かんたん酢は飲んでも大丈夫?危険?体に悪いの?飲むならどんな酢?

カンタン酢といえばピクルスなどを作るときに使うことが出来る調味用のお酢で、すでに味付けがされているので特に他の調味料が必要のないとても便利なお酢です。

そんなカンタン酢ですが、お酢だし少し甘いので飲めるのでは?と思う方も少なくないようです。カンタン酢は飲んでも体に影響はないのでしょうか。

今回の記事では、

  • カンタン酢とは?
  • カンタン酢は飲んでも大丈夫?
  • 体に悪いの?
  • 飲むならこんなお酢
  • お酢を飲むタイミング

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

カンタン酢とは?

“カンタン酢”とは、ミツカンが販売している漬けるだけで簡単に酢漬けを作ることができるお酢を指します。

カンタン酢は、何も加えずそのまま漬けるだけの簡単なお酢として人気があり、お酢の他、砂糖や塩が加えられており、まろやかでツンとしない味わいなのが特徴です。

カンタン酢で作るピクルスには、人参・きゅうり・パプリカ・ミニトマト・セロリなど好みの野菜を漬けることができるのが魅力です。生の野菜を食べられるので、栄養価を損なわず効果的に摂ることもできます。

スポンサードリンク

カンタン酢は飲んじゃダメ!その訳は?

皆さんの中でお酢を希釈して飲む習慣がある人もおおいと思いますが、カンタン酢もお酢なら希釈して飲んでも良いのでは?と思う人もいるかも知れません。しかしカンタン酢は飲む用のお酢ではなく、調理用に作られて成分を配合しているので飲んではいけません。

具体的になぜ飲んではいけないかというと、高濃度の果糖ぶどう糖液糖や塩分、添加物が含まれているからです。通常のお酢に比べるとかなり糖質が高いので太ったり、糖尿病のリスクを高めたり、血液循環に悪影響を与える可能性があります。

  • 穀物酢や果実酢の糖質:100mlあたり2.4g程度
  • カンタン酢の糖質:100mlあたり30g程度

このように通常のお酢に比べて10倍以上の糖質が含まれています。さらにカンタン酢に使われている糖質の「果糖ぶどう糖液糖」は血糖値を急上昇させる糖質と言われていますので直接飲むのは明確に体に悪いといえます。

スポンサードリンク

飲みたいならこんなお酢にしよう

もしお酢をドリンクとして飲みたいなら以下のお酢を選ぶようにしましょう。

  • 黒酢
  • 美酢
  • 果実酢

これらのお酢であれば体に悪影響を与えるどころか、むしろ体にとても良い影響をもたらしてくれるでしょう。それぞれの飲む効果について詳しく解説していきますね。

黒酢を飲む効果とは?

黒酢を飲むことによって、

  • 血圧を下げる働き
  • 血糖値の急激な上昇を抑える
  • 内臓脂肪を減らす
  • 疲労回復効果
  • 肌のターンオーバーのサイクルを整える
  • 強い抗酸化作用
  • 尿酸値を下げる効果
  • 肝機能を高める効果
  • 免疫力を上げる効果

などの効果が期待できます黒酢はその黒い色味が特徴的なお酢です。他の酢に比べて代謝に必要なアミノ酸がバランスよく含まれたお酢と言われています。黒酢は健康や美容を意識する方だけではなく、体を鍛えている人にもおすすめの酢です。

美酢を飲む効果

美酢を飲むことでえられる効果効能は、

  • 腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整える
  • 便秘改善効果
  • 疲労回復効果
  • 内臓脂肪を減らす効果
  • 美肌効果・肌荒れ改善効果

などが期待できます。美酢とは「みちょ」と読む、韓国では有名なフルーティで飲みやすいお酢です。美酢は水や炭酸水、牛乳などで割って飲むお酢ですので、原液のまま飲まないようにしましょう。

ブルーベリー酢やリンゴ酢などの果実酢

その他にもブルーベリーで作られたお酢やりんごで作られたお酢など、果物を原料として作っている酢もあります。通常のお酢だけでなく、果物の果汁を黒酢の中に入れたタイプもあり、より健康効果が高いお酢が販売されています。

フルーツ酢を飲むことによって、

  • 内臓脂肪の減少効果
  • 視力低下予防・老眼改善効果
  • 強い抗酸化作用
  • 心臓病や脳梗塞の原因となる毛細血管の保護作用
  • 整腸作用・便秘改善効果

などが期待できます。

スポンサードリンク

お酢を飲むタイミングについて

ここまでは様々なタイプのお酢による健康効果について紹介してきました。ここからはお酢を飲むタイミングはいつが良いのかについて紹介していきます。

食事中か食後がベストタイミング

お酢に含まれる成分には胃を刺激して食欲を増進させる働きがあります。ですので夏バテになってしまった時や、栄養を取りたいけれどなかなか食欲がわかなくなってしまった方は食事中にお酢を飲むと良いでしょう。その他にも食後にお酢を飲んでもOKです。

ここで注意なのが「食前」にお酢を飲んでしまうと、お酢に含まれる強い酸が胃を荒らしてしまう可能性がありますので注意が必要です。

就寝前に飲む

胃腸の消化作用を助けてくれるお酢は、体の機能が休憩している就寝前に飲むのも良いタイミングと言われています。夜は全身がリラックスする必要があるので消化機能も低下します。そういった時にお酢を飲むことで消化機能のサポートをしてくれます。

またお酢には血糖値を正常に戻す働きがあり、寝る前に高くなってしまった血糖を穏やかにしてくれます。血糖値が高いまま眠ってしまうと睡眠の質を著しく下げると言われていますので、お酢を飲むことで結果的に睡眠の質を向上させることもできるのです。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • カンタン酢はミツカンから販売されている調味用のお酢
  • カンタン酢は飲むように作られていないので飲んではいけない
  • カンタン酢は他のお酢よりも糖質がかなり高いので飲むと体を壊す可能性がある
  • お酢を飲みたいなら黒酢や美酢、果実酢にしよう
  • 飲むタイミングは食事中・後や就寝前がおすすめ

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク