手作りの干し椎茸から匂いが!?その原因や正しい保存方法も!

あなたは購入した干し椎茸から変な臭いを感じたことはないですか?今回は、干し椎茸から出てくる臭いについて詳しく解説していきます。先に記事内容の一覧を見ていきましょう。

  • 干し椎茸から漂う臭いって何?
  • 干し椎茸が変色してしまった場合は食べられないの?
  • 干し椎茸はどれくらい日持ちするの?

こんな内容になっています。記事を最後まで読んで頂き、干し椎茸の臭いについて詳しくなってしまいましょう。

スポンサードリンク

手作りの干し椎茸から匂いが!?

スーパーで販売されている干し椎茸から臭いはかなり出にくいですが、個人で作られた干し椎茸を購入した場合、嫌なにおいがすることがあります。一体どうしてこんな匂いがするのでしょうか?

椎茸の独特の臭いはレンチオニンによるのも

干し椎茸から出てくる臭いは「レンチオニン」というイオウ物質です。レンチオニンは椎茸自体にも元々ある物質ですが、乾燥させることでさらに臭いが凝縮されます。さらにその乾燥させた干し椎茸を水で戻すときに、レンチオニンは一気に放出されるのです。

その硫黄のようなツンとした臭いが干し椎茸から発生する悪臭の正体でした。

テトラチアンやテトラチオランも臭いの原因に

しかし、レンチオニンは嗅いでみるといい臭いに感じることもあります。さらに調べてみると、どうやらレンチオニン以外にも「テトラチアン」や「テトラチオラン」という硫黄物質が含まれているのだそう。

このテトラチアンやテトラチオランという物質は、レンチオニンとはちょっとタイプの違う硫黄臭なので、椎茸臭さが大丈夫な人でも、不快に感じてしまう事もあるようです。

とはいえ、そのまま調理してしまうと、それらの硫黄臭はグッと抑えられるので、水で戻している間を我慢すれば特に気にする必要はないでしょう。

アンモニア臭は腐敗のサイン

もし、干し椎茸を水で戻している最中に「アンモニアのような臭い」がした場合は、腐敗しているサインです。食べずに処分してしまった方がいいでしょう。ただ、スーパーで販売されている干し椎茸は、電気乾燥という特殊な方法で乾燥されているので、腐ってしまう可能性はかなり低いでしょう。

問題なのは、一般家庭で作られた干し椎茸です。わずかに残ってしまう水分が腐敗のきっかけに繋がってしまいます。産地直売所などで購入した干し椎茸は、どのような製造過程を経ているのかよく分かりません。なので、購入後は出来るだけ早めに食べきった方がいいでしょう。

水で戻す前にアンモニア臭や足の臭いなどがしている干し椎茸は食べられないことをおすすめします。

スポンサードリンク

干し椎茸が黒や茶色に変色

干し椎茸は保存していると、こげ茶色や黒色に変色することがあります。この変色してしまった干し椎茸は食べられるのでしょうか?

変色したものは食べられる?

結論から申し上げると、変色した干し椎茸は食べない方がいいです。実はこの変色は「腐敗が進んできている証拠」なのです。変色する時に干し椎茸の中では「メラニン色素」が発生しています。

このメラニン色素が出てきている干し椎茸は、完全に腐敗しているとは言えませんが、劣化がかなり進行しているのは間違いありません。さらに臭いをかいでみて、アンモニア臭がするのであれば、間違いなく腐りかけているので捨てましょう。

変色する原因は?

このメラニン色素が出て、変色が始まる最大の原因は「水分」です。自宅で作った干し椎茸などには前述した通り、多少の水分が残ってしまいます。この水分が椎茸の内部で嫌気性バクテリアと反応し、アンモニア臭やメラニン色素を排出します。

さらに劣化が進むと、黒く変色してきますが、これは腐っている証拠です。

スポンサードリンク

干し椎茸の日持ちや保存方法は?

干し椎茸はどのように保存するのがベストなのでしょうか?また、どれくらいの期間日持ちするのでしょうか?

冷蔵保存が最適

干し椎茸は「冷蔵保存」がベストです。ジップロックなどのフリーザーパックに入れしっかりと密閉させて、冷蔵庫で保存しましょう。注意点をいくつか挙げるのであれば、

  • 水分をしっかりと飛ばす
  • 空気と出来るだけ触れさせない
  • 入り口をしっかり密閉する

こんな注意点があります。もし、タッパー容器の方が保存しやすいのであれば、タッパー容器でも全く問題ありません。

どれくらい日持ちする?

冷蔵庫にしまった干し椎茸は、1年以上は日持ちするでしょう。その後は、日持ち期間が環境によって異なるので、料理に使う前に状態を確認して、臭いや見た目の変化が出ていないかどうかを、よく確認して食べましょう。変色してしまっている干し椎茸は捨てることをおすすめします。

保存方法が悪いと虫が湧く可能性も

干し椎茸は保存方法が悪いと、虫が湧いて劣化してしまう事もあります。なので、適切な方法で冷蔵庫に移し、早めに食べきってしまいましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は干し椎茸の臭いや見た目の変化について、詳しく解説してきました。最後に記事内容をざっくりとまとめてみたので、振り返っていきましょう。

この記事をまとめると

  • 干し椎茸から出ている硫黄臭は特に問題がない
  • 干し椎茸から出ているアンモニア臭は腐っている
  • 干し椎茸の見た目が変色している物は腐っている

こんな内容になっていました。もし干し椎茸を手に入れた場合は丁寧に保存し、出来るだけ早めに食べきってしまいましょう。

スポンサードリンク