生まれたばかりの赤ちゃんが泣いていると、まず最初に「オムツかな?」「ミルクかな?」と考えて準備をします。
お腹が空いている場合は飲ませるべきですが、飲ませすぎも良くないといわれているので、数時間前に飲んだ時などは飲ませるべきか、飲ませないべきかと悩んでしまうことはないでしょうか?
- 粉ミルクは何時間おきに飲ませるのがベスト?
- 粉ミルクのあげすぎはどうなる?
- ミルクが足りない時のサインとは?
赤ちゃんの成長に必要な粉ミルク、正しい飲ませ方について紹介します。
スポンサードリンク
目次
|
|
粉ミルクは何時間おきにあげるべき?
粉ミルクは母乳に比べて消化速度が遅く、母乳が1時間半~2時間、粉ミルクは3時間前後の消化時間がかかるといわれています。粉ミルクは腹持ちが良いので、消化するのに位に負担をかけてしまうので、3時間は必ず開けるようにしましょう。
生後1か月までの場合
生後1ヶ月までの場合、1日あたりの授乳回数は7回ほどだといわれています。3時間おきに飲ませる計算となり、1回の量は生後半月で80ml、1ヶ月で120~160mlとされています。
3時間おきで足りない場合、回数で増やすのではなく、量を増やしてみて調整をしていくようにしてください。2ヶ月を過ぎてくると、自分で飲む量を調整するようになるので、欲しがるだけ与えてみて様子を見るのも良い方法です。
生後3か月の場合
3ヶ月になってくると1回の調乳量も120~160mlと増えてきます。増えてくると同時に、1日の授乳回数も6回と減ってきます。
体格差や子供の成長によって飲む量や間隔は違うので、あくまで目安と思って、赤ちゃんが飲み切る量、3時間以上の間隔を空けて飲ませるようにしましょう。
生後3か月以降の場合
3ヶ月以降になると、1日の授乳回数も5回ほどになり、多く飲む赤ちゃんは200mlほどを飲むようになります。
量を飲まないあかちゃんであれば、間隔を空けすぎるとすぐにお腹が空いてしまうかもしれないので、無理に回数を減らしてしまうことはありません。
スポンサードリンク
粉ミルクをあげすぎるとどうなる?
粉ミルクは腹持ちが良く、消化速度が遅いので飲ませる間隔は空けるようにしてください。飲みたがるだけ飲ませても良いわけではなく、飲ませすぎてしまうとさまざまな問題が発生します。
お腹の調子が悪くなる
飲みすぎてしまうと、消化ができなくなりお腹の調子が悪くなってしまうことがあります。赤ちゃんは、離乳食を開始するまでは、母乳や粉ミルクしか与えていないので、便が緩くなってしまうのは仕方がありません。
消化が追いつかない状態になってしまうと、お腹が緩くなってしまうことがあるので、3時間という消化に必要な時間は必ず空けるようにしてください。もしもお腹を空かせて泣くようであれば、量を少しずつ増やすようにして、調整をしましょう。
体重の増加が多すぎる
一般的に生まれから1ヶ月で赤ちゃんは1,000gほどの体重増加をします。
1日にすると平均で30gの増加をすることになります。3ヶ月までの体重増加が1日平均50g以上の増加をするようであれば、粉ミルクの与えすぎになっているかもしれません。
ちなみに4ヶ月~6ヶ月で1日20g、7ヶ月以降は1日10gの増加をしていれば問題がなく、それ以上の増加をするようであれば飲ませすぎている可能性があります。
うなったりいきんだりする
あかちゃんが粉ミルクを飲んだ後に、うなったりいきんだりすることが多ければ、粉ミルクの飲み過ぎの可能性が考えられます。
理由として、粉ミルクを飲み過ぎてしまいお腹が圧迫されて苦しくなったり、げっぷを出そうとしているのに上手にげっぷが出ないので、うなったりいきんだりしているのです。お腹にガスが溜まっていたり便が溜まっていることもあります。
頻繁にうなったりいきむことがなければ、心配することもありませんが、毎回粉ミルクを飲んだ後にうなったりいきんだりするのであれば、1回量を調整する必要があります。
スポンサードリンク
ミルクが足りない時のサイン
赤ちゃんが粉ミルクを飲み過ぎるのは良くないと分かっていても、ミルクが足りない方が心配で、ついつい多く飲ませてしまう人もいるはずです。ミルクが足りない時のサインを紹介します。
便秘が続いている
便秘の原因は水分不足であることが多く、便秘が続くのであればミルクが足りていない可能性があります。ミルクの量を増やしても改善できない場合もありますが、ミルクの量を増やしたり回数を減らしていれば元に戻してみるのも良いでしょう。
体重が増えない
1日の体重増減よりも15g以上体重が増えていない場合、ミルクが足りていない可能性があります。それ以外の理由で体重が増えていない可能性もあるので、ミルクの量を増やしてみて、体重が増えるかチェックをしてみましょう。
ミルクをあげた後に泣く
ミルクを飲ませたのにすぐ泣いてしまう場合、ミルクが足りていません。
どのぐらいを飲ませれば良いか分からない場合、一度同量を作ってみて飲むだけ飲ませてみましょう。次の授乳の時には飲んだ分だけ増やしてみて、飲んだ後に泣いたりしないかチェックをすると飲み足りなさをカバーすることができるでしょう。
スポンサードリンク
まとめ
粉ミルクを飲ませる間隔と、飲み過ぎや足りない場合のサインなどについて紹介しました。
この記事をまとめると
- 粉ミルクは消化に時間がかかるので、3時間は空けて飲ませる
- 粉ミルクをあげすぎると、体重の増えすぎ、お腹の調子が悪くなるなどの症状を起こすことがある
- 逆にミルクが足りない時は体重が増えず、ミルクを飲んだ後にすぐ泣く
粉ミルクは腹持ちが良いため、母乳のように頻繁に飲ませなくても大丈夫ですが、足りない時や飲ませすぎてしまうこともあるので、飲ませる量に注意をして、適量を飲ませるように気をつけていきましょう。