いんげんは太る?痩せる?ダイエット効果はあるの?栄養・美容効果 

さやいんげんといえばシャキシャキとした食感がとても美味しい夏野菜ですよね!そんなさやいんげんですが、毒性があることからどうしても避けられがちな野菜と言われています。ですがとても栄養価に優れていますしヘルシーなのでぜひ毎日の食卓に取り入れていただきたい野菜でもあるんです。

またいんげんは甘味が強いので太るのでは?と思う方も多いと思いますが今回はそんな疑問を解決していきます。

今回の記事では、

  • さやいんげんとは?
  • 栄養素や効能は?
  • さやいんげんで太ることはあるの?
  • 美味しいさやいんげんの選び方
  • さやいんげんの下処理と保存方法
  • さやいんげんのレシピ

これらについて解説していきたいと思います。 

スポンサードリンク

さやいんげんとは?

科名属名  マメ科インゲン属
原産地 南米
主な品種 どじょういんげん、サーベルいんげん、ひらさやいんげん
6~9月

さやいんげんは通年を通してスーパーに並んでいるのであまり旬の時期を感じないかもしれませんが、夏になるとさやいんげんの種類や彩りが増えていくのを感じられると思います。 

栄養価や効能は?

さやいんげんには「カリウム」と「ベータカロテン」「ミネラル」が豊富に含まれています。

カリウムは塩分を排泄する役割があり高血圧を予防してくれる効果をもちます。ベータカロテンは癌を予防したり免疫力を高めてくれる作用を持ちます。さらにベータカロテンは強い抗酸化作用を持ちますので、アンチエイジング効果や美肌効果なども期待することができます。さやいんげんには緑黄色野菜の中でも特にベータカロテンが豊富といわれています。

スポンサードリンク

さやいんげんは太る?

次はさやいんげんは太るのという疑問についてお答えしていきたいと思います。さやいんげんの栄養成分は以下のようになっています。

<さやいんげん100gあたりの栄養成分>

  • カロリー:26kcal
  • 水分:91.7g
  • 糖質:5.5g
  • タンパク質:1.8g
  • 食物繊維:2.4g
  • 脂質:0.2g

さやいんげんの栄養成分はこのようになっています。さやいんげんのほとんどは水分になっていますので、カロリーも糖質もそこまで高くありません。むしろさやいんげんはそのまま食物繊維を摂取することができるのでとても健康に良い野菜といえそうです。

さやいんげんの食べ過ぎで太るというのはかなり難易度が高いことだと思います。さやいんげんのような食物繊維が豊富に含まれている野菜は、食べると体に吸収される脂質や糖質を阻害してくれるので、むしろダイエットに効果的なんですよ!

さやいんげんはしっかりとした噛み応えもありますし、噛めば噛むほどいんげんの中から甘みが出てとても美味しく感じることができます。 

スポンサードリンク

美味しいいんげんの選び方

美味しいいんげんを選ぶにはいくつかコツがあります。これから使えるポイントに注意して選んでみると美味しいいんげんをゲットすることができますよ!

  • さやがピンとしているもの
  • 緑色がとても鮮やかなもの
  • さやの中の豆が目立たないように見えるもの
  • ハリがあるもの

このようなさやいんげんはとても新鮮なのでみずみずしくハリがあります。さやの中の豆が目立たないように見えるものというのは、さやの中の豆が大きく成長してしまっているものはさやの中身も固くなっていることがあるということです。

なるべく豆が浮き出ていないものを選ぶようにしましょう。 

スポンサードリンク

さやいんげんを保存するには?

さやいんげんを保存するおすすめの方法は下処理をした後に冷凍保存する方法です。さやいんげんは収穫してから保存期間が長くなるとどんどん栄養価が落ちていってしまいます。

栄養価が落ちていくにつれておいしさも失われていきますので、なるべく栄養価を落とさないように冷凍保存しておくことが一番なのです。

さやいんげんを冷凍する方法

さやいんげんは筋を取ってから、沸騰した鍋で1分半~2分程度茹でるか、600wの電子レンジで1分半~2分ほど加熱して、その後水にさらして下処理が完成します。十分に冷めたいんげんから水気をしっかり取って適度な長さに切ってからジップロックやラップに包んで冷凍保存していきます。

保存期間は約1ヶ月ほどで、ゆっくり使うことができるのもとても大きなポイントですね!

ちなみにさやいんげんはレクチンという毒が多く含まれている野菜ですので、下処理しなければ食べることができません。加熱することでレクチンは消失しますので安心して召し上がってくださいね!

スポンサードリンク

おすすめの使い方!

次はさやいんげんのおすすめのレシピについて紹介していきます。

さやいんげんの胡麻和え

さやいんげんのレシピといったらまず間違いなく胡麻和えが入ってくると思います。さやいんげんの胡麻和えは皆さんも学校給食のおかずによく出てきたのではないでしょうか。

さやいんげんと醤油、砂糖、ごまだけで作るとても簡単なレシピなのでぜひ皆さんも試してみてはいかがでしょう。

いんげんの肉巻き

いんげんは豚肉との相性がとても良いと言われています。数本のいんげんを豚肉で巻いてお好きな調味料で炒めればとっても簡単にいんげんの肉巻きが完成します。

お弁当のおかずにももってこいの一品ですよ!

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • さやいんげんは夏になると旬を迎える野菜
  • ベータカロテンやミネラル類が豊富に含まれていてとても健康的
  • いんげんで太るということはまずありえない
  • むしろ食物繊維が豊富なのでダイエットに最適な野菜である
  • さやいんげんはさやがピンとしているものや緑色の鮮やかなものを選ぼう
  • 下処理をして冷凍保存しておけば一か月ほど楽しむことができる

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク