金柑は一日何個まで食べてもいいの?金柑に含まれる栄養と効果を紹介します!

皆さんは金柑を食べたことはありますか?ミカンやオレンジを2周りくらい小さくした大きさの果物で、味もすっきりしていて美味しいんですよ!そして金柑には豊富な栄養成分が含まれているので、江戸時代では薬として利用されてきた歴史もあるんです

・金柑とは?

・金柑の栄養・効果

・金柑は一日どのくらい食べてもいいの?

これらについて解説していきます!

スポンサードリンク

金柑とは?

引用:宮崎てげてげ通信

科名属名 ミカン科キンカン属
旬の時期 1月中旬~3月
主な生産地 宮崎県、鹿児島県、熊本県
主な商品名  「たまたま」「たまたまエクセレント」

古くから薬として利用されてきた

金柑は江戸時代から薬として利用されてきたほど、栄養価と健康効果の高い食品です。ミカンやオレンジに比べると、皮ごと食べるので苦みが強い印象を受けます。

<食べ方>

  • そのままたべる
  • 金柑の甘露煮
  • 金柑ジャム

スポンサードリンク

金柑の栄養・効果

金柑に特徴的な栄養素

ビタミンC

ビタミンCは水溶性ビタミンの一つで骨や腱をなどのコラーゲン生成に必須の栄養です。たくさん摂取することで骨を丈夫にしてくれたり、血管の壁を強くしてくれます。また皮膚のメラニン色素の生成を抑えてくれるので、日焼けやシミを防いでくれる効果があります。

ビタミンCの効果はすごい!
ビタミンCは水溶性のビタミンの一つです。特筆すべき効果は「メラニン色素の生成を抑える効果」「ストレスや抑うつ症状の改善」「免疫力を高める」の3つです。メラニン色素とは黒い色素のことで、肌のシミの原因です。ビタミンCはすでに作られてしまった黒い色素を脱色してくれる「美肌効果」を持ちます。そんなビタミンCですが、ストレス社会で戦う現代人の心のサポートもしてくれるのです。心が弱ると体調も悪くなりますが、さらにビタミンCには免疫力を高める効果があり細菌やウイルスが体内に侵入するのを防いでくれます。また既に侵入してしまった細菌やウイルスを退治する働きももち、症状が長く続くのを抑えてくれます。まさにスーパー栄養素なのです。

ヘスぺリジン

ヘスペリジンはポリフェノールの一種で、柑橘類の皮に多く含まれます。ヘスペリジンはビタミンCとともに、血管のメンテナンスをしてくれる重要な栄養成分なのです。循環を良くしてくれたり、免疫力を高めるなど体に様々な良い効果を与えてくれます。皮ごと食べる金柑は、ヘスペリジンを他の柑橘類よりもたくさん摂取することができるんですよ!

ビタミンE

ビタミンEは脂溶性ビタミンと言われ、脂質と一緒にリンパ管を経由して体内に吸収されます。抗酸化作用がとても強く、活性酸素(老いの原因)の効果を無力化してくれる素晴らしい栄養成分です。また血管の環境や血中のLDLコレステロール値を正常化してくれる働きもあり、非常に重要な成分です。

スポンサードリンク

金柑のもたらす健康効果!

美肌

上記で説明した通り、金柑には様々な体に嬉しい栄養成分が豊富に含まれていますので継続して摂取することによって様々な健康効果をもたらしてくれます。

生活習慣病の予防

金柑に含まれるビタミンEやビタミンCは血中のコレステロール値をさげてくれ、基礎体温を高くしたり血糖値の上昇を抑えてくれます。これらは生活習慣病に大きく関与しているので、金柑を食べると様々な生活習慣病の予防になるのです!

アンチエイジング

金柑に含まれるビタミンE・Cは強い抗酸化作用を持ちます。抗酸化作用は人の外見に大きな影響を与える肌や顔色などを健康に保ってくれる働きがあります。血流の改善により辛い肩こりやむくみなども解消してくれる、痒い所に手が届くような効果があります!

免疫力の向上

金柑には直接免疫機能にかかわるビタミンやミネラルを豊富に含んでいるという特徴もあります。腸内環境を改善してくれたり、ストレスを緩和してくれるなど様々な場所で活躍してくれるのです特に体中の粘膜を強化する成分や炎症を抑える効果が高いと言われており、風邪を引いた後でも金柑は有効です。

ミネラルとは?
ミネラルとは、生体を構成する主要4元素である酸素・炭素・水素・窒素以外の総称で「無機質」とも呼ばれます。私たちの体を構成する元素は、およそ95%を主要4元素が占めており、ミネラルは残りの5%ほどです。しかしこのわずかなミネラルは、骨や筋肉の元となったり、体の調子を整えたりといった重要な役割を果たしています。ミネラルは体内で作ることができないため食事などから摂取する必要があるとされており、糖質・脂質・たんぱく質・ビタミンと並んで五大栄養素の一つにも数えられています。ミネラルは不足すると欠乏症などの問題が生じますが、一方で過剰に摂取することによっても問題が起こると言われています。「必須ミネラル」:ナトリウム、マグネシウム、リン、イオウ、塩素、カリウム、カルシウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、銅、亜鉛、セレン、モリブデン、ヨウ素※引用:トリムミズラボ

スポンサードリンク

金柑の食べ過ぎはどれくらい?

おおよその一日摂取量は?

引用:クラシル

金柑には豊富な栄養成分を含んでいることから「1日2つぐらいまで」と言われています。ですがそこまで厳しく管理しなくても、何十個も一気に食べなければ問題ないという情報もありました。

注意するべきは、生のままの金柑ではなく甘露煮にしたものや金柑ジャムの場合です。甘露煮や金柑ジャムにはたくさんの糖質が含まれているので、食べ過ぎると糖質過多になり血糖値を挙げたり肥満の原因になってしまいます。ジャムや甘露煮はとても美味しいですが、しっかり自制して食べてくださいね。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 金柑はミカン科キンカン属の柑橘類で古くから薬として利用されてきた!
  • ビタミンCやE,ヘスペリジンなどの体に嬉しい栄養素をたくさん含む!
  • 金柑の甘露煮やジャムは食べ過ぎ注意!

今回のように食材についての幅広い知識を紹介しています。他にも様々な記事を掲載していますので、ご興味のある方はぜひご覧いただければと思います。

スポンサードリンク