伊予柑(いよかん)の収穫時期・旬はいつ?保存方法・冷凍した皮の食べ方

伊予柑は愛媛県で栽培される柑橘類の代表ですが、美味しい旬の時期はいつなのでしょうか?今回は、

  • 伊予柑の糖度 / カロリー / 生産地
  • 収穫時期や旬は美味しい時期はいつ?
  • 伊予柑の保存方法 / 食べ方と皮の使い方

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

伊予柑ってどんな果物?

分類 ミカン科ミカン属
別名 宮内伊予柑

いよかんは漢字で「伊予柑」と書きます。発見されたのは明治時代の山口県萩市で、やがて愛媛県(伊予の国)で普及したことから「伊予柑」と呼ばれるようになりました、名前の由来は伊予の国(愛媛県)ですが、発祥は山口県と異なります。

皮は厚みがあり濃いオレンジ色で、果肉はみずみずしいのが特徴です。

スポンサードリンク

糖度は?すっぱい?

伊予柑は甘みと酸味を持つ果物で、糖度は11度前後となっています。品種によっても糖度は異なり、中には14度を起す甘いものもあります。

カロリー

伊予柑のカロリーは、可食部100gあたり46kcalとなっています。伊予柑1個の可食部がだいたい100g〜150gで、150gの場合のカロリーは69kcalとなります。

生産地

伊予柑の生産地は、現在は全国生産量の95%以上を愛媛県産が占めています。愛媛県以外での生産量は少量ですが、和歌山県・佐賀県・山口県でも栽培・生産されています。

伊予柑の収穫時期・旬はいつ?

伊予柑の収穫時期・旬の時期は1〜3月の寒い季節となっています。早いところでは11月から収穫することができますが、一番の収穫月は2月です。

ちなみに、1月に収穫したものを3月まで熟成させて甘くしたものは「弥生紅」というブランド種として販売されています。

いよかんの栄養と効能

伊予柑に含まれる栄養成分には何があるのでしょうか?すっぱい柑橘系といえばあの栄養素が有名ですね!効能についても詳しく見ていきましょう。

栄養

酸味の強いいよかんは、ビタミンCやクエン酸を豊富に含んでいます。また、わたや袋の部分にはポリフェノールも含まれています。ポリフェノールは強い抗酸化作用を持つので、美容には必須の栄養素です。

また、リモネンという精油成分が含まれており、毛細血管を強くしたり高血圧予防にも効果があります。

  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
  • クエン酸:クエン酸は人間のエネルギー代謝でクエン酸が作られる過程があります。そのため、エネルギーを作り出す材料になり、疲労解消効果があります。血流を改善させ、冷え性の解消効果や体の不調の原因になる体のHpを戻す働きも持っている栄養素です。
  • ポリフェノール:ポリフェノールは、植物に含まれている成分で苦味や色素の成分で、5000種類ほど存在していると言われており、その種類ごとに特徴ある健康効果を持つ栄養素です。共通点はとても強い抗酸化作用を持ち、活性酸素の除去や体の酸化による老化に関わる病気の予防に役立つ栄養素です。
  • リモネン:リモネンは、モノテルペンの仲間で、柑橘系の皮に含まれており香りをかぐだけで体の副交感神経を優位にし、緊張を解すリラックス効果がある成分です。最近の研究では抗がん作用もあると言われている栄養素です。

スポンサードリンク

効能

いよかんに含まれているビタミンCやクエン酸には抗酸化作用があり、主に疲労回復役立ちます。わたや皮にも栄養素が豊富に含まれているので、果肉だけではなく丸ごと食べたほうが効果的です。

  • 老化の抑制
  • 高血圧の予防・改善
  • 疲労回復・免疫力アップ
  • 美肌効果
  • 毛細血管を強くする

いよかんの保存方法

いよかんを買った際のネットやビニール袋は取り外し、新聞紙を敷いたプラスチック製のメッシュカゴなどに入れて風通しの良い冷暗所で保存しましょう。約2週間日持ちします。

  • 皮の硬い軸の部分を下にすると傷みにくくより長持ちする

皮を冷凍しても◎

伊予柑の皮は食べずに捨てている方が多いかと思いますが、冷凍しておいて後からお菓子などにアレンジすることも可能なんです!冷凍する際はラップに包み、密閉袋に入れて保存します。日持ちは3週間ほどです。

スポンサードリンク

いよかんの皮の食べ方・使い方

いよかんの皮を大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。果肉だけ食べて残った皮も、アレンジ次第で美味しいスイーツやリラックスアイテムにすることができますよ♩

マーマレードジャム

ジャムはペースト状にしてしまうので傷んでいても元気な部分を使うことで活用できます♩お好みの砂糖の量で自分好みの甘さに調整しましょう。ヨーグルトに入れたりパンに塗ったり、ジャムの用途はいろいろです◎

お風呂

いよかんの皮を布袋に入れ、お風呂に浮かべると柑橘系の香りでリラックス効果を期待することができます。いよかんの皮は食べる以外にも使い道があるので、是非試してみてくださいね!

まとめ

「伊予柑の特徴や保存方法」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • 伊予柑の収穫時期・旬は1〜3月!ピークは2月◎早いところは11月から収穫も
  • 伊予柑は冷蔵庫で約2週間日持ちする!皮を冷凍することでジャムなどに活かせる!

伊予柑にはビタミンCやクエン酸が豊富に含まれているので、美容効果もたっぷりです。旬の時期には是非伊予柑を購入してみてくださいね。

スポンサードリンク