皆さんはかぼすという果物をご存知ですか?かぼすといえば脂っこい食品の付け合わせとしてお皿に乗ってきたり、ジュースに加工されていたりなど様々な使い方ができる面白い果物です。そんなかぼすですが、地域によっては余るほど手に入ることもありますよね。
今回の記事ではかぼすの状態別の保存方法や賞味期限を解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
|
|
かぼすってどんな食材?
かぼすの原産地はヒマラヤ地方とされ、柚子の枝変わりとして生まれたと言われています。かぼすと良くにた「すだち」は日本が原産ですが、かぼすは外国産なのです。日本には江戸時代初期に中国から伝来し、医療用として用いられていました。
かぼすにはビタミンCがあり、クエン酸やグリコール酸・リンゴ酸など酸味ある成分も豊富に含んでいます。果肉を食べることは少なく、爽やかで酸っぱい果汁が料理に用いられます。
かぼすの栄養について
皆さんのご想像の通り、かぼすにはビタミンCや、クエン酸などの酸味成分が豊富に含まれています。その他にもグリコール酸・リンゴ酸などの酸味成分も豊富に含んでいます。果肉を食べることは少なく、爽やかで酸っぱい果汁が料理に用いられます。
- ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
- クエン酸:クエン酸は人間のエネルギー代謝でクエン酸が作られる過程があります。そのため、エネルギーを作り出す材料になり、疲労解消効果があります。血流を改善させ、冷え性の解消効果や体の不調の原因になる体のHpを戻す働きも持っている栄養素です。
スポンサードリンク
かぼすの保存期間はどれくらい?
かぼすは様々な状態にして保存することができます。以下はかぼすを丸ごと保存した場合の目安の保存期間です。
<かぼすの保存期間の目安(かぼすを丸ごと保存する場合)>
-
- 常温保存:約2週間
- 冷蔵保存:約1ヶ月
- 冷凍保存:約3ヶ月
スポンサードリンク
果汁だけで保存することもできる!
かぼすは絞った果汁だけを使うこともできるフルーツです。絞ったかぼすの果汁は凍らせることで保存することができるんです!
そして果汁を搾ってから保存した方が、使いたい時にそのまま使えてとても便利というのもメリットですね!
<かぼす果汁の保存方法>
-
- 絞った果汁を製氷機に入れる
- 1日ほど凍らせる
- タッパーなどの保存容器にかぼすでできた氷を移して保存する
製氷機に入れてかぼす氷にすることで、使いたいときにサッと取り出して使うことができるのでとってもおすすめの保存方法です。
ちなみにかぼす氷はなんと「1年」程保存させることができるんです!自作したかぼす氷は添加物などが含まれていませんので、より安心して料理に使うことができるのも良いですよね!
かぼす氷の使い道
かぼす氷には様々な使い道があります。いくつかピックアップして紹介していきます。
〇冷たいジュースに柑橘の味わいを加える
かぼす氷は1年ほど保存することができますので、どの季節にも合わせて使うことができます。例えば夏の暑い時期に飲みたくなる「冷たいジュース」に使う氷の代わりに、かぼす氷を入れることでかぼすの爽やかな柑橘系の風味を加えることができてよりさっぱりとした味わいにすることができます。
たくさんのかぼす氷が余っているなら、かぼす100%のかき氷にするのもいいですね!かぼすに含まれているクエン酸が、夏バテの辛い疲れも解消してくれます。
〇ホットかぼすにすれば健康にも良い!
冬場にかぼすの果汁を使うなら、温かいお湯にかぼす氷を数個入れて蜂蜜を加えれば、かんたんにホットかぼすを作ることができます。生のかぼすを使ったホットかぼすは、市販されている粉で作るホットレモンなどよりもビタミンCが豊富に含まれていますし、体を温めてくれますので風邪予防に最適です!
風邪予防だけでなく、体調不良になってしまった時でもかぼすの香りをかくことで「食欲増進効果」を得ることができます。かぼすは夏でも冬でも色々な使い方ができる万能な果物なんですね!
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?一度にたくさんもらいがちなかぼすは、加工次第で一年中楽しむことができるようになります。それだけでなくその季節に合った使い方もできるので、かぼすはとても優秀な果物といえますよね!是非皆さんの生活の中にかぼすを取り入れてみてくださいね!
この記事をまとめると
- かぼすはすだちと似ているが、違いは外国から輸入されてきた果物であるということ!
- ビタミンCやクエン酸などの優秀な栄養素を豊富に含む
- 保存方法次第では1年も保存することが可能!
- 季節ごとに様々な使い方ができる便利な果物!
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク