カリフラワー、ブロッコリー、ロマネスコ、カリフローレの違いって何?

近年、一般的に食べられている野菜以外の新たな野菜を目にする機会が増えたように感じませんか?

海外で食べられている料理をご自宅で簡単に作る事のできる“調味料セット”なども豊富になってきており、馴染みの無かった野菜でもスーパー・八百屋さんで身近に見かけることができるようになりました。

今回は、そんな野菜の中でも“見た目・雰囲気が非常に似ている4つの野菜”に注目します。

  • カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレの違いとは?
  • 味わい・栄養素・カロリーを徹底比較!
  • どのように食べるの?詳しくご紹介!
など、カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレの4種について詳しく見ていきます。

スポンサードリンク

それぞれの違いってなに?  

カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレは全て、アブラナ科アブラナ属の野菜キャベツや白菜などと同じ仲間に属する野菜です。

どんな野菜?

カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレは、

  • 緑黄色野菜・・・ブロッコリー、ロマネスコ
  • 淡色野菜・・・カリフラワー、カリフローレ

に分類することができます。それぞれの特徴は、

  • カリフラワー・・・白いものが一般的で、花蕾の部分を食べる。
  • ブロッコリー・・・緑色をしており、蕾の状態の花序と茎を食べる。
  • ロマネスコ・・・独特なフラクタルな形状をしており、ブロッコリーとカリフラワーを掛け合わせて作られたとされている。
  • カリフローレ・・・日本の会社が開発した日本生まれの野菜で、カリフラワーの一種。別名・スティックカリフラワーとも呼ばれ、細長い茎が特徴。

旬はいつ?

カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレの旬は、

  • カリフラワー・・・11月~3月に旬を迎える冬野菜。
  • ブロッコリー・・・11月~3月に旬を迎える冬野菜、アメリカからの輸入品も多い。
  • ロマネスコ・・・11月~2月に旬を迎える冬野菜。
  • カリフローレ・・・4月~11月頃まで収穫ができ、1年中食べることができる。希少性が高い。

どんな料理に向いてる?

カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレそれぞれの代表的なお料理は、

  • カリフラワー・・・ピクルス、マリネ、サラダ、グラタン、シチュー
  • ブロッコリー・・・塩茹で、サラダ、炒め物、パスタ
  • ロマネスコ・・・サラダ、炒め物、パスタ、グラタン、ピクルス
  • カリフローレ・・・肉巻き、サラダ、炒め物

スポンサードリンク

味の違いって何?栄養やカロリーは?  

ここからは、カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレの味わい・栄養素・カロリーなどを徹底比較していきます。

どんな味?

カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレの味わいは一般的に、

  • カリフラワー・・・クセがなく、ほんのり甘味がある。コリコリとした歯ごたえがある食感
  • ブロッコリー・・・キャベツににたような味わい、少し甘味がある。蕾部分は柔らかく、茎部分はコリコリとした食感。
  • ロマネスコ・・・ブロッコリーとカリフラワーを足して割ったような味わい。食感はカリフラワーに近い。
  • カリフローレ・・・そのまま食べてもクセがなく、ほんのり甘味がある。コリっとした食感

栄養の比較  

カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレ(それぞれ100g当たり)に含まれる代表的な栄養素は、

  • カリフラワー・・・ビタミンC81mg、鉄0.6mg、カリウム410mg、食物繊維2.9g
  • ブロッコリー・・・葉酸120μg、カリウム180mg、ビタミンC54mg、カロテン当量770μg、ビタミンE2.1mg、食物繊維3.7g
  • ロマネスコ・・・カルシウム22mg、鉄0.51mg、カリウム282mg、ビタミンC64mg、葉酸52μg、食物繊維2.43g
  • カリフローレ・・・ビタミンC81mg、カリウム410mg、葉酸94μg、ビタミンB群0.4g、食物繊維2.9g

カロリーはどれくらい?

カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレ(それぞれ100g当たり)に含まれるカロリー・糖質量は、

  • カリフラワー・・・27kcal、糖質2.3g
  • ブロッコリー・・・33kcal、糖質0.8g
  • ロマネスコ・・・23kcal、糖質2.3g
  • カリフローレ・・・27kcal、糖質2.3g

スポンサードリンク

どうやって食べる?  

ここからはカリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレの食べ方・冷凍保存・おススメレシピをご紹介します。

食べ方は?

カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレの食べ方は一般的に

  • カリフラワー・・・水洗い後、食べやすく切って茹でてから調理、アクが気になる場合はアク抜きも行う
  • ブロッコリー・・・水洗い後、食べやすく切って茹でてから調理
  • ロマネスコ・・・水洗い後、食べやすく切って茹でてから調理
  • カリフローレ・・・生食も可能、茹でてから調理

冷凍できる?

カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレの冷凍保存は、

  • カリフラワー・・・可能。茹でるなどの加熱調理後に、水気を切り保存袋に入れて密閉
  • ブロッコリー・・・可能。生の状態で食べやすい大きさにカットし、水洗いし水気を切って保存袋に入れて密閉
  • ロマネスコ・・・可能。茹でるなどの加熱調理後に、水気を切り保存袋に入れて密閉
  • カリフローレ・・・可能。茹でるなどの加熱調理後に、水気を切り保存袋に入れて密閉

おすすめレシピ

カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコ・カリフローレのおススメレシピは、

  • カリフラワー・・・マヨネーズとベーコンと一緒にグラタン風に焼いて
  • ブロッコリー・・・副菜に最適!胡麻和えなどの和風も◎
  • ロマネスコ・・・衣を付けて揚げると美味。フリッター風がおススメ
  • カリフローレ・・・豚バラに巻いて肉巻きに!農家さんのおススメレシピ

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • ブロッコリー、ロマネスコ緑黄食野菜カリフラワー、カリフローレ淡色野菜
  • カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコは冬が旬カリフローレは1年中食べることができる
  • カリフラワークセがなくほんのり甘味がある。コリコリとした歯ごたえがある食感
  • ブロッコリーキャベツににたような味わい、少し甘味がある。蕾部分は柔らかく、茎部分はコリコリとした食感。
  • ロマネスコブロッコリーとカリフラワーを足して割ったような味わい。食感はカリフラワーに近い。
  • カリフローレそのまま食べてもクセがなく、ほんのり甘味がある。コリっとした食感
  • 全て、ビタミンC・食物繊維・カリウムなどの豊富な栄養素が含まれている。カロリー・糖質も低め。
  • 全て、冷凍保存可能。カリフラワー・ブロッコリー・ロマネスコは茹でてから調理カリフローレは生食も可能。

スポンサードリンク