ホットケーキミックスは体に悪い?危険性は?体にいい食べ方はある?

ホットケーキミックスは手軽に色々なお菓子を作ることができて、とても便利なものですよね。使い勝手がいいので常備している家庭も多いのでは?ですがそんなホットケーキミックスにも、いくつかの注意点があるようです。そこで今回は

  • ホットケーキミックスが体に悪い原因は?
  • 安心できるホットケーキミックスの選び方
  • ホットケーキミックスは太る?
について詳しく解説していきますよ。

スポンサードリンク

ホットケーキミックスは体に悪い?危険性は?

ホットケーキミックスが体に悪いと言われている原因についてご紹介します。

添加物が多い

市販のホットケーキミックスにはさまざまな材料が使われています。一般的なホットケーキミックスの原材料を見てみましょう。

ホットケーキミックスの原材料
小麦粉、砂糖、ぶどう糖、植物油脂、小麦でん粉、粉末油脂、食塩、ベーキングパウダー、乳化剤(大豆由来)、香料、カゼインNa(乳由来)
家庭で粉からホットケーキを作るとき、こんなにたくさんのものを入れますか?

キッチンにないものはすべて食品添加物だと考えてください。そう思うとかなり食品添加物が多く使われているのがわかります。

市販のホットケーキミックスは、それを使えば誰でも簡単においしいホットケーキができあがるように作られています

そのため家庭では使わないぶどう糖や油脂、香料、乳化剤などが入っているのです。

ホットケーキミックスを使わずに自分で粉から集めれば、もっともっとシンプルな材料でホットケーキを作ることができますよ。

アルミニウムが含まれている可能性

ホットケーキミックスに使われているベーキングパウダーには、アルミニウムが含まれているものがあります。

ほんのわずかな量ですが、こどもにとってはそれだけでもじゅうぶん多く過剰摂取になることも。

最近ではアルミニウムフリーと記載のある製品もよく見かけますよね。

大人でもアルミニウムをホットケーキミックスから摂取する必要はありませんので、アルミニウムフリーの製品を選ぶことをおすすめします。

トランス脂肪酸

ショートニングやマーガリンなど植物油脂には、トランス脂肪酸という脂肪酸が含まれています。

トランス脂肪酸は善玉コレステロールを減らし悪玉コレステロールを増やすとされています。

そのため他の脂肪酸とのバランスを欠いて多く摂取してしまうと、心臓疾患などのリスクが高まる恐れが。これが「トランス脂肪酸は体に悪い」と言われる理由です。

原材料表示をよく見ていると、市販のパンやお菓子にもマーガリンやショートニングが使われている製品が目立ちます

植物油脂はバターに比べて非常に安価です。つまり製造コストの削減にはもってこいの原料なのです。

「植物性の油は体にいい」と言われていますが、それはどういう理屈なのでしょうか?

バターには体に良い成分がたくさん入っています。また良質の油は健康な体づくりには必要不可欠です。

対して植物油脂には、体に良い成分はまったく入っていません。どこを取っても、満場一致でバターに軍配が上がるでしょう。

スポンサードリンク

安全なホットケーキミックスの選び方

ホットケーキミックスを安心して食べるために、その選び方について解説します。

無添加

最近ではスーパーなどでも無添加と書かれている商品が増えてきましたよね。無添加のホットケーキミックスなら安心です。

でもちょっと待ってください!

無添加と書かれているからと言って安心してはいけません。どんな場合でも原材料表示は必ず確認してください。

なぜかと言うと、無添加 = 食品添加物無添加とは限らないからです。

保存料が無添加なのか?化学調味料か?香料か?色々考えられます。一体なにが無添加なのかは原材料表示を確認することでわかります

そして最終的にどの製品を選択するかは、個人の判断によります。日々原材料表示を確認するクセをつけるようにしましょうね。

小麦粉で手作り

ミックス粉を買わずに自分で小麦粉から混ぜて作ってみてください。

なんとなくホットケーキミックスは手軽な気がしていますが、小麦粉から混ぜてみるとその意外な簡単さに驚くと思いますよ。

材料はなんとたったの4つ市販のホットケーキミックスには大量の原材料が入っていましたよね

  • 小麦粉
  • 砂糖
  • ベーキングパウダー

これだけあればホットケーキミックスが手作りできるんです。家庭にある材料ですぐにでもできそうじゃないですか?

またせっかく手作りするなら、材料にもこだわってみてください

  • 小麦粉 ・・・ 国産
  • 砂糖 ・・・ はちみつかメープルシロップがベスト
  • ベーキングパウダー ・・・ アルミニウムフリー
  • 塩 ・・・ 真っ白に精製されていない自然の塩

できれば砂糖ははちみつかメープルシロップを選んでください。それが難しければ真っ白に精製されていない砂糖を使います。

砂糖も購入時には必ず原材料をチェックして。茶色い砂糖だと思ったら着色料の色だった、なんてことはざらですよ。

スポンサードリンク

ホットケーキミックスは食べると太る?

ホットケーキミックスは太るのでしょうか?

1枚分のカロリー・糖質量

市販のホットケーキミックスを使って作ったホットケーキ1枚分のおおよそのカロリーや糖質量は以下の通りです。

カロリー 235kcal
糖質 38.0g

1食のカロリーとして特別高くはありませんが、これにチョコレートソースをかけたりクリームをのせたりすればカロリーオーバーになる可能性も。

ホットケーキは1枚だけにしておくなどの対策をとって、あまり気にしすぎずおいしく食べられるといいですね。

ダイエット中の食べ方

ダイエット中でなくとも言えることですが、スイーツは体にはよくないものです。でも、それでも食べたいときもありますよね?

そんなときは決して我慢せず、ほんのちょっとの工夫で少しでも体にやさしい食べ方を心がけてみてください。

工夫①
砂糖をやめる
まず最初に、砂糖はやめてはちみつかメープルシロップに替えましょう

白砂糖には栄養素がまったく含まれておらず、どう頑張っても良いところが見つからない食材です。

また砂糖には中毒性があるため、食べ続けていると甘みに慣れてどんどん砂糖を増やしていってしまう結果に。

これを機に砂糖はやめ、甘味は自然のもので補いましょう。
工夫②
牛乳をやめる
乳製品は日本人の体には合わないため、できるだけ摂らない方がいいもののひとつです。

また近年では動物愛護や環境問題の観点から、牛の飼育に疑問を唱える声も多く聞かれます

そういった意味でも牛乳はやめ、豆乳などの代替ミルクを使うようにしてみてくださいね。
工夫③
小麦粉をやめる
小麦にはグルテンが含まれています。グルテンは消化にとても時間がかかるため、腸に不必要に負担をかけてしまいます

また日本人は小麦を食べ始めてから歴史が浅く、根本的に体に合わないという説もあります。

さらに日本で売られているアメリカ産の小麦にはアメリカでは使用が禁止されている農薬が使われており、これは生殖器のがんを誘発することがわかっています

米粉に替えればグルテンは含まれていませんし、米は日本人が昔から食べていた主食なので当然体にも合いますよね。

スポンサードリンク

まとめ

ホットケーキミックスの危険性についてご理解いただけましたか?

この記事をまとめると

  • ホットケーキミックスには添加物がたくさん含まれている
  • 家庭で粉から手作りして添加物をとらない工夫を
  • 原材料にもこだわって

意外と簡単に作れる手作りホットケーキミックスで、安心安全なお菓子作りを楽しんでくださいね。

スポンサードリンク