鴨肉を食べて太る原因を紹介!カロリーや成分・アレンジ方法も

フランス料理の定番メニューや、日本ではうどんやそばと食べられる鴨肉。他のお肉にはないおいしさについつい手が伸びてしまいますが、実は太りやすい要素があるって知っていましたか?

そこで今回は、

  • 鴨肉を食べて太る原因は?
  • 鴨肉のカロリー・成分
  • 鴨肉の栄養素・効果
  • 鴨肉の美味しい食べ方

こちらの内容について紹介していきます。

スポンサードリンク

鴨肉を食べて太る原因は?


鴨肉は、家庭でもよく使われる牛肉や豚肉に比べカロリーが低いという特徴があります。そのため、「鴨肉は食べても太らない」と思われている人もいるようですが、もちろんそんなうまい話はありません。

量を食べ過ぎている

低カロリーな鴨肉を食べているのに、太ってしまうのは、単に量を食べ過ぎている可能性があります。

 いくら低カロリーとはいえ、食べればその分のカロリーやしっかり摂取しています。 

鴨肉に限らず、「ノーリスクで食べれば食べるほど痩せる」なんていう食材は存在しませんので、注意しましょう。

腹持ちしない

鴨肉を必要以上に食べ過ぎてしまうのは、ヘルシーであるが故に「腹持ちしない」ことも原因の1つと言えます。

鴨肉は他の肉に比べてヘルシーで高タンパクな分食べやすく、満腹感を感じにくいというのです。つまり、自分でも気づかないうちに必要以上に口に運んでしまっている可能性があるのです。

さらに、鴨肉の過剰摂取は糖尿病に繋がる恐れもありますので、調子に乗って食べ過ぎないようにしましょう。

スポンサードリンク

 

鴨肉のカロリー

カロリー
既述のように、鴨肉を食べ過ぎてしまう原因には、そのカロリーの低さがあります。具体的にどの程度なのでしょうか。ここからは、鴨肉のカロリーからその成分まで詳しく解説していきます。

鴨肉のカロリー・成分

鴨肉は、実は「合鴨」「マガモ」「アヒル」の3種類に分けられます。それぞれのカロリー(100gあたり)を表にしたものがこちらです。

合鴨 約333kcal
マガモ 約128kcal
アヒル 約106〜250kcal

一方、日本でよく食べられる代表的なお肉、牛肉や豚肉(100gあたり)のカロリーがこちらです。

豚肉(バラ) 約434kcal
牛肉(カルビ) 約371kcal

上の表はあくまで一部抜粋であり、牛肉や豚肉のカロリーは脂身の有無や部位によって大きく異なります。つまり「部位を気にして食べずとも低カロリーな肉」が鴨肉であると言えます。

鴨肉の脂質・糖質は?

鴨肉がヘルシーな理由は、カロリーだけでなく、低糖質なことにもあります。 鴨肉の(100gあたり)糖質は0.1g程度で、これは先ほどの3種類、合鴨、マガモ、アヒルのいずれもほとんど同じ数値 です。

その一方で、 脂質はマガモやアヒルが約42.3g、合鴨が約29.0gと、種類によって大きな違いがあるのも特徴 の1つです。

スポンサードリンク

鴨肉の栄養素・効果

栄養
食べ過ぎはかえって太る原因となってしまう鴨肉ですが、適量を守れば糖質制限中の強い味方にもなります。次は、鴨肉に含まれる栄養素とその効果について詳しく解説していきます。

ビタミンB群が豊富

鴨肉には、ビタミンB1やB2、葉酸などのビタミンB群が豊富に含まれています。

 特にビタミンB1やB2には、溜まった疲労物質の代謝し倦怠感の改善や、炭水化物や脂肪をエネルギーに変える働き、精神を安定させるなどの効果が期待できます。 

日頃から疲労を感じやすかったり疲れを溜め込みやすいという人には、鴨肉がおすすめです。

鴨肉に豊富に含まれるビタミンB群

  • ビタミンB1、2、6、12
  • ナイアシン
  • 葉酸
  • パントテン酸
  • ビオチン

悪玉コレステロールを減らす

鴨肉に含まれる「不飽和脂肪酸」には、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす効果も期待できます。

さらに、血液をサラサラになることで、血流がスムーズになり、血管にかかる圧力の低下(血圧改善)にも繋がります。

またミネラルやコラーゲンも豊富で、その他の栄養に関しても非常にバランスが良く、積極的に摂りたい肉類です。

スポンサードリンク

鴨肉のおいしい食べ方

料理
鴨肉は適量を守れば、ダイエット効果だけでなく体調の改善にも役立つ食材です。これまで食べる機会がなかったという人も、これから紹介するおいしい食べ方をぜひ参考にしてください。

スモークする

鴨肉のおいしさを素材の味そのままに楽しむなら、スモークにするのがおすすめです。塩やきび砂糖、白ワイン、オリーブオイルなどで一晩寝かせしっかりと味をつけてからじっくり燻製にしましょう。

そのまま食べるのはもちろん、他の食材と合わせれば、前菜にもメイン料理にも活用できます。

鴨鍋にする

鴨肉は鴨鍋にすることで家庭でも手軽に味わうことができます。一緒に入れる野菜はお好みでOKですが、せりや三つ葉などを合わせれば、鴨肉のクセが気になる人でも食べやすくなりますよ。

ベースもシンプルな昆布だしを使うことで、溶け出した鴨肉の旨味が楽しめます。

まとめ

「鴨肉を食べて太る原因を紹介!カロリーや成分・アレンジ方法も」について紹介してきましたが、いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • 鴨肉は腹持ちしないため食べ過ぎに繋がる
  • 鴨肉は他の肉類に比べて低カロリーでヘルシー
  • 鴨肉にはビタミンB群などの栄養が豊富
  • 鴨肉には悪玉コレステロールの減少などの効果がある

鴨肉はダイエットになるからとは言え、油断していると体重の増加に繋がります。食べる量や調理法を工夫して、ぜひ栄養いっぱいの鴨肉をかしこく取り入れてくださいね。

スポンサードリンク