カリカリ梅がぐにゃぐにゃになったときのアレンジ法!ジャムやねり梅!

皆さんはカリカリ梅はお好きですか?カリカリ梅といえば、その名の通りカリッと舌食感がとても美味しい梅ですが、梅干しのように強烈な酸っぱさを持っているわけではなく塩辛さも殆どないのでとても食べやすいですよね。

そんなカリカリ梅が、いざ食べようとしたときにぐにゃぐにゃになってしまっていたというケースが実はかなり多いのです。これは一体どうしてでしょうか。

今回の記事では

  • カリカリ梅とは
  • なぜカリカリに?
  • カリカリ梅は保存できないの?
  • カリカリ梅の栄養
  • ぐにゃぐにゃになってしまったカリカリ梅を美味しく食べる方法

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

カリカリ梅はどうしてカリカリに?

カリカリ梅は「カリカリした食感」と「爽やかな梅の風味」が魅力の食べ物です。昔ながらの完熟梅干しには大量の塩が使われていますが、カリカリ梅には基本的に塩分濃度が濃くないです。なので、強烈な塩辛さよりも、梅自体の適度な香りを感じやすいでしょう。

その他、青梅を使って作っているので、カリカリした仕上がりになっています。

スポンサードリンク

カリカリの秘密はカルシウム

カリカリ梅は青梅の状態で収穫して、すぐにカルシウムに漬けることで果肉に含まれるペクチンがペクチン酸カルシウムになり柔らかくならないようにしています。このような工程なので干すことがなく、梅干しとは全く違った美味しさになるのです。

開封後は早めに食べないとぐにゃぐにゃに

市販されているカリカリ梅を開封した際は、冷蔵庫で保存し「なるべく早めに」食べましょう。どれくらい日持ちするのかは、購入したカリカリ梅によって異なりますが、未開封の状態よりもかなり短いです。

それも、冷蔵庫に入れないと保存できないので、必ず保存容器に移し替えて、冷蔵保存してください。古くなったカリカリ梅が見つかった際は、食べるか食べないかの判断を自己責任でしましょう。

スポンサードリンク

カリカリ梅に含まれる栄養・効果

カリカリ梅に含まれる栄養や効果をみていきましょう。

栄養成分

<栄養素>

  • エネルギー:14kcal
  • タンパク質:0.4g
  • 炭水化物:2.9g
  • 食塩相当量:2.5g
  • クエン酸:158mg

上記以外にも梅には、ビタミンA,ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、カリウム、鉄、食物繊維が含まれます。

カリカリ梅の効能

カリカリ梅の効能には下記のようなものがあります。

  • 疲労回復>カリカリ梅に含まれるクエン酸には疲労回復効果があります。梅干しを思い出すと酸っぱさで唾液が出る方も多いでしょう。唾液が出ると、食欲がわいてくるので元気がないなと思うときにカリカリ梅をかじってみましょう。
  • 骨粗鬆症の予防>クエン酸にはカルシウムや鉄分を吸収しやすく効果があります。
  • アンチエイジング>梅に含まれるビタミンB郡には健康な肌や髪を作るのに欠かせない成分や脂質の代謝を促す働きがあります。またポリフェノールも含まれるので、アンチエイジングを心がけている方はおやつ代わりに食べるのもいいですね。
  • 貧血予防>梅には鉄分が含まれています。貧血が気になる人は、積極的に食べたい食材ですね。

スポンサードリンク

グニャグニャになったカリカリ梅を美味しく食べるには?

カリカリ梅は家でも作ることが出来ますが、実は梅選びに失敗してしまったりうまくカルシウムを入れることが出来ないとグニャグニャになってしまうことがあります。

梅の追熟というのはとても早いので、収穫したての若い青梅を使用しないとあっという間に柔らかくなってしまうのです。

ですがぐにゃぐにゃになって失敗してしまった青梅も、美味しくアレンジすることでいろいろな楽しみ方が出来るんです!ではぐにゃぐにゃになってしまったカリカリ梅を美味しく食べる方法を解説していきますね!

梅ジャムに

失敗してしまったぐにゃぐにゃのカリカリ梅は、梅の栄養がたっぷり残っているので捨てずにジャムにしちゃいましょう!

塩をまぶして冷蔵庫に入れて、少し追熟させながらより柔らかくしていきます。塩をまぶした状態で追熟させると手で簡単に種が取り除ける柔らかさになります。種を取り除いたら果肉だけをわけて、鍋で加熱。お好きな甘味料を入れてゆっくりコトコト煮込むととっても香りの良い梅ジャムになります!

フードプロセッサーでねり梅に

塩に漬けてぐにゃぐにゃになった梅から種を取り除いたらフードプロセッサーにかけてペースト状しちゃいましょう。これで簡単にねり梅が完成です。赤しそのエキスを加えて梅ソースにしてもよいですし、和え物に加えてもとても美味しく食べることが出来ます。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • カリカリ梅は「カリカリした食感」と「爽やかな梅の風味」が魅力の食べ物
  • カリカリ食感の秘密はカルシウムをかけることで柔らかくなるのを防いでいた
  • 開封後は早く消費しないとぐにゃぐにゃになる
  • カリカリ梅にはクエン酸を始めとしたたくさんの栄養素が含まれている
  • 家でも作ることが出来るが収穫したての青梅でないと失敗しやすい
  • ぐにゃぐにゃになってしまったカリカリ梅もジャムやねり梅にすることで美味しく食べることが出来る

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク