野菜の保存方法で新聞紙を使うのはなぜ?インクは体に悪い?

皆さんは野菜を保存する時に新聞紙に包んで保存、というワードをよく目にしませんか?新聞紙に包むことでどうして野菜を長く美味しく保存することができるのか疑問に思ったことはありませんか?

今回の記事では、

  • 野菜の保存に新聞紙を使うのはなぜ?
  • 新聞紙の効果とは?
  • どんな野菜になら新聞紙に包んだ方がいいの?
  • 果物は?

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

野菜の保存に新聞紙を使うのはなぜ?

野菜の保存に新聞紙を使う理由としては新聞紙には吸水と保湿効果があると言われているからです。さらに新聞紙の印刷に使うインクの原料には大豆が含まれており、その大豆のインクは防臭効果があって人や環境にやさしいインクだということが言われているのです。

新聞紙は野菜の保存以外にもペットを飼う時の下敷きにしたり、包装紙などに使ったり、届け物をする時に緩衝材として使うこともありますよね。

生活していく中でとても手に入りやすく、さらに非常に便利なアイテムな新聞だからこそ、野菜の保存によく使われるようになったようですね。

しかし全ての野菜で新聞紙を使うことによって保存効果のあるというわけではありません。新聞紙保存がおすすめの野菜について以下にまとめてみましたので一つずつ詳しく解説していきますね。

スポンサードリンク

新聞紙保存がオススメな野菜

では新聞紙保存がおすすめの野菜について紹介していきたいと思います。

大根

新聞紙保存がおすすめの野菜の代表例として大根が挙げられます。大根はとても水分を多く含む野菜ですのでそのままで放置してしまうと皮の間から水分が抜け出てしまいしわしわの状態になってしまいます。

皆さんも大根を長期保存しといたらしわしわで柔らかくなってしまったという経験が一度はあるのではないでしょうか?

大根をなるべく長く保存する場合は葉っぱの部分を切り落として水で湿らせた新聞紙で一枚使って大根を包み、その上から新聞紙でもう一度包んでから冷蔵庫の野菜室に入れると良いと言われています。

こうすることによって大根の中の水分が外に逃げ出すことを防ぐことができますので、いつまでもパリパリしゃきしゃきの大根でキープすることができるようになります。

じゃがいも

じゃがいもも新聞紙で包むことによって保存性能がます野菜のひとつです。基本的にじゃがいもは常温保存することができるのですが、日光に当たると目が出てしまいますので風通しの良い冷暗所で新聞紙に包んでおくことで、長期保存が可能になります。

じゃがいもも中に水分を多く含む食材ですので新聞紙によって保湿してあげることでより長く保存することが可能になります。

にんじん

にんじんも大根とじゃがいもと並んでよく使われる食材ですよね。ここまで紹介してきた野菜はすべては土の中で大きくなる野菜ですので、どうしてもそのままで空気にさらしてしまうと水分が抜けてしまう野菜なのです。

そこで便利なのが新聞紙です。新聞紙を使うことによって水分を多く含んだ根菜類をしっかりと水分を保ったまま保存することができるようになります。

ニンジンの場合も葉っぱを取ったら新聞紙に包んで野菜室に入れておきましょう 。

長ネギや玉ねぎ

長ネギや玉ねぎなどのネギ類も水分が抜けやすい食材ですので切る前であれば新聞紙に包んでおくとより美味しく長く保存することができると言われています。

泥がついた状態の長ネギや玉ねぎの方が美味しく保存することができますが、スーパーで購入した綺麗に洗われているねぎでも新聞紙を使うことによってより長く保存することができます。

ちなみに使いかけの玉ねぎや長ネギの場合はラップをして保存するのがオススメです。

トマト

トマトも水分を多く含む野菜ですので新聞紙で保存するのがオススメです。新聞紙に包んだ後にへたのついている丈夫な部分を下にして重ならないように冷蔵庫で保存してあげてください。

ちなみに青い部分のあるトマトはこのように新聞紙に包んで冷蔵庫に入れておくと徐々に熟してくるため、赤くなり甘くなっていきます。覚えておくと良いでしょう。

ナス・きゅうり

ナスやキュウリはどちらも夏の野菜ですが、この2種類の野菜も乾燥に弱い傾向にありますので新聞紙に包んで野菜室で保存するのがオススメです。

どちらも冷気に直接当たることで傷みが早くなってしまいますので最初から新聞紙に包んであげると良いでしょう。

スポンサードリンク

果物は?

ここまでは新聞紙に包んだ方が良い野菜について紹介してきましたが、水分の多い果物も新聞紙で包んでおくことによってより長く保存することができるようになります。

新聞紙で包んでおいた方が良い果物は以下のものが挙げられます。

  • バナナ
  • ナシ
  • りんご

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • 新聞紙は吸水効果と保湿効果をダブルで持っているとても優秀なアイテム
  • 新聞紙に使われているインクは大豆インクと言って、大豆から作られているインクで消臭効果があるとされている
  • 大根や人参やじゃがいも、玉ねぎなど地中で育つ水分の多い野菜に新聞紙は使える
  • 夏場の水分の多い野菜にも新聞紙保存はおすすめ
  • バナナやナシ、りんごなども新聞紙保存が可能 

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク