自然薯と山芋の違いとは?代用できる?栄養・食べ方に違いはあるの?

すりおろして「とろろ」にしたり、炒める・揚げる・煮るなど様々な調理法で美味しく頂くことのできる“山芋”や“自然薯”。2つの大きな違いは、なんとなく粘り気が違うのかな?と思われている方も多いのではないでしょうか。

似た仲間に「長芋」がありますが、古来からある長芋は諸説ありますが外来種と考えられており、現在では日本発祥のものもあると考えられているそうです。

今回は、「自然薯」と「山芋」に注目して

  • そもそも自然薯の特徴とは?山芋とは?味わいや食べ方を詳しく!
  • 自然薯と山芋の栄養素はどう違うの?
  • 自然薯・山芋はそれぞれ代用可能か調査!
など、詳しい違いを知らなかった方は是非参考にされてくださいね。

スポンサードリンク

自然薯ってどんな野菜?

実は大きく分類すると「自然薯」と「山芋」は同じものと言えます。共にヤマノイモ科に分類されるため、「自然薯」は「山芋」に含まれる1種なのです。

特徴

自然薯

ヤマノイモ科に属する「日本原産」の山芋を自然薯
と呼ぶ事ができます。名前の由来は諸説ありますが
「日本の山に自然に生息するイモ」なことから「自然薯」
と呼ばれるようになったそうです。そのため、自然薯は非常に希少価値の高い山芋としても知られています。

どんな味?

自然薯の特徴として

強い粘りと独特の風味、ほのかな甘さ
のある味わいがあります。

自然に自生している自然薯はものによってはアクが強く粘り気が強くないものもありますが、自然栽培に近い管理をされて栽培されている自然薯は特徴的な粘り気と風味を楽しむことができ主流になっています。

食べ方

自然薯

すりおろして、とろろにして強い粘り気を楽しむ
頂き方が一般的です。もちろん長芋のようにお好み焼きに入れて頂くなどの加熱調理も可能ですが、とろろご飯・とろろ蕎麦・まぐろとろろ掛けなどに合わせるのが人気です。

スポンサードリンク

山芋ってどんな野菜?

実は山芋と呼ばれる品種はなく、一般的に「山芋」と表記されて販売されているものは「いちょう芋」「つくね芋」「大和芋」などと呼ばれる品種になります。

特徴

山芋と表示されて販売されているものは

一般的に、いちょう芋・つくね芋・大和芋
などと呼ばれる品種で、長芋よりも水分量が少なく粘り気が強いものが多いです。色味も、長芋に比べて少し濃い色のものが多いです。

どんな味?

味わいは品種によって若干変わります

長芋よりも粘り気が強く、風味もある
ものが殆どです。商品によっては「山の芋」として表記されている場合もあり、この場合は主に「つくね芋」「大和芋」の場合が多いです。

食べ方

山芋・山の芋の頂き方

とろろ状にすりおろし、だし汁などで薄めて
ご飯やお蕎麦・お鍋などにされることが一般的です。自然薯に比べて手に入れやすく、お好み焼き・天ぷらなどに使用される事もあります。

スポンサードリンク

自然薯と山芋の栄養に違いはある?

「山芋」に属する自然薯と、「山芋」と表記されて一般的に販売されている「いちょう芋」「つくね芋」「大和芋」栄養素は同じものが多いですが、含有量が大きく異なります。共通して含まれる主な栄養素

  • 食物繊維
  • カリウム
  • 亜鉛
  • 消化酵素のアミラーゼ
  • パントテン酸
  • ビオチン
  • ビタミンC やビタミンE

などで自然薯や大和芋は、いちょう芋・つくね芋に比べて全体的に栄養素の含有量が多いと言えます。

スポンサードリンク

自然薯と山芋は代用できる?

結論からお伝えすると

自然薯と山芋は代用可能
です。しかし一般的に
自然薯は山芋に比べて高価なことが多い
ため、自然薯を代用することは稀なケースが多く「自然薯を楽しみたい」という方が多いでしょう。

長芋の代わりに山芋を使用するケースもありますが、粘り気が強く価格も長芋に比べると高めなことが多いため積極的にされないと言えます。

  • 自然薯・・・高価なことが殆ど。粘り気は強い。手に入れにくい。
  • 山芋・・・長芋に比べて高価だが、自然薯よりも手に入れやすい。粘り気が強いので長芋のサラサラ感が欲しい場合は代用に適さない。
  • 長芋・・・手に入れやすく、価格もお手ごろ。粘り気は強くなく、味わいもさっぱりしている。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 山芋と呼ばれる品種はなく、一般的に「山芋」と表記されて販売されているものは「いちょう芋」「つくね芋」「大和芋」などと呼ばれる品種
  • 「自然薯」は「山芋」に含まれる1種で、「日本原産」の山芋のものを自然薯と呼ぶ
  • 自然薯は非常に希少価値の高い山芋強い粘りと独特の風味、ほのかな甘さがあり「とろろ」にして頂くのが一般的

  • 山芋と呼ばれるものは長芋よりも水分量が少ないため、粘り気が強いものが多く風味もあり、「とろろ」「お好み焼き」「天ぷら」などで頂くのが一般的
  • 自然薯と山芋に含まれる栄養素は殆ど同じですが、含有量が少し異なる
  • 自然薯と山芋の代用可能ですが、自然薯は高価なため代用されることは稀山芋は粘り気があり長芋よりも高価なため、長芋の変わりに使用されることも余りない。

スポンサードリンク