コーヒーの飲み過ぎで病気になる?体に悪い?脱水になる?何杯まで?

皆さんはコーヒーをよく飲みますか?コーヒーは体によいという情報と体に悪いという情報が両方ありますよね。ではコーヒーを飲みすぎるとどのような症状が出るのかについて一緒におさらいしていきましょう。

今回の記事では、

  • コーヒーの飲み過ぎで生じると言われている症状
  • 動悸の原因
  • 脱水症状になる?
  • 飲み過ぎはどれくらい?
  • 飲むタイミングは?
  • コーヒーは体にいいの?

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

コーヒーの飲み過ぎで生じると言われている症状

コーヒーを飲みすぎてしまうと、どんな病気や症状が出てくるのでしょうか?いくつかの情報サイトを調べたものを簡潔にまとめたものが以下になります。

頻脈

不眠

興奮

イライラ

動悸

脱水症状

胃痛

嘔吐

中枢神経系の刺激によるめまい

震え

コーヒーはやはりカフェインがとても多い飲み物です。飲み物の中でもカフェイン量が多いので、コーヒーの飲み過ぎ=カフェインの摂りすぎに繋がります。

カフェインの摂りすぎは上記内容のように様々な悪い影響を身体に与えます。自律神経が活発になりすぎてしまうので、その状態は正常とは言えないでしょう。

ある研究によると1日に6杯以上飲む人はカフェインの摂取過多となり血圧が上昇傾向になるようです。血圧が上がると心臓に負担がかかるため、心疾患のリスクがなんと22%も上がってしまうようです。

スポンサードリンク

飲み過ぎた時に怒りっぽくなってしまうの?

カフェインは適度な量であれば、身体に良い影響を与えてくれるのですが、カフェイン過多になると興奮作用が効きすぎてしまい「怒りっぽくなる」ことや「吐き気」など身体に不調をきたすことが分かっています。

スポンサードリンク

なぜ動悸や脱水症状が起こるの?

カフェインが動悸につながる原因は?

カフェインを摂取すると自律神経が活発になり、身体が興奮します。そうなると脈拍が速くなり、動悸が起こるのです。

少量であれば、この動悸も生理現象の一つなのであまり問題視されませんが、大量に摂取してしまうと動悸の症状が頻回にでたり、長時間続いたりするようになってしまいますので、注意が必要です。

コーヒーを飲んでいるのに脱水になるの?

カフェインの作用で利尿作用というものがあります。コーヒーを飲むとトイレに行く回数が増えますよね。カフェインを摂取すると、腎臓の血管が拡張し、血液のろ過量が増えます。ろ過されたものが尿になるため、トイレの回数が増えるのです。

あまりコーヒーを飲みすぎてしまうと、飲んだ以上に排出される量が多いので、コーヒー以外の飲み物による水分補給を怠ると脱水症状がでてしまうことがあるということです。

脱水症状はどんな症状がでるの?
自覚症状としては口の渇きや体のだるさ、立ちくらみなどを訴えることが多いとされています。他には皮膚や口唇、舌の乾燥、皮膚の弾力性低下、微熱などが起こります。 そのほかに食欲低下、脱力、意識障害、血圧低下、頻脈なども出現しやすいです。

スポンサードリンク

コーヒーの飲みすぎはどれくらい?

コーヒーはどれくらい飲むと飲み過ぎになるのでしょうか?大体の目安摂取量などについて詳しく紹介していきます。

一日の上限はこれくらいまで

コーヒーの目安摂取量を求めるためには、カフェインの摂取目安量から計算していきましょう。カフェインは1日200~400mℊが目安摂取量と言われています。

コーヒーの淹れ方にもよりますが、一般的なマグカップ1杯のコーヒーには、カフェインが60~120mℊ含まれています。つまり、1日にマグカップ3~4杯程度がおススメではないかと推察できます。

当然体質などで合う合わないはありますから、一概に1日何杯とは言えません。

スポンサードリンク

コーヒーを飲むタイミングも気を付けよう

コーヒーの飲むタイミングは、やはり食後がおススメです。起床後にまずコーヒーを飲む方、食後3時間程度経過してから飲んでいる方は、胃腸を傷めています。

コーヒーを飲むことで、空腹にもかかわらず胃液が分泌されます。通常胃液は、食べ物が胃に入った際に反射的に分泌されるものです。

しかしコーヒーを空腹で飲むことで、胃に食べ物がない状態で胃液が分泌されるわけですから、当然胃の粘膜を傷つけてしまいます。これが原因で腹痛や胃痛を引き起こします。

スポンサードリンク

コーヒーは体に良いという声も多い

smile

ここまではコーヒーについての危険性について紹介してきました。なんとなく飲み過ぎには注意が必要だということが分かって頂けたと思いますが、中には糖尿病のリスクを避けたり心臓疾患のリスクを減らすといった情報もあります。

飲み過ぎてしまうと血圧が上がってしまうので心臓疾患のリスクは上がってしまいますが適切な量「一日一杯程度」であれば、むしろリラックス効果が働いて心臓疾患のリスクを減らしてくれるということらしいです。

このように食品についての情報というのは様々な方面から見た情報が溢れています。どちらも様々な研究結果をもとに発表されているデータですが、最終的には個人の判断になりますので、一方的な情報だけではなく裏表両方の情報を集めてしっかりと検証してから信じるようにしてくださいね!

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • コーヒーはカフェインがたくさん含まれているため飲みすぎてしまうとカフェイン過多になる
  • カフェインには興奮作用があるため飲みすぎてしまうとイライラしたり、頻脈や同期を引き起こす可能性がある
  • 自立神経の作用が強いためめまいなどを引き起こす可能性もある
  • コーヒーを飲んでいるのに脱水症状になるのは利尿作用が強いため
  • コーヒーは1日多くても3~4杯程度におさえておいたほうが良い
  • 飲むタイミングについても気をつけよう!
  • 食品に対する情報というのは様々あるので、良い情報悪い情報を両方集めてしっかりと検証しよう

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク