小松菜を長持ちさせる冷凍保存方法とは?冷蔵保存についても紹介!

小松菜はビタミンCやカルシウム、鉄分など、種類豊富なビタミン・ミネラルを含んでいる緑黄色野菜の一つです。スーパーなどでも比較的安価で購入できるため、和え物や汁物などに使用するために購入される方も多いのではないでしょうか。

今回は、小松菜を長持ちさせるための保存方法について紹介していきます。葉物野菜は葉先が枯れてきたり溶けてきてしまったりと、足の早い野菜としても知られていますよね。

できるだけ美味しく長持ちさせるためにはどのように保存しておけばよいのでしょうか?そこで今回は、

  • 小松菜を長持ちさせる冷凍保存方法
  • 小松菜を解凍する時の注意点
  • すぐに使うなら冷蔵保存

これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。

スポンサードリンク

小松菜を長持ちさせる冷凍保存方法

小松菜を美味しく長持ちさせるためには「冷凍保存」がおススメです。おススメの冷凍保存の方法について紹介していきます。

生のまま冷凍する場合

小松菜などの葉物野菜は、乾燥するとすぐ萎れてしまいます。そのためできれば購入してすぐに調理して食べた方がよい野菜でもあります。もしすぐに使い切らないという場合は、生のまま冷凍保存することも可能です。

生のまま冷凍する場合は、小松菜を良く洗って泥を落とし、水分をふき取ります。根の部分を切り落とし、用途に合わせてざく切りにし、保存袋に入れて冷凍するだけです。大体2~3週間程度を目安に食べきるようにしましょう。

茹でてから冷凍する場合

小松菜は茹でてから冷凍保存する方法もあります。茹でてから冷凍する際は「少し固めに茹でる」ことがポイントです。茹でた小松菜の粗熱をとり、水気を絞って保存袋に入れて冷凍します。大体1か月程度を目安に食べきるようにしましょう。

スポンサードリンク

小松菜を解凍する時の注意点

冷凍保存した小松菜は解凍方法が大切で、解凍方法を間違えてしまうとせっかくの栄養素が台無しになってしまいます。冷凍小松菜の解凍方法について詳しく見ていきましょう。

おひたしは自然解凍で

茹でた状態で冷凍保存した場合、解凍方法は自然解凍がおススメです。完全に解凍されなくても、包丁で切れるくらいになれば食べられます。好みの大きさにカットして、いつも通りのお浸しで召し上がりましょう。

再加熱するなら冷凍のまま

冷凍した小松菜を加熱して使用する場合は、栄養素を逃さないように凍ったまま調理に使用しましょう。小松菜は冷凍すると細胞が壊れるため、解凍すると栄養素や水分が流出します。解凍してから料理に使用するとせっかくの栄養素を逃がしてしまいます。

凍ったまま炒め物や味噌汁などに入れて召し上がりましょう。

スポンサードリンク

すぐに使うなら冷蔵保存

購入した小松菜をすぐに使う場合は冷蔵保存がおススメです。冷凍保存してしまうとどうしても食感が変化してしまうので、シャキシャキ食感を味わいたいのであれば冷蔵保存がおススメです。どのように保存するのか見ていきましょう。

1:根の部分に水を付ける

小松菜を冷蔵保存する際には、根っこの部分に少し水をつけてみてください。野菜は収穫してもまだ生きていますから、水分をつけることで根から吸い上げて鮮度を維持します。注意していただきたいのは、溜まるほど水を入れないことです。

水は清潔に扱わないと雑菌繁殖の原因となり、野菜の腐敗を早めるきっかけになります。少ししずくがあるな、くらいで良いでしょう。

2:キッチンペーパーや新聞紙でまく

水気を少し帯びた小松菜は、キッチンペーパーや新聞紙に包んで冷蔵庫で保管するとシャキッと長持ちします。植物は呼吸をすることにより水分を放出するので、新聞紙などに包んでおくと保水力アップにつながります。

段々新聞紙が湿ってくることがわかるでしょう。湿った新聞紙に包まれることは、野菜にとって比較的ストレスが低い環境なので、長くシャキシャキ感を維持してくれます。リンゴやブドウなどの果物も、新聞紙に包んで冷蔵庫で保管すると長持ちしますよ。

3:立てたまま冷蔵庫に保存

野菜の保存方法の基本は「ストレスを与えないこと」です。収穫していますから栽培中のような環境は作れませんが、野菜によって保存方法を変えることによって日持ちが良くなります。

今回紹介した小松菜であれば、土から空へ向かって縦に成長しますから、冷蔵庫へしまう際はたてて保存すると良いでしょう。スーパーなどの葉物野菜も全て縦に箱に詰められて入荷しますよ。

大根や白菜なども縦に成長しますから、冷蔵庫へしまう際はたてて保管する方法がおススメです。

まとめ

今回は、小松菜を長持ちさせるための保存方法や、冷凍保存の方法について紹介していきました。

この記事をまとめると

  • 小松菜を長期保存するためには、食感は変化するが冷凍保存がおススメ。
  • 綺麗に水洗いしてから水気をふき取り、食べやすい大きさに切って保存袋に入れ、生のまま冷凍保存。茹でてから冷凍も可。
  • 小松菜の冷蔵保存の方法は、小松菜を軽く湿らせて新聞紙に包み、たてて冷蔵庫へしまう。

いかがでしたか?小松菜やホウレン草などの葉物野菜はすぐにしなびてしまって、鮮度感が無くなってしまいますよね。鮮度が悪くなるともちろん美味しさも半減してしまうので、できれば美味しいうちに食べたいものです。

今回紹介した保存方法を実践し、美味しいうちに小松菜を召し上がりましょう♪最後までご覧いただき、ありがとうございました。

スポンサードリンク