角煮とチャーシューの違いは?味の違いは?食べ過ぎるとどうなる?

角煮といえば豚の角煮、チャーシューと言えばラーメンに入っている具材というイメージがありますが、皆さん違いをご存じでしょうか?

今回の記事は

  • 角煮とチャーシューの違いって何?
  • 角煮とチャーシューの比較
  • 角煮やチャーシューを食べ過ぎるとどうなる?

について解説します。普段食べるときはあまり気にしていない方も多いと思いますが、調理方法や使われる部位など違いがあります。この記事を読んで角煮とチャーシューの知識を付けて、ご自宅で用途に合わせて作ってみてくださいね。

スポンサードリンク

角煮とチャーシューの違いって何?

はてなどうなる

意外と知らない人が多い、角煮とチャーシューの違い。それぞれの特徴について詳しく説明します。

角煮とは

角煮とは食材を角切りにして、煮込んだ料理のことを指します。角煮というと豚肉というイメージがありますが、使われる具材はマグロやカツオもあります。豚肉を使った角煮は、中華料理の東坡肉(トンポーロー)が元になっていると言われています。東坡肉は皮つきの豚を甘辛い調味料で長時間煮込んだ料理です。

一般的な調理方法(豚肉の場合)

材料を角切りにし、長時間茹でます。

豚肉が柔らかくなったら醤油、砂糖、みりん、酒の調味料を加え、さらに煮込みます。

チャーシューとの大きな違いは、煮込む前にカットすること。またタコひもなどで縛らないことです。

チャーシューとは

チャーシューとは豚肉にタレを付けて焼く料理のことを指し、焼豚とも言われます。ただ日本では蒸して作られることが一般的となっています。

一般的な調理方法

豚肉、主に肩ロースや豚バラタコひもで縛り、ネギ、醤油、砂糖、酒の調味料と一緒に密閉容器などに入れ、味を染み込ませます。

漬け込んだ豚肉を、フライパンやオーブンでじっくり表面を焼いて完成です。

日本ではまず豚肉を茹で、柔らかくなったら調味料と一緒に煮込む調理法が一般的です。

ちなみにタコ紐で縛る理由は、豚肉の形を綺麗に整えるためなので、タコ紐がなくてもチャーシューを作ることができますよ。

違いは?

ご説明した特徴をまとめると、角煮とチャーシューの大きいな違いは、作り方と部位にありました。

角煮とチャーシューの違い

調理方法

角煮・・・豚肉をカットして煮込む

チャーシュー・・・肉をタコ糸で縛りタレを付けてから焼く

部位

角煮・・・豚バラ

チャーシュー・・・肩ロース、豚バラ、もも

スポンサードリンク

角煮とチャーシューの比較

角煮とチャーシューの調理方法の違いは分かりましたが、カロリーや糖質、使われる部位や、味付けにも違いがあるの?と思う方に詳しく違いをご説明します。

カロリー・糖質

角煮とチャーシューのカロリーと糖質はこちらです。

角煮(100gあたり)

カロリー・・・232kcal

糖質・・・6.31g

チャーシュー(100gあたり)

カロリー・・・172kcal

糖質・・・8.2g

角煮はカロリーが高く、糖質が低く、チャーシューはカロリーが低く、糖質が高いのが特徴です。角煮を食べる場合は、メイン料理として食べることが多いと思うので一食当たり700kcal程度摂取することになります。ダイエット中の方は控えめにしたほうが良いでしょう。

部位の違いは?

どちらも主に豚肉を使われますが、角煮は豚バラを、チャーシューは豚肩ロースや豚バラ肉を使用します。

味付けの違いは?

角煮とチャーシューの味付けに大きな違いはありません。醤油、砂糖、酒などをベースに作られることが多いです。

スポンサードリンク

角煮やチャーシューを食べ過ぎるとどうなる?

味がしっかり染み込んだ角煮やチャーシューは美味しくてつい食べ過ぎてしまいますよね。しかしカロリーや健康が気になるところ。最後に角煮やチャーシューを食べ過ぎるとどうなるのか?という疑問についてご説明します。

食べ過ぎるとどうなる?

角煮もチャーシューも主な材料は豚肉です。豚肉はカロリーが高い上に、脂質や糖質の量が多いため食べ過ぎると体重が増加や生活習慣病の原因となります。

適量はどれぐらい?

1日の食事でとる量は100g~150g程度にしましょう。豚肉の部位によってカロリーや脂質・糖質も変わってきますのでご自身に合わせて調節してください。またよく一緒に食べるご飯の食べ過ぎにも注意が必要です。ただ豚肉は代謝を上げる働きがあるタンパク質や浮腫みの解消に効果があるカリウムを豊富に含んでいるので、適量を摂取すれば健康に良い効果をもたらしてくれるでしょう。

食べすぎた時の対処方法は?

つい角煮やチャーシューを食べ過ぎてしまった!という時は翌日の食事で対処しましょう。脂質や糖質を摂りすぎてしまうと胃もたれ、長期的にとりすぎると高血圧、高血糖、動脈硬化などの生活習慣病を引き起こしてしまいます。次の日の食事は果物、野菜、発酵食品、水を多くとるように心がけることで、なるべく体を動かしカロリーを消費するようにしましょう。

まとめ

以上、角煮とチャーシューの違いをご説明しましたが、いかがでしたでしょうか。

この記事をまとめると

  • 角煮とチャーシューの大きな違いは作り方と、使われる部位
  • 角煮は豚肉だけでなくマグロやカツオを使うことがある
  • 角煮はカロリーが高めだが糖質が低い
  • チャーシューはカロリーが低いが糖質が高い
  • 食べ過ぎると脂質や糖質の摂りすぎになるため注意が必要

とても似ている角煮とチャーシューですが、作り方や使われる部位に違いがありました。意外と知らない人も多いので、是非豆知識として活用してくださいね。美味しすぎてついつい食べ過ぎてしまった~!という日は翌日の食事で調整してください。

スポンサードリンク