みなさんは「川上屋」という和菓子店をご存じですか?岐阜県に本店を構える有名な老舗和菓子店で、特に栗を使用した栗ようかんやかち栗などの和菓子が有名です。
中でも一番人気の商品が「栗きんとん」で、昔から変わらず多くのお客さんに愛され続ける銘品と言われています。今回は、川上屋の栗きんとんの日持ち期間について解説していきます。
一般的に栗きんとんは、栗と砂糖、さつまいもなどを主原料として作りますからあまり日持ちしないようなイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか。今回紹介していくテーマは、
- 川上屋の栗きんとんとは
- 川上屋の栗きんとんの日持ち期間は?
- 川上屋の栗きんとんの保存方法は?
これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
川上屋の栗きんとんとは
まずは川上屋の栗きんとんとはどのようなものなのか解説していきます。味は美味しいのか、評判は良いのか、どこで購入できるのかなどについて見ていきましょう。
概要
川上屋の栗きんとんは、国産の鮮度の良い栗を丹念に下処理し、少し粒を残しながらじっくりと炊き上げられて作られます。原材料について詳しい記載がなかったため詳細は不明ですが、栗と砂糖のみで作られているらしいです。
一般的に栗きんとんは、栗のみで作り上げると多少パサつく食感になってしまうのですが、川上屋の栗きんとんにはトレハロースと呼ばれる甘味料が使用されているためパサつきが少ない、という口コミが乗っていました。
評判は?
川上屋の栗きんとんはとても好評で、様々口コミサイトで高評価が付けられています。1864年に創業してから100年以上も愛され続けている商品ですから、納得がいきますよね。
栗のみで作られたとは思えないほどねっとりとした濃厚な舌触りで、甘さは上品な程よい甘さ、後味に栗の風味がしっかり残ると言われています。口コミサイトでもマイナス意見はほとんど見られないため、購入しても損はない逸品と言えるでしょう。
どこで買える?
川上屋の栗きんとんは岐阜県を中心とする直営店や、ホームページ上のネットショップで購入が可能です。直営店やテナントなどは全国にいくつかありますが、それほど多くの販売店があるわけではないので確実に購入したい場合はネットショップがおススメと言えるでしょう。
北海道札幌市、宮城県仙台市、東京都中央区日本橋、中央区銀座、新潟県新潟市、石川県金沢市、静岡県静岡市、愛知県名古屋市、などその他3県に1店舗ずつ程度販売展開されているようです。
スポンサードリンク
川上屋の栗きんとんの日持ち期間は?
本題である川上屋の栗きんとんの日持ち期間について解説していきます。どのくらい日持ちするのか、腐ってしまうとどのような変化がみられるのか見ていきましょう。
日持ち期間
川上屋の栗きんとんの賞味期限は、製造日から7日ととても短いです。ネットショップで購入した場合は発送されるまでを考えると、手元に届いてから5日程度しか食べられる期限がないということになります。
これは原料に保存料などが使用されていないことなどが挙げられるでしょう。贈答品などで送る場合は、相手方に期限が短いことを伝えておいた方がよいでしょう。
腐るとどうなる?
栗きんとんが腐ってしまった場合は、通常の食品同様カビが生えたり、酸っぱい味がするといった変化がみられるでしょう。栗きんとんは常温保存ができませんから、届いたら必ず冷蔵庫へしまいましょうね。
スポンサードリンク
川上屋の栗きんとんの保存方法は?
川上屋の栗きんとんの保存方法について解説していきます。購入したらどのように保管しておけばよいのか、詳しく解説していきます。
保存方法
川上屋の栗きんとんの保存方法は、冷蔵保存か冷凍保存です。大量に購入して期限内に食べ切らない場合は冷凍保存しておくと良いでしょう。
保存期限
川上屋の栗きんとんの賞味期限は、先ほど紹介した通り製造日から7日です。通常の手作りした栗きんとんは3~5日程度と更に短いですが、川上屋の栗きんとんの多少期限が長くなっています。
しかし市販の大手お菓子メーカーの和菓子に比べると、添加物なども使用されていないことから起源は短めです。食べる際はできるだけ早めに召し上がった方がよいでしょう。
冷凍できる?
栗きんとんは冷凍保存することも可能です。個包装になっていますから、そのまま冷凍保存しても良いでしょう。食べる際は冷蔵庫に移して自然解凍させる方法がおススメです。電子レンジなどで急加熱してしまうと、食感や風味を損なう恐れがあります。
まとめ
今回は、岐阜県の老舗和菓子店「川上屋」の栗きんとんの賞味期限や保存方法について解説していきました。
この記事をまとめると
- 川上屋の栗きんとんは、国産の栗と砂糖のみで作られたこだわりの逸品で、100年以上も愛され続けている。
- 実際に食べてみた方のほとんどは美味しいと答えており、口コミサイトなどでも軒並み高評価。
- 添加物や保存料が使用されていないため賞味期限は7日とても短い。
- たくさん購入した場合は冷凍保存しておくと良い。
いかがでしたか?食の国際化により、和菓子も徐々に食べられなくなりつつありますが、たまに食べるとやはり美味しいことに変わりはありません。
現在残っている老舗和菓子店のほとんどは原料もシンプルで、体に優しい商品を作っている場所がほとんどですから、たまには和菓子も食べてみてはいかがでしょうか。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサードリンク