがうまいんです(引用元:Twitter)

これらの口コミをもとにユコウについて詳しく見ていきましょう。

美味しいの?

ユコウは美味しい果物だとされています。しかし、口コミを見てみると「そのまま食べるのは厳しい」との書き込みも見られます。もちろん、ゆずやダイダイよりは食べやすい果物ですが、みかんから比べると甘みも少ないです。

多少のえぐみもあるのでそれらのえぐみが気になるのであれば、書き込まれているとおり「白湯に入れて飲んでも」美味しいはずです。果汁の中に十分に栄養素も入っているので、栄養面でも問題ないでしょう。

美味しい食べ方は?

ユコウを美味しく食べるには、薬味に使うのがベストです。レモンのように砂糖漬けにしてもいいですが、若干のえぐみが気になってしまうでしょう。ポン酢に加えて鍋物の時に活用したり、焼き魚にかけて食べるといいですね。その他、ドレッシングに加えて味に深みを出すのもおすすめです。

口コミに書かれていた通り、白湯の中に数滴絞っていれて毎晩継続して飲むのもいいかもしれません。免疫力が上がって風邪をひきにくい体になれそうです。

スポンサードリンク

ユコウの産地や旬は?

ユコウは徳島県で全生産量の99%が栽培されています。極端に言うと、ほぼ徳島県でしか見かけることがない果物なのです。生産量も、ゆずの1%程度の量しか作られていないので、一般のスーパーに出回ることはないでしょう。

甘みも香りも高いので、京都の一流料亭などの味付けなどに活用されている果物です。

どこで作ってるの?

前述している通り、基本的には徳島県で栽培されています。徳島県の中でも上勝町でほとんどが栽培されているので、徳島県に住まれている方でも、見たことがない人は多いかもしれません。上勝町は山間部にある集落で、ユコウはこうした山間部でしか栽培できない植物なのです。

旬の時期は?

ユコウの旬の時期は11月中旬ごろですが、完全に熟しきった果実を積むと、味がぼけてしまい美味しくありません。なので、色づき始める10月中旬から11月上旬ごろに収穫が始まり、一般的に物流するのは11月中でしょう。多少色がついていないころから旬を迎えていきます。

とはいえ、果実の状態で流通していることは殆ど無いので、見かけることは少ないはずです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は「ユコウ」というゆずに似た柑橘類について詳しく解説してきました。最後に記事内容をざっくりまとめてみたので、見ていきましょう。

この記事をまとめると

  • ユコウとはゆずとダイダイが自然交配して出来た果物
  • ユコウはほぼ徳島県でしか栽培されていない
  • ユコウは果汁を絞ってポン酢などに加えると美味しい

こんな内容になっていました。もしユコウを目にする機会があれば、是非一度購入してみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク