ホルモンのプリプリした部位ってなに?小腸?大腸?マルチョウとは?

皆さんは焼肉の部位でどの部分が一番好きですか?好みに関しては様々あると思いますが、特に人気が高いのはプリプリとしたホルモンです。見た目もふんわりとしていてとても美味しそうに見えるぷりぷりとしたホルモンは牛肉のどんな部位なのかご存知でしょうか?

今回の記事では

  • プリプリとした部位はどこ?
  • 小腸の種類は?
  • 丸腸って何?
  • こてっちゃんって何?
  • ホルモンってそもそも何?
  • ホルモンは栄養価がたっぷり!

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

ホルモンのプリプリしたものはどこの部位?

ホルモンの中でも特にプリプリとした光沢のあるお肉はとても気になりますよね。言葉だけではイマイチ判断することができませんがおそらくプリプリとした光沢のあるお肉は小腸のことでしょう。

ロースやカルビの脂などとは違いふわふわな脂身が特徴的な小腸はホルモンの中でもかなり人気の高い部位です。煮ても焼いてもふっくらぷりぷりとする小腸は本当においしいですよね!

スポンサードリンク

小腸には種類がある?

ホルモンの中でも小腸にはたくさんの種類があります。

  • 小腸
  • マルチョウ
  • こてっちゃん
  • コプチャン
  • ヒモ

これらは全て同じ牛肉の小腸のことを言います。お店によってはホルモンという名前で先ほど紹介した小腸を販売していることもありますが、より具体的に分類するならこてっちゃんやマルチョウなどの販売名になっていることが多いです。

スポンサードリンク

小腸とマルチョウが違うの?

小腸とマルチョウはとてもよく似ていて何が違うのかよく分からないという方も多いと思います。

マルチョウも小腸もどちらも牛肉の小腸の部位ですが形が少し違います。牛の小腸は身の部分が筒状になり内側が身、外側が脂肪になっています。そしてその部分を引き裂いて一口大にカットしたものが「小腸」として販売されています。

一方でマルチョウとは身と脂を割かずにひっくり返して身の部分を外側にして脂の部分を内側にしたものをいいます。

脂の部分を内側にすることによって、コクや甘みを内側に閉じ込めることができるため、小腸よりもとても濃厚なジューシーさを感じることができます。

こてっちゃんとは?

こてっちゃんとは小腸をしっかりとタレの中に漬け込んで味を染み込ませたものを言います。こてっちゃんには様々な使い方があります。

  • そのまま焼肉で食べる
  • 鍋に入れてもつ鍋にする
  • うどんなどの麺類と一緒に炒めてホルモン焼きうどんにする
  • 野菜と一緒に炒めてホルモン炒めにする
  • 味噌で煮込んでもつ煮込みにして食べる

このように様々な食べ方があるため非常に多くの人から人気を集めているのがこてっちゃんです。こてっちゃんはしっかりと味がついた状態で販売されていることが多いため誰でも簡単に、同じようなおいしさのこてっちゃんを味わうことができるのも大きなポイントです。

スポンサードリンク

そもそもホルモンとは?

ここまでは小腸やマルチョウ、こてっちゃんなどについての紹介を行ってきました。

これらすべてはホルモンという分類になります。ではそもそもホルモンとは一体どこの部位を指す名称なのでしょうか?ホルモンの語源や具体的な部位について解説していきます。

内臓全般を表している

実は「ホルモン」という名称は非常に広義な意味合いで、体の内側の内臓部分はすべてホルモンと呼ばれるようです。ですのでホルモンという商品で販売されている場合、色々な部位が混ざっているということになります。

「もつ」と呼ばれたり、「テッチャン」や「マルチョウ」など、どれも全てホルモンの中の1つということになります。小腸だけでなく大腸の部分、下の部分のタン、ハラミなども全てホルモンに分類されます。

ホルモンの語源 

ホルモンの語源はいくつかの説があり、未だにあいまいなようです。代表的には3つの説があり、

  • 「放るもん」という方言が由来となっている
  • 医学用語の「ホルモン」が由来となっている
  • ギリシャ語の「ホルマオ(臓器)」やその他外国語が由来となっている

という3つの説があります。もともと内臓肉を食べるという習慣がなかった日本人は、大腸や小腸といった内臓肉は捨てていたそうです。「捨てる=放るもん」から、現在の「ホルモン」になったという説があるようですね。

牛ホルモンの部位一覧

牛ホルモンの部位の一覧は以下になります。

タン

カシラ

ショクドウ

ウルテ

レバー

ハツモト(コリコリ)

ハツ(ココロ)

シビレ

サガリ

ハラミ

ミノ

マメ

ハチノス

センマイ

ギアラ(赤センマイ)

ヒモ(マルチョウ)

シマチョウ

コブクロ

テッポウ

全19種類もあります。実はお店によって名前が違う場合もあるらしく、気になる場合はお店の方に聞いてみましょう!

ホルモンは体に良い!

非常にたくさんの種類のあるホルモンですが他のお肉に比べて栄養価が高いのも特徴的です。特にミネラルやコラーゲン、スタミナを回復してくれるビタミンB1などが 豊富に含まれているため健康的と言えます。

鉄分不足の方や、美肌を作りたい方、最近なんだか疲れやすい方などは是非ホルモンを食べて元気になりましょう!

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • ホルモンのプリプリした部位は小腸
  • 小腸には様々な種類がある
  • 小腸は筒状のものを切り裂いて焼いたもの、丸長は筒状の物をひっくり返して焼いたもの
  • こてっちゃんは味付けした小腸のこと
  • ホルモンと一口に言っても様々な種類がある
  • ホルモンはミネラルやコラーゲン、ビタミンが豊富に含まれているためとても健康に良

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク